これいる?って武装スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:10:22

    デスティニーのコレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:11:38

    FREEDOM観て尚それ言ってんのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:11:49

    そいつ映画で長物ビーム砲なのに動きながら使用って無法してたじゃねーか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:12:20

    いる(鋼の意思)

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:12:21

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:12:54

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:13:00

    >>5

    戦艦とかMS複数とか纏めて撃ち落としてたが

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:13:09

    これ取っ払ったら使いづらい固定砲付きそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:13:21

    実際に活躍したかしてないかじゃなくて想定される役割で考えるもんだと思ってたよこういうの
    いやどっちにせよスレ画は入らんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:13:48

    シールドならわかるけどそれはない

    >>5

    それでもいるわ!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:13:49

    >>9

    俺もこれだと思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:15:45

    デスティニーの装備ってどっちかというとMAとかの大型機体相手を想定してる風な気もする

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:17:33

    名無し砲がねえと目に見えて火力落ちるだろうが!

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:17:37

    >>12

    相手は連合軍だもんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:19:54

    >>12

    一応連射効くって設定あったはずだし薙ぎ払いもできるから対艦刀よりMS戦での使い道はあるはず

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:21:03

    遠距離武器がビームライフルしかなくなるのキツくない?
    要るか要らないかで言ったらフラッシュエッジかパルマフィオキーナの方が要らないような

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:22:32

    長距離狙撃したり対多数ならBEAMで薙ぎ払ったりで効率よくなるやろ…多分…
    盾の実体部分のちょっと伸びるギミックいる?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:23:23

    >>16

    パルマはアロンダイトの内側に入られたとかそういった超近距離戦で無手での最速攻撃手段としては中々

    フラッシュエッジは何だろうね……

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:23:40

    カッコいいからいる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:23:45

    ケルベロスやオルトロスを細くして片手で扱えるぐらい取り回し良くしただけでも便利やろスレ画は

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:23:53

    >>12こいつて陽電子リフレクター破れるのかな...

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:24:23

    >>21

    アロンダイトやパルマで抜けるっしょ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:25:27

    >>17

    伸びるギミックというより縮むギミックが正しいかな

    インパルスもそうだけど対艦刀持たせる時に干渉しないから立体物でも意外と役立つ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:25:31

    >>18

    あれビームサーベルとしても使えるから…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:25:51

    名無し砲よりストフリの射角ガチガチ腹ビームの方がいる?ってなるわい

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:25:53

    >>18

    全体的にインパルスで使用した武装の延長線上な武器多いからその一環で入れられた気がする

    まあ他を阻害するほどでも無いから別にあって問題ないけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:26:20

    >>18

    フラッシュエッジは取り回しの良いサーベル代わりとかトリッキーな搦手として有効そうじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:26:35

    アビスガンダムの背中のバラエーナ改
    MS形態だと使えないし、MA形態でも水中では使えないし
    水面に浮かべて打つにしても今度は左右の射角の無さが痛くて対空には向かなそうだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:28:02

    >>22ごめんい方が悪かったんだけど名無し砲の話...

    あとアロンダイトはともかくパルマ使うなら普通のビームサーベルでよくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:28:45

    >>28

    MS形態でも使えるぞ

    射角は制限されるしMA形態メインの武装ではあるけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:28:46

    >>18

    むしろパルマこそ要らんだろ・・・

    アロンダイトの内側と言うならわざわざ手を使わないといけないパルマなんかより胴体とかに武器仕込んどいた方がまだ使えるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:29:07

    >>16

    フラッシュエッジは相手がアスランクラスでもなきゃ牽制~普通に撃破まで出来る出し得武器だし

    パルマも射程こそ短いけどだからこそ密着距離からの不意打ちでかませる上に描写されてる威力としては名無し砲よりも上っぽいからわからん殺し性能が高いんだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:30:45

    >>25

    ライフリに継承されなかったあたりまぁはい…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:32:37

    >>29

    陽電子リフレクターは陽電子砲すら余裕で弾くからMSに搭載出来る射撃兵装じゃ抜けねえ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:33:52

    >>34ですよねー

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:34:09

    >>29

    遠くから撃つならダメだけど砲身をリフレクターに突っ込ませて撃つのはたぶん可能

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:34:33

    パルマは分からん殺しのためにマニピュレーターに武器仕込むのは整備性や耐久性まで考えると微妙な気がする
    威力高いのは良いんだが射程もそこまで長くないだろうし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:36:29

    パルマはアロンダイトの取り回しの悪さのカバー目的じゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:36:55

    >>30

    HGの説明書に記述あったのか…撃てるのか、一応

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:39:02

    パルマは持ち替えの必要が無いのが強みだと思う
    両手で保持してる武器から片手を離すだけで使用可能になる
    ビームサーベルやライフルみたいなマウントする武器よりもワンアクション早い

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:39:51

    パルマの武器の持ち替えってワンアクションを挟まずに撃てる近距離高威力ビームってコンセプトは切り込んで暴れるスタイルに合致してると思うけどなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:39:57

    >>39

    ただHGだと基部の位置が悪くて正面に向けない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:40:10

    シンが使いこなせてるし別に問題ないと思う派

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:41:48

    >>43

    コンクルーダーズ構想が高性能量産機デスティニーにパイロット毎に最適化した装備を持たせるエース部隊だからこの結論に至るよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:43:17

    ブラックナイツへのトドメで使ったパルマが素でFT装甲破ったならビーム無効を無効化する特性ありでヤバい
    監督が言うようにまずマニピュレーターでFT装甲ぶち破って中にぶちまけて破壊ならデスティニーの格闘性能がヤバい。素手でMS引き裂きまくれる

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:44:28

    >>43

    インジャ弍式のアンテナサーベルだって普通の奴なら要らないと思うけど、当のアスランが使いこなしてるからな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:45:20

    >>40

    コズミック・イラのトップエース級の戦い見てるとワンアクションの間は大きいだろうしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:46:59

    コンセプト的に要らんだろって言った所で
    劇中で実際に活用されてたらここで使ったから要るとしかならねえんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:47:42

    >>47

    ストフリ対デスティニーのライフル投げ捨て白刃取りなんて曲芸が「やれる」からって「やりたい」かと聞かれりゃNOに決まってるし、そういう事だよなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:47:47

    スレ画はいるだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:48:42

    フラッシュエッジはビームサーベルの代わりもできるしアロンダイトがメイン武装のデスティニーには悪くないと思う
    パルマはシンは使いこなしてたけどそれ以外のパイロットだったら持て余しそうな気もする

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:50:02

    トレーズが見たらシヴァの近接短針投射システムはブチ切れるよな、美しくないので
    逆に必要なのは、イモジャに通常のビームサーベル、ルドラに予備のサーベル

    あとシヴァの胴体肩部の◎の部分、あれいらなくね?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:50:48

    >>44

    武装の幅広いからエースが乗ればデスティニー同士の役割分けしたフォーメーションも割と色々とやれそうだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:51:05

    作中1回しか出番がなかったインパルスのナイフでさえ相手撃墜させてるからやっぱ要るか要らないかだと要るになるし…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:51:05

    >>45

    あれって装甲表面に傷を入れてビームぶち込んでるって話じゃなかったか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:51:17

    FREEDOMまで来てスレ画の武装は『盛り盛りだけど欲しいものを集めたらこうなる』という塩梅になったと思う
    名無し砲は意外と連射が効く上に太ビームの破壊力は確立されてるしフラッシュエッジの強さはアスラン以外にまともに対処されてない点から強いことが伺える

    パルマは上でも言われてる通りノーアクションで抜ける高威力のアーマーシュナイダーだしそうなればトップエースなら十分使いこなせるはずなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:53:11

    >>54

    インパルスだと機関銃も中々微妙な位置にあるけど、ナイフと同じ話で決め手になったしな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:56:24

    人型では使い勝手の悪い盾で寝そべって使うと盛大に隙を晒すGNニッパー

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:56:58

    こういうのって劇中でそういうシチュエーションにならなかったからいらなさそうでも兵器として考えたらそういうシチュエーションも遭遇するよねってのはあるよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:57:09

    >>55

    イーゲルシュテルンの直撃弾食らって無傷のやつに手刀で傷入れられるならその時点でヤベーんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:58:16

    色んな武装があった上でのこれなのもあって火力も向上しつつスッキリしたと思うスレ画

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:59:21

    >>12

    違うぞ

    そもそもシンの得意な戦法は懐に飛び込んで一撃で落とす戦法だからデスティニーの大物武装はシンの得意な武器を揃えたものであって想定相手はMSも入ってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:59:33

    >>60

    そりゃフレーム単位でVPS装甲だし

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:02:01

    >>34

    CEは火力に対して守りが硬すぎるからな

    どうしても防御態勢崩す手段と防御兵装メタが必要になる

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:02:30

    >>58

    最終回でヒリング撃破したのでいる

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:03:28

    >>61

    てスレ画がないと戦艦クラスを一撃で落とせないんだよな

    ちなみにモブの盾程度なら貫通する威力あるからいらんって言ってるのは本編エアプ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:04:53

    デステニーでどれか一つ捨てろって言われたら実体盾を選ぶわ
    ビームシールドがデストロイの火力真っ向から受け止められるくらいカッチカチなので
    ビーム相手は充分すぎる、VPS装甲だから実弾にも耐性あるしわざわざ装備する必要ない

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:06:27

    でも盾ないと左横から射撃でビーム砲破壊される可能性あるからフェイルセーフとしては欲しいな
    ソリドゥスフルゴールじゃグリップ持ってる時角度的にビームシールド展開しても防げないだろうし

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:08:08

    種自由で動きながら撃てるしゲロビもできるってのが明確に描写されたおかげで評価できるわ
    本編だと一々立ち止まって照準合わせて単発打ち(レクイエム攻略戦では戦艦相手に3連射くらいはしたが)
    にも関わらず火力はストフリの内蔵腹ビームと同等とイマイチだった

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:08:42

    確か種死時代だと最大稼働すると一時的なエネルギー不足になるから少しでも余裕持たせたくて盾持ってたんじゃね?って言われてた

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:12:59

    >>28

    水中で追いかけて来たフォビドゥンから逃げなら撃つための武装説

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:14:15

    これいる?

    毎回捨ててない?母艦に戻るとしても・・・毎回戻すくらいなら付けなくても良くない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:14:18

    >>67

    ABCシールドないとレクイエムみたいな入口に陽電子リフレクター貼られた時に内部侵入出来ない

    あとストフリがビームシールドとVPSで凌ぎまくった結果オーバーヒート寸前になった事考えてもエネルギー消費のない盾もあった方が良い

    まあどうしてもどれか一つは絶対に捨てろってなったら上位候補にはなるが

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:15:06

    >>72

    コアスプレンダー単独で使う分にはいるかなぁ…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:15:31

    どうせならこういうのを挙げろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:15:33

    掌に何かのエネルギー発射機構付いてるって大爆発しないのか心配になる

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:16:21

    >>69

    ストフリのへそビームと相打ちって散々言われまくってるけど

    部位的にジェネレーター直結の可能性が高いへそビームと相打ち出来るなら威力クソ高いってことで充分ではって思うんだよな俺は

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:16:48

    >>72いる。毎回つけてる理由はわからんが...

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:17:34

    パルマは邪魔にはならなそうだし何もデメリットないんならすべてのMSに付けて良いと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:17:46

    >>69

    腹ビームストフリの最大火力やし…

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:18:43

    >>72

    一応初出撃でカオス相手に使ったのと、狭い洞窟通る時に最後の岩盤ぶち破るのに使ってる

    そもそもコアスプレンダーのまま最前線にいくのがおかしいと言われれば、はい…

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:19:35

    種自由出てなおデスティニーがMA想定とか嘘抜かしてるやついんのびびるわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:19:45

    ファトゥム系って本当に必要か疑問
    乗っかっても背中にマウントしてても推力が変わる訳でもないし固定でも良いんじゃないかと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:21:26

    ストフリは連結ビーム砲のが腹ビームより強くなかったか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:23:15

    >>84

    種系のビームって緑<赤のイメージががが

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:23:42

    >>83

    一機でクロスファイアできるし囮としても使える

    その代わり使いこなすにはアスランくらいの技量がいる

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:24:21

    >>72

    機体の大きさからして増槽の役割もあるんでない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:25:13

    >>84

    連結砲はデステニーが防御に回った上でノックバック起こされてるし地味にとんでもないよな

    腹ビームにあれができるとは思えん

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:26:08

    (ビームサーベルは)ふたつでじゅうぶんですよ わかってくださいよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:26:16

    >>79

    マニピュレーターにわざわざ武器も付けないといけないし整備性は明確に悪くなるんじゃ・・・

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:26:41

    >>87

    あるいは付けると空力的に良くなるとか?

    マジであったからなあ…ミサイルつけた方がよくなる戦闘機が

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:27:26

    >>89

    サーベル予備持ちすぎなこととZZでメタスのまま応急処置するシーンがソース説あるスパロボの扱い

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:27:51

    >>91

    空力がどうしたって?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:28:21

    これいる?ってなったやつ
    劇中でほとんど使ってないし使ったらエネルギー大幅消費する
    MS相手には過剰火力でほとんどダブルビームライフルでいい
    FAに外付けするならともかく本体にはいらん

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:28:30

    種自由で薙ぎ払ったり通りがかりで戦艦の排気口?だかなんだかで流し込んで瞬殺したりするのを見たりするといらないとは口が裂けても言えねえ
    威力も射撃時間も連射性もあってある程度の射角調整に動きながらでも照射できる優秀な武器ですよ
    欠点は名前がないぐらいだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:28:38

    >>83

    ミネルバぶち抜ける火力がありならリフター側は無傷なんてイカレ性能だしむしろあれ量産した方がいいと思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:30:20

    >>91

    それは何処の英国面の事を…

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:31:47

    >>94

    艦載ハイパーメガ粒子砲すらいらない子扱いなので

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:32:58

    >>94

    なのでこうなる(手持ちのハイパーメガカノンと腹部に付けられたハイメガキャノン)

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:33:07

    >>95

    MS相手でも雑魚はまとめて落とせてブラックナイツクラスのエースに囲まれた状態の機動戦でも余裕をもって使えて後隙があるように見えないからな

    まあ後者はシンだからかもしれんけど...

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:35:41

    英国の航空機はクセが強いからね
    ライトニングみたいに上下にエンジン搭載したり、
    見た目や標準型は三発機なのに、熱帯型はおまけのエンジン付いているから実は四発機というホーカー・シドレー トライデントという旅客機もあったからね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:39:41

    >>100

    命を預けるのなら、よく分からん新型機よりも(アップデートされているが)使い慣れた旧型機、というからね


    旧日本陸軍のベテランはそんなこと言っていました

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:39:54

    武装どころか存在そのものがいらなかった(のでZ以降は似た機体すらほぼ作られなかった)

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:41:11

    武装とは違う気がするけどディンのホルスターってあれどういう理由でついてるんだっけ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:04:51

    運命以降の最上位機ってパイロットの曲芸前提で作られてる感じよね
    なんで冷静に考えるとなんだこれ…みたいな要素がちょくちょく見えてくるというか
    いやストフリとかはなんか迷走してる感あるけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:00:25

    >>103

    戦車兵から機種変やりやすいぐらいしか利点なさそうだしなぁ

    結局MSが完全な主流になって可変機とかも作られるようになればタンクそのままの脚部だとなおさらAMBACのやりにくさが前面に出てくるだろうし

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:10:42

    武装じゃないがこの機体の装甲
    アーシアン歩兵の火器すら防げないってどうなってんのよ
    重装甲界の面汚しにも程がある

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:37:21

    名無し砲が要らんとまでは言わんけど
    腹ビと威力同じなら手を塞がないで撃てる腹ビがあれば懐飛び込んで云々にも合うしあればら便利そうではある

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:57:54

    ハイネ専用デスティニーとかあったけどシン以外にも使わせるなら1部の武装はオミットするか変更するかした方が良い気はする
    シンが使ったから映画で器用万能みたいに見えたけどそれ以外だと器用貧乏になりそうだし

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:58:50

    >>108

    その代わり射角は固定されて連射性能落ちるぞ

    近距離だとそんな強力なビームいらないし遠距離武器としての意味がなくなる

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:59:28

    ドムの胸のピカピカするやつ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:01:52

    >>108

    いつも言われる部分だけど射角の問題ってかなり重要なのよね

    ましてデスティニーって常に飛び回ってるような機体だから飛び回りながら毎回撃ちたい方向に銃口じゃなくて機体を向けるのってロスがでかくないかなと

    高機動で狙撃地点に移動→斉射みたいな使い方をするフリーダム系とは根本的に運用が違うと思うの

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:21:12

    >>112

    ガンダム系ゲームや他のロボット、アクション系でも

    足を止めない

    射角が広い

    ってのはかなりアドになるからな

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:31:17

    >>113

    AC6で4脚バズに手を出したら中々手放せなくなった思い出…

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:35:20

    >>65

    多分キュリオスの方を言ってると思う。

    キュリオスは1期の最終決戦で隙晒した上負けたし、アリオスは相手を連れ去って隙の多さをある程度カバーしてるし

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:05:17

    >>108

    ガンダムの固定装備の傾向

    ・重量面は外付けより有利

    ・省スペース

    ・正面しか撃てない

    ・射程は比較的短いことが多い(あまり長射程にはされない)

    ・ほとんどがジェネレーター直結式でサイズに対し高出力

    ・外付けとの威力関係は作品や機体ごとに異なる


    大体の作品が外付けの砲身タイプのほうが総合的に強力なことが多い。ドラゴンボールの撃ち合いとは別物なんで「圧倒的な威力差」がない限りは多少の威力差なら他のケースでも相殺してんのよね


    ただし名無し砲とカリドゥスの正確な火力差は不明

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています