T.D.K.で初戦敗退した選手スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:48:37

    T.D.Kが全編面白かったのはこいつらの使い方が上手かったからだと思ってんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:50:14

    バークレーは朝昇と仲良くなってそうでホッコリしたんだよね
    リカルドあのイキり具合であの様とはお前はなんだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:51:02

    こん中で一番の空気ってま…まさか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:52:10
  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:52:32

    >>3

    お母さんが虐待オバさんだったキックボクサー…?

    良い所なしだった露助レスラー…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:52:34

    >>2

    嘘か本当か知らないが二つ名からして寝業主体っぽかった為本来の実力を出せないまま敗北しており実力は未知数とする科学者もいる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:53:01

    リカルド伊藤…すげえ
    拳獣リカルドのおこぼれで知名度だけはあるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:53:32

    その点ハイパーバトルってすごいよな 負けたやつ全員印象残らねーもん

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:53:57

    >>2

    これは勝手な妄想だけど朝昇がアメリカで道場開けた経緯にバークレーとの繋がりもあるんじゃないかと思ってるんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:54:08

    左上は幼児退化しちゃったんスけど…いいんスかこの決着で

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:54:21

    >>2

    待てよリカルド伊藤があんだけイキったおかげでガルシアは自分の境遇に気づけたんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:54:53

    >>8

    静虎に負けた奥さんが死にそうなロシア人…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:54:58

    >>8

    ミノルにダイエットさせられたやつ以外誰だっけってなった、それが僕です

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:55:29

    >>4

    コイツは圧倒的なパワーはホンモノだけどそんなもん通用しないのがゴードン・クランシーだって印象付けるのに良い役どころだったよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:55:35

    リカルド伊藤が普通に戦ってるとこが見たい…
    曲がりなりにもアイアン木場に認められてる訳だからそれなりには強いはずだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:55:53

    >>8

    試合出場してないけど『キムチパワー全開だ!』とか言うクソ舐めた紹介されたペ・ヨンペさんがなんか一番印象に残ってるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:57:19

    藤田剛三だけはクズな上にキー坊が死にかける遠因になって普通にクソだったんだ
    若い恋人とうまく行かなそうなのだけはよかったね マルガリータとかってさ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:58:03

    >>17

    あいつシブヤと同じくらいきらい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:58:14

    >>8

    おいおい子犬を川に投げ捨てたオースチンテッドは有名でしょうが

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:59:21

    >>17

    あのゴミが日本柔道界の至宝とか笑ってしまう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:04:24

    >>4

    以前タフカテで指摘されて初めて気付いたんだけどこいつゴードンに負けた後なんの描写もなく棄権扱いにされててクソ笑ったんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:06:38

    >>20

    数年経ったら間違いなく加納にその席を取られるよねパパ 

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:08:24

    >>8

    ハイパーバトル敗退者は記憶に残りませんが…ハイパーバトル予選の敗退者は記憶に残りますよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:09:31

    ヒースが負けたのはちょっとびっくりしましたよ
    あれ普通に勝つ流れだと思ってたんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:09:34

    >>8

    負けたやつは印象に残らないなんて言葉があるがこの男の場合は真実だ

    この辺りの語録忘れたけど名前はディーゼルノイ・チョモンベット

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:10:38

    ネタ人気はリカルド
    ガチ人気はヒースなんスかね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:10:51

    >>22

    その前に尚矢に譲ってやってほしいんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:13:06

    >>22

    しかも失踪した裸足のアキちゃんが柔道めっちゃ強い上に弱ってたとはいえオトンとも闘えるレベルだからガチでアキちゃんの失踪後&加納の成長前だから頂点取れた様なもんなんだ

    ちなみにアキちゃんはこいつ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:15:26

    >>26

    ヒースかバークレーの一騎打ちだと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:16:12

    東修斗とかいう強そう感だけで終わったカス
    同じ立ち技主体でもギャルアッドどころかレムコに勝てるか怪しいのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:23:08

    わざわざチケット買って東修人の試合を見に行って空襲のトラウマでおしっこ漏らした人は何だったのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:08:17

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:15:01

    >>31

    おそらく自分の選手生命を断ったであろう男が最強にどれだけ近づけるのかビビりながらも確認したかったのではないかと思われるが…

    東が目の前で空襲破られたうえボコボコにされてトラウマも和らいでると思いたいですね…本気でね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:21:44

    >>21

    タフシリーズでもそう多くはいないほぼ満場一致の猿空間送りなんだよね

    ひどくない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:25:49

    セルゲイは>>4の台詞もあってパワーが強みのキャラっていうイメージが強かったんだけど

    極寒の中数時間も車をランニングで追い続けるスタミナもスゴいんだよね

    もしかしたら筋力よりもスタミナこそがセルゲイ最大の強みかもしれん

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:32:17

    >>17

    この飯貰ってるシーン最初家族に持ってくためにやってるんだと勘違いしてたんだけど確かこれも不倫相手にあげるためなんだよね

    こいつホントどの面下げて「生活かかってるお父さんは強いですよ!」なんて言えたんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:51:31

    >>17

    あのオッサン尚矢に急襲されてボコボコにされてたけど一応TDKに選ばれるだけの実力はある訳だから不意打ちじゃなかったら勝てるんスかね?

    それとも普通に戦っても負ける?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:59:51

    >>2

    葬式では割りかし礼儀正しそうだったのなあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:07:20

    脳天強打くらって斜視っていう割と危なそうな状態の河野でも「逃げたか…」判定だったことを考えると

    リカルド伊藤を一発で再起不能と見做されるくらい破壊したガルシアのジャブえぐすぎない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:41:24

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:42:04

    No problem.

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:05:41

    バークレーの頭が他のハゲ選手と比較しても明らかにとがってるのはどのボクサーが元ネタなのかずっと気になってるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:09:41

    >>42

    バークレーの元ネタはボクサーじゃなくバスケ選手のチャールズ・バークレーであルと申します

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:15:53

    バークレーが史上最強のハードパンチャーを謳いゴードンが柔術の神様と崇められる横で1tパンチを記録しボーントルネードを使えるガルシアやばすぎて笑うんだよね
    しかもオトンや鬼龍からすればちょっと強いくらいの扱いなのインフレ極ってるのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:23:03

    リカルド伊藤じゃなくても大半はガルシアと当たっていたら秒殺と思われるが

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:37:24

    ガルシアは準決まで1分かけずに終わらせてるから格が違いすぎるんだ リカルドだって他の参加者と当たってたらもっと活躍したと思われる

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:07:47

    あくまでも噂だけど柔術に関しては少なくともヒースと張れるくらいの実力はあったっぽいんだよね
    ちなみにリカルド伊藤vsガルシアは25巻の267話らしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:14:31

    うろ覚えだけどバークレーを拾ってくれたコーチみたいな人途中まで良いパートナーっぽかったのにバークレーが負けた途端クズ滑りしてびっくりしたんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:15:14

    >>48

    あれは十中八九ドン・キングが元ネタっスね

    ドン・キング - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:30:43

    >>43

    なにっ格闘技の選手がモチーフじゃなかったのかあっ

    もしかして他にも見逃してる元ネタの存在が…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:31:48

    ボクサーとプロモーターの話はドッグソルジャーにもあるけどこっちよプロモーターがミスターKそっくりなんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:32:42

    >>50

    リカルド伊藤は間違いなく布袋寅泰がモデルなのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:43:52

    >>52

    ベビベビベイベベイベベイベ…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:20:56

    >>52

    改めて考えると格闘技の祭典に布袋由来のキャラ出してガルシアに秒殺させるってなんかおかしいっスね

    格闘技関係ないとこから持ってくるくらいなんだから思い入れはあるはずなのになあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:26:26

    >>35

    ゴードンの前情報が少なすぎたのも分が悪かったと思ってるんだ

    初戦敗退組ではヒースの次くらいじゃないと思われる

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:30:14

    >>55

    個人的にはヨっちゃんと同格かチョイ下だと思ってるのん

    パワーはどっちも高いし腕やアキレス腱が切れても闘えるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:32:59

    >>30

    漫画としての見栄えは良かったけど肩抑えられた程度で威力半減(というかそもそも気付けよ)してまだ寝技主体の鉄拳伝坊に打撃技でボコられて病院送りって相当酷いと思うんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:42:34

    >>47

    ちなみにキースのモデルのホイス・グレイシーは総合でUFC複数回優勝と多くの実績ある割に本領のはずのブラジリアン柔術はあんま実績無いからキースと伊藤の実力と柔術の上手さが逆でもおかしくないらしいよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:46:29

    >>38

    しかし葬式にカラーシャツでネクタイも締めてない時点で礼儀知らずなのです

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:47:25

    >>38

    葬式の礼儀とリングの礼儀は違うんだ

    だから…すまない

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:47:56

    >>17

    バークレーやリカルド伊藤みたいに格闘技関連以外を含めるとTDK出場者は基本的に元ネタ特定できるけどこのジジイだけは元ネタよくわかってないんだよね

    もともと小川直也元ネタの息子出すこと前提で作ったキャラだったんスかね


    あえて褒めるなら半引退状態だったのに年齢体格共に不利なエンゾウ相手に一時とはいえ有利な状態取ったのは凄いと思うの

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:53:42

    >>39

    K-1全盛期のスターに2大格闘漫画でクソみたいなかませ化された哀しき過去…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:58:20

    >>59

    木場の葬式で一番行儀よくしてたのがガルシアなの酷すぎ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:01:26

    >>63

    騒ぎを起こさず礼装もちゃんとしてたしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:07:34

    >>8

    オレを忘れた扱いにさせないでくれ(ニィ~ッ

    この語録と負けっぷりは好きな奴

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:11:28

    >>61

    名前は塩田剛三なんだろうけど見た目が全然違うんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:15:46

    >>39

    河野のモデルは破壊王•橋本真也なんだろうけど割と愚弄度が高いと思うのは俺なんだよね

    当時の猿先生は破壊王が好きじゃなかったんスかね?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:31:34

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:37:25

    あのへんで1番愚弄されてるのは「格闘技のバックボーン無しにリアルファイトに出て醜態晒したレスラー」であって橋本は柔道やってたし総合とかには参戦してないんで顔と名前借りた程度じゃないんスか

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:21:27

    >>11

    機械っていわば人間の奴隷なんだよね

    人間様に歯向かう機械なんて解体ですよ

    って煽りが自我の芽生えつつあった当時のガルシアモロに刺さるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:25:36

    >>67

    嘘か誠かしっかり活躍させるつもりだったのに親友のヨっちゃんと秤にかけた結果バランスが崩れたという科学者もいる

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:15:38

    一回戦敗退勢の試合も面白いんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:16:49

    バークレー戦の読後感が爽やかで好き

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:18:13

    >>73

    ロドマや例のレスラーといい遠慮なく相手破壊するイメージあった朝昇がああいう情のある折り方するのも意外性あって良かったんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:18:59

    >>63

    多分ワーストは殴り合いした革了とオトンだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています