ここ最近でアニメの同人誌が少なくなった理由を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:13:15

    タフカテだとよくコロナのせいと言われるけど、
    ワシはコロナだけのせいとは思えないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:13:41

    ファンボの方が…
    楽に稼げるから…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:13:51

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:14:13

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:14:36

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:15:07

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:15:36

    そんな少ないのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:16:08

    みんなリスクに見合わないからって辞めたんじゃないっスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:16:32

    コンテンツの消費速度有りえないくらい早くなってるからだと考えられる
    ソシャゲだとずっとやってる奴いるから大丈夫だけどアニメだと終わって1か月もしたら誰も話さなくなるんだよね 怖くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:16:45

    >>7

    けいおんとかまどマギ、ニャル子、はがない、とある、物語シリーズが流行ってた頃はわんさか出てたっすね

    今はほとんど原神スタレブルアカfgoウマとかソシャゲばっかや

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:17:12

    同人と一緒にFANBOXとかpixivも取り締まれよオラァン

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:17:13

    売れないから…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:17:14

    アニメがどうかは知らないけどゲームは流行りのソシャゲの同人誌がいっぱい出てるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:17:31

    >>10

    コンテンツとして強いのがソシャゲになっただけじゃないのん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:17:36

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:17:49

    コミケで出す頃にはとっくに放送終わって旬が過ぎてるのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:18:03

    >>10

    シンプルにオリジナルアニメラノベアニメが弱いのもあると思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:18:27

    タフカテで毎日ぼざろスレ立ててるような異常者はそう多くないんだ…
    終わったらすぐ次に行くのが多いっス

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:18:31

    >>15

    さ…流石にそこまでは求めないのん…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:18:36

    まあ国産アニメの力が弱ったからってのはあるんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:18:42

    ハルヒやらきすた、ひぐらし、なのはが流行ってた時は大量にあったという感覚!

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:18:57

    続きはファンボにしてやねぇ…数ヶ月したら削除して纏めてDL版で売り付けるのがうまいで

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:19:00

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:19:02

    >>10

    主戦場がアニメからソシャゲに移っただけなんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:19:13

    今のコンテンツ消費スピードだとアニメワンクール盛り上がったところで続きなきゃすぐ消え去るだけなんだ
    悔しいだろうが常にコンテンツ供給のあるソシャゲの方が人気出るのは当たり前なんだ悔しか

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:19:41

    >>11

    訴訟出来るのはコンテンツ公式だけだし公式が無反応な以上部外者に出来ることはないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:19:56

    全部ブルアカでいいですよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:20:06

    >>23

    あの…タフカテも著作権無視して画像貼りまくってる奴ばっかだからみな死刑ってことでいいスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:20:14

    同人誌全体が減ったのかテレビアニメが元ネタの同人誌が減ったのかどちらなのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:20:38

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:21:21

    最近のアニメ系は放送中にエロ絵やショート漫画を2,3枚書いて終わるパターン多いっスね
    同人誌まで作る奴はよっぽど熱意あるやつなのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:21:25

    流行が流れやすいアニメはtwitterで流して同人はある程度人気が継続するソシャゲのキャラでやるってだけじゃないスか?そういう人多いと思うのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:21:26

    ま…また二次創作異常嫌悪者か

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:21:40

    >>30

    あのう…ワシら巻き込まないでもらえますか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:21:48

    ソシャゲにしてもファンボでエロ絵公開みたいな形が多くて同人誌自体は減ってる印象があるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:22:13

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:22:20

    >>29

    エロ系はオリジナルの同人がメチャクチャ増えたっスねエロじゃないのはそんな変わってないっス

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:22:39

    なんか明らかに二次創作に敵意持ってるヤツいるけど大丈夫か?
    親告罪だから版権元に訴えられるまでは大丈夫だということを覚えて帰ってくれって思ったね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:22:43

    >>36

    ううんどういうことだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:23:16

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:23:30

    >>36

    ◇この異常創作嫌悪者は…!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:23:33

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:23:40

    リコリコも思ってた以上に同人誌が出なかったんすよね
    まあ近年ではマシな方…マシな方
    やっぱ話聞く限りだとソシャゲのせいじゃないすか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:23:43

    二次元カテかどっかでエロ同人嫌悪スレ立ててボコボコにされてた奴が前いたッスね
    タフカテに逃げ込んだんスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:24:34

    京アニみたいなガチの人だと思うと笑えないのが俺なんだよね
    頼むからネットの中で吠えるだけにしてくれって思ったね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:24:41

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:24:43

    一枚のイラストの技術は向上しているが漫画を描ける人材は壊滅的なのが今の絵描き界隈っスね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:25:55

    >>47

    なんでさ(語録無視)

    やっぱめんどくさいから描かないんすかね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:25:57

    あらゆる創作が嫌いということはタフも嫌いなハズなんスけど…いいんスかこれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:26:26

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:27:00

    >>43

    けどなんだかんだTwitterとかではまだまだ絵も流れてきてグッズ販売も盛んな方だしやっぱ同人誌が今のアニメ業界とあんま噛み合わないのが問題じゃないスかね…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:27:14

    >>50

    創作嫌いなのにどうしてあにまんに流れ着いたのか教えてくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:27:45

    >>47

    お言葉ですが絵師全体が増えて一枚絵とかの人が目立つようになっただけで昔に比べて全然漫画書く人も増えてますよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:27:48

    ほ…本題はどこいったのん?
    こんな異常者の話してるなんてアタシは聞いてないよっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:28:08

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:28:30

    そこまで創作が嫌いな理由が単純に気になるのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:29:47

    誹謗中傷するやつの大半は30代か40代のおっさんだ
    時間の無駄なので相手にしない方がいいっすよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:29:55

    マジモンの異常者が延々とスレを荒らすようになる
    悲しいが……これが匿名掲示板の末路だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:30:14

    ソシャゲは流行り廃りのスピードもだけど大体プレイヤーが主人公になるし田代さん時空で話作ってもまあええやろされるのは同人誌書く上ではめちゃくちゃ楽そうなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:30:22

    >>44

    いらすとやで立てるのは多分二次元カテにいるいつもの構ってちゃんだと思われる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:30:28

    >>56

    AI絵師トレスbotみたいに、絵師になれなかった無産の成れの果てだからじゃないすか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:30:41

    おおっレスが消えてる
    規制されたか自消し逃亡したのかわからないけどこれでスレは平和になったんやっ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:31:05

    >>2

    フィクションキャラなんて金とボボパン欲を満たすための道具やないけ、何をマジになってんのや

    みたいなオタクがクリエイター側もオタク側もマジョリティなのか?俺を騙したのか!?

    言ったら燃やされるから言わないだけで内心思うところはあるオタクはクリエイター側にも消費者側にもそれなりにいると思ってるのが俺なんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:34:12

    >>63

    絵を描いてついでに金も貰えるなんてハッピーハッピーやんケぐらいの感覚のやつもいるんじゃないスか知らんけど

    まあ健全ではないけどなブヘヘヘ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:37:57

    二次創作はですねぇ…
    法的には完全アウトな違法行為なんですよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:37:57

    ロシデレとかヒロインはエロいから昔みたいに本でてもよかったけどね
    ワシは同人誌を2作しか見たことないの

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:38:21

    げんしけん1部で同人の商業化がうんぬんって話あったけど現在はそれ以上にとんでもない状況になってるんだよね酷くない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:40:42

    >>63

    いろんな意味で瞬間的な快楽消費に特化したコンテンツが増えてきてオタクもクリエイターもそれに流されてる気がするのが俺なんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:43:09

    >>66

    ロシデレ…聞いております

    ウイルスのスピードでaiイラストが量産されていると

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:44:31

    >>69

    アーリャがソシャゲキャラより圧倒的に作りやすいからだと

    昨日タフカテの父上から聞きました

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:51:53

    aiで高木さんとかも無限に量産されてるっスね

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:57:19

    マジレスすると普通に怒られる事例が増えて敬遠されてるのん
    アニメは二次創作ガイドラインが無いからね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:01:43

    結局なにか一つ決定的な理由がある訳でなく色んな理由が重なったからなんじゃないか

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:13:45

    そもそも単純に同人誌描くのが大変なだけだと思われるが…アシスタント無しで漫画一話仕上げるのってめちゃくちゃ大変そうだし今のコンテンツの消費スピードも相まって余程入れ込んだコンテンツでも無きゃ四コマ漫画モドキの奴でも描いてXにでも挙げた方が反応いいんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:14:57

    とにかくエロ同人=同人誌=二次創作と思ってる無知無知の頭ピンク野郎は死んだ方がいいぞ!

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:16:21

    昔二次やってたサークルからもオリジナル同人誌はめちゃくちゃ出てるから二次創作が割に合わなくなったのは確かなんじゃないっスか

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:20:08

    >>76

    東方や艦これの時から二次で名を挙げてからオリジナルに移行するなんて死ぬほど見た光景やんけ 何ムキになっとんねん

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:21:38

    二次創作で小遣い稼ぎたいやつはブルアカとかの大っぴらに二次創作が許されてるコンテンツに集まってるだけですよ 昔の東方なんかと同じなんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:28:47

    金目的で二次創作やる奴=同人誌描くより数枚イラスト描いてファンボとかに上げた方が稼げる
    承認欲求で二次創作やる奴=流行り廃りの早いアニメより有名ソシャゲの同人誌描いた方がいい というかなんならそれすら同人誌描くより普通1〜数ページの漫画描いてXにあげた方が反応いい
    後は死人のように同人誌を描いてる熱狂的なファン共
    これがこの話題の全てだ満足か?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:30:21

    >>47

    東方界隈だと「同人誌即売会に来る若い子は多いが、描く側が圧倒的に足りない!」と

    聞いたことがあるのん

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:32:11

    多くのオタクに作品愛やキャラ愛なんかなかったと知って地味にショックなのが俺なんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:34:30

    >>79

    不思議やな…一番下の人間はフォロワーも増えにくいというデメリットがあるけど

    そういう好きな物に一生懸命になってる同人作家さんをワシは誇りに思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:42:14

    >>82

    見事やな

    そういう作家さんはXとかでもフォロワー少ないかもしれないが信用できる

    忌憚のない意見ってやつっす

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:19:06

    ぶっちゃけ読むだけの人間からしたらアニメで同人誌描こうがソシャゲで同人誌描こうが別にどっちでも良くないっスか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:24:25

    >>75

    二次創作即踏み台無双ナデポニコポやエロ同人に繋げるムーブは創る方も二次創作はそれだけだと思って馬鹿にする方も頭蛆虫のクソボケジャワティーだと思ってるのが俺なんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:49:26

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:52:00

    >>81

    本気で好きなら二次創作なんてしないで原作布教するからね

    愛があるから二次やるなんて原作を見返せなかった昔の話なんだァ

スレッドは2/8 07:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。