- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:20:45
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:32:00
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:32:50
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:33:03
ナディーも育も特定の物(アメーリカ映画とガキ使)に出会って個性を開花させてるから同類な気がする
前者と後者のどっちに分類すべきかは分からないけど、「もともとそういう素質はあった」って考えたら生まれつきとも言えるね - 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:35:38
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:36:07
ナディーは幼少期の抑圧の反動といえるけど、育は「目覚めて」しまった…といえるね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:36:19
そりゃそこから救い出すのが主人公の役割だし惚れる理由だしお約束みたいなもんよ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:38:01
院田・ムッツリ・エロエロスケベ・唐音さんのことですね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:38:25
凛はバイオレンス映画見る前から素質あったし生まれつきよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:38:27
育は元々キツイのにすぐ根を上げる子だったけど兄がキツさを乗り越えた後の成功体験をさせたらキツイ=良いことと学んでしまったわけだから後天的じゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:41:02
素質はあったんだろうど、家庭環境がああじゃなければ、あそこまでにはならなかったんだろうなって人と、
家庭環境とか関係なくきっかけ一つでああなる運命だったって違いはあると思うわ - 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:41:14
一対一では救いきれないような子が集められている
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:50:35
うさちゃんの逆集合体恐怖症はきっかけが誰もが経験したことがある出来事だからほぼ回避不可能なんだよな
ストーキングは…どうやったんだろうね… - 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:59:29
愛々ちゃんは生まれつきかな
両親ですら顔見たことないし - 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:00:17
たまちゃんは小学生の頃から大した理由なく働きたくないタイプじゃなかったっけ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:15:00
騎士華は遺伝
悪化したのは本編時間まで我慢したせい - 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:15:53
育は助言されてもそっから更にうまくならなければああはならなかったろうにな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:17:24
百股確定男に堕とされたとして付き合ってるんだからマトモなわけないだろう!
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:28:58
最初から自分の性癖でキメてくるカノジョは大概やべーよこの作品
- 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:17:50
・真祖:羽々里
・その血の運命:羽香里・唐音・楠莉
・生まれつき:愛々ちゃん・凛ちゃん
・幼少期の経験から開花:育・山女ちゃん・騎士華・百八先生・数
・後天的に獲得された人格:ナディー(ちょいちょい元に戻るために区別)
紅葉や胡桃ちゃんあたりはまだ経緯不明だな - 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:23:17
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:26:32
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:35:53
しかし本気グループの血が流れているからなぁ・・
- 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:13:50
- 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:31:13
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:09:07
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:09:22