- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:55:04
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:01:07
築年経ってて建物が薄汚れてる所が多いからじゃねえかな
自分が見てきた範囲でだが - 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:02:12
どう考えも誰も住んでないだろってレベルのボロさなのに夜通ると何部屋か明かりついてるから怖い
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:24:56
ホラー映画の舞台になったりもしてるしな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:26:43
周りに街頭がないから余計に怖い部分もある
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:27:52
変態人妻の舞台にもなってるしな…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:30:05
監獄に似すぎ
城みたいな見た目ならだいぶマシ - 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:32:01
家賃が安くて貧乏人が住みやすい
いつも疲れてて着飾ることもしない貧乏人達が住んでると見た目まで暗くなる
俺の住んでたとこもそうだった - 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:32:32
こんなとこ住みたくねぇな
夜帰る時とか怖すぎる - 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:44:45
団地群がある所で育ったのでなんとも思わない
むしろロマンじゃね!? - 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:50:52
- 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:53:48
旧郵政の団地が母校の近くに昔からあるけど定期的にメンテナンスしてるお陰で綺麗なもんだわ
一方で自宅ご近所の川沿いに市営の団地あるがアラサーおっさんの自分でもちょっとビビる程度には雰囲気醸し出してる
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:53:52
うちの近所にあった団地は部落(意味深)だったからオンボロ真っ暗ですげーこわかった
いまめっちゃきれいになっててびっくりした - 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:56:12
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:59:06
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:12:35
なんかどことなくソ連っぽいんだよな団地
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:14:54
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:18:15
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:25:33
新興住宅地で駅周辺に団地がもりもりあるから不気味というイメージを持ったことがなかった
デカい建物ばっかりだと圧は感じるかもしれん
壁塗り直しもわりとやってるし
地域によって全然違うんだなイメージ - 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:28:12
これくらいなら全然普通なような
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:32:14
巨大建造物なので圧が怖い
しかも縦にでかい以上に横にでかいのでビルとも違いすごく壁
それでいて並列に立つので巨大なドミノに見える
実際に行ったことがないからこそあのドミノの間に立ったら迫りくる壁の閉塞感が凄そうと想像してしまって怖い - 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:58:35
これくらい普通普通(団地生れ団地育ち)
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:18:49
公営でもきれいなところもあるしなんなら若年者家庭支援とかで安く入居出来たりするケースもあるから団地=貧乏ってのも偏ってるんだよね
あまりにも手入れせず経年劣化が酷いと怖い印象があったりするのも解らんでもないけど - 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:31:29
四角くて白系でコピペっぽい感じとかかな…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:40:28
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:49:04
同じ構造物が並ぶと人間は恐怖を覚えるらしい