- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:56:58
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:00:33
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:05:33
本能寺の変で信長死ななかったルート描いたやつだっけ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:07:07
実写だから抵抗あるかもしれないが面白いぞ
ストーリーも本能寺の変とか信長とか秀吉という有名どころだから初見でも大体わかる - 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:09:46
ちな信長役は山本耕史
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:10:52
シナリオは安心と信頼の小林靖子
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:14:35
審神者やってるおっきー「鶯丸が……あの鶯丸が大包平大包平って言ってない……!?」
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:15:57
刀剣乱舞をよく知らないから避けてたけど、かなりシリアスで脚本が小林靖子なのもあってかなり面白かったやつ
続編はACコラボを担当した鋼屋ジンが脚本で、完全に刀剣乱舞版の聖杯戦争だった(これには酒吞が出てくる)
個人的にはこっちのほうが好き
続編はファン映画としてはまあいいと思う - 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:17:57
型月板もやっぱ女性多いのだなあ
これどういう映画?舞台?上映されたやつ? - 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:26:51
2019年公開のとうらぶ映画
歴史改変を目論む時間遡行軍という敵が本能寺の変に介入して信長を生かそうとする
そこに刀剣男士達が来て敵を倒して一旦は解決したように見えた
けど後で確認したら本能寺後なのに何故か信長が生きてて今度は信長を暗殺しようとする刀剣男士達と、一人別行動をとって何故か信長を生かして安土城に連れて行こうとする三日月宗近の話
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:28:50
この映画オリジナルの刀剣男士が今年ゲームに逆輸入される模様
- 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:33:38
言われるまで気付かなかったけど確かに映画のうぐ大包平全然呼んでないのに違和感無いキャラになってるのいいよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:36:53
仲間に何も告げずに別行動とって任務とは違うことをする三日月にロマニみを感じてるぐだ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:43:27
ノッブが人気すぎるのはマジ
刀剣乱舞のメディアミックスだけでも本能寺が燃えまくってる
その中だとこれは初見向け - 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:44:43
まさかその後ゲーム本編でも似たような事するとは思わんかったよ当時は
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:48:31
歴史ミステリーとしても面白い
うろ覚えだけど信長と一緒に行動して安土城に連れてった三日月の「人々に広く知られている歴史が真実とは限らない」って台詞が印象深い - 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:52:49
とうらぶ世界の顔出してるノッブって今のところこの映画くらい?
他のメディアミックスだと影に隠れたりして見えないようになってるよね - 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:56:35
秀吉役の八嶋智人さんの怪演が凄かった
あまりにもはまり役 - 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:00:38
- 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:04:04
山本耕史の信長、かっこよかった…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:06:22
刀剣乱舞自体は年1くらいで小話が挟まるストーリーの薄いポケモンみたいな育成ゲームの感じだからアニメとか派生の無双ゲーのほうがキャラクターたくさん喋るよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:08:29
信長は安土城で死ぬのが本当の歴史ってことになってたんだっけ
それを三日月だけが知ってて時間遡行軍にも勘付かれないためにも仲間にも話さなかったってことでいいのかな - 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:09:59
ノッブ「なんか儂長谷部に嫌われててぴえんなんじゃが」
- 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:13:36
三日月が単独行動をしたのかも本当の歴史を知ってた理由もなるほど!ってなったな
そしてもう一人知っていたであろう人がそれを思い出すように語ることで他刀剣男士も事実に気づくの面白かった - 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:14:59
- 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:16:17
終盤の展開に「知らん、何それ……怖」ってなってるノッブ?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:20:01
三日月とまんばちゃんと長谷部は実写でも特にかっこいいと思ってる
- 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:22:37
本能寺が燃えてる場面で一振だけ部外者なせいで(燃えてんなあ…)って顔してると言われてたやつ好き
- 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:22:46
シンウルを見た後の鯖は「外星人が信長のフリしてる……」って思ってそう
- 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:23:08
- 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:26:30
福岡の会いに行けるアイドルこと日本号(映画継承の姿)が純烈に加入して会いに行けるアイドルになるとはなあ…
- 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:31:38
みんな甘酒を片手に持って鑑賞してる
- 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:41:51
本能寺関係だと不動くんが任務放棄しがちだけどここはちゃんと務めを果たしてるのすき
- 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:42:01
ノッブは、へし切長谷部があの人から酷い目に合わされた件についてはどう思うのかな?
あとあの人がとった行動はよいのか? - 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:49:09
本丸の結界に時間遡行軍の刀がいっぱいぶっ刺さっていくシーンでトネリコの宝具演出思い出してるぐだ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:49:28
クロス要素あんまなくて実質クロス先映画の感想スレじゃん
- 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:52:48
知ってる人の少ないクロススレってこうなりがち
- 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:54:01
イケメン目当てで見に行くとオッサンの尻拝まされる映画じゃん
- 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:55:12
秀吉のケツ見せられてヴォエ!!!ってなる会場
- 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:58:55
老人審神者から幼い少女審神者に本丸が引き継がれるところで奏章Ⅲ後のぐだは感慨深くなってそう
- 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:02:16
この映画の信長もオール信長総進撃にいたりしたのかなー?
- 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:13:55
駒姫、千利休あたりがげんなりしながら見てそう
お虎さんあたりはゲラゲラ笑ってそう - 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:39:45
お路さん、目を輝かせてない?
闇堕ちしてた男子やショタとか好みだったから、大喜びな気がする - 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:32:24