作中で事あるごとに引き合いに出されるキャラ好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:26:30

    ワンピースの科学技術の象徴「ベガパンク」とか、呪術廻戦の戦闘能力の象徴「五条悟」とか

    とりあえず凄さを伝えたい時は名前出しとけ感のある「皆が知ってる作中世界の超有名人」が好き

    なんか作中で繰り返し名前が出されると「本当に凄いヤツなんだなー」って実感が湧いてくるというか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:38:13

    銀英伝の「キルヒアイスが生きていたら…」は作中で何度も言われてるな
    敵側であるヤンすら言ってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:53:45

    小説の転スラで強さの指標で「クレイマン級」「覚醒クレイマンに匹敵する」みたいなのが多く使われてたな。
    ただそのクレイマンが一方的にボコられていたので、いまいちピンとこないんだ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:50:29

    ドラゴンボールならフリーザも後半はフリーザに匹敵するとか強さの指標にされがちな気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:29:21

    李牧様級という唐揚げ金賞並みの安さ笑

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:29:58

    >>3

    クレイマンってカリュブディスタイマンでなんとかできるんだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:31:29

    >>5

    蒙武級も割といる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:35:20

    ケンガンオメガだとアシュラで行われた絶命トーナメント出場組が拳願会のトップクラスの物差しになってる……と見せかけて「こいつ倒せるならトーナメントクラス」の指標にトーナメント未出場のハラトクがいたりする

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:13:36

    取り敢えず若手のプロで凄い奴として名前だけなら1話から出ていた人

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています