イクスァヴィエアくん!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:27:16

    つづり複雑なんだね!イクスァヴィエアくん!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:28:21

    オリベッタと呼んでしまうな後ろ部分

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:28:54

    なんて?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:29:01

    書き方だけならザビエル・オリベッテくんなんだこの子…………

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:29:21

    俺は賢いからちゃんと読めるぜ
    ザビアロフくんだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:29:25

    エグゼビアって読んでしまう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:29:29

    どっかの言葉でザビエル読みになるって聞いてて「?」って思ってたけどこのスペルなら成程納得
    それよりオリベの部分にビックリしてるよ俺は

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:30:19

    戦部織兵衛

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:30:27

    クァスヴィエーくんだろ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:30:43

    オリベって言うから織部とかそういうアレかと……

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:30:46

    X-MENのプロフェッサーXの苗字と同じスペルなんだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:35:33

    エグザベとザビエルでそれぞれの綴りに当てはまるのが

    エグザ→ザ
    べ→ビエル

    って綴りの読み方自由すぎやろ感

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:37:09

    エグザビエル?贅沢な名前だね

    今日からお前の名前はザベだよ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:37:27

    表記揺れや地域によって読み方違うとかはよくあることだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:39:56

    特定の字を発音しない言語は割とあると思うけど、それにしてもOLIVETTEでオリベは日本人脳だとしても何やねんとなってしまう
    後ろ丸々消えてるじゃねえか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:44:09

    >>15

    もしかしてこれもネイティブが読むとキッッだったりするのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:46:55

    オリベッテって発音するとッtって感じになって語尾が消えちゃうのかもしれんな……S音みたいに…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:53:37

    意味として日本人がわかりやすい発音に換えると
    ザビエル(聖人)・オリーブ(平和の象徴)くん

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:55:37

    まぁ日本人的にはザビエル呼びになるよな
    マチュから何て呼ばれるんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:56:44

    >>18

    名前からもいい奴なのが滲み出てる…………

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:56:47

    >>15

    オリヴィエッタと読むと途端に女性っぽく見える……

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:57:02

    癖でエグゼビアって読んじゃう(NVIDIAユーザー)

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:41:34

    フランス語圏だとグザビエかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:43:54

    X-MENでエグゼビア呼びに慣れてるからあのハゲがチラつくんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:47:24

    フランス語圏のつもりで読もうとしてもオリヴェットになる、どこ系の血なんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:56:19

    >>23

    グザヴィエ・オリヴェッテ……こう読むとフランスかスペインのサッカー選手とかにいそうだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:57:14

    イギリス英語だと多分ザビエルオリベットみたいな読み方になる
    エグザべオリベって何語読みなんだ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:02:32

    >>27

    米英問わず英語では基本的にザビエルとは読まない

    イギリスならゼイヴィアかザヴィアかイグゼイヴィア

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:05:43

    >>28

    ブリティッシュアクセントだと末尾のrは完全に落とすからカタカナだとゼイヴィアもしくはザヴィアですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:08:15

    あの有名なフランシスコ・ザビエルは当時のカスティリャ語や地元のバスク語、教会共通語のラテン語でも「ザビエル」って読まないらしいんだよな……

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:14:04

    >>27

    ジオン訛りでしょ(適当)

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:23:30

    >>31

    これで良いかも知れない

    ちなみにジオンに縁がありそうなドイツ読みだとクサーヴァーらしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:24:09

    エグザム君?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:35:13

    多分スペースノイド特有の読み方なんでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:39:47

    日系だからオリベなのかと思ってたら全然西洋圏の名前だった

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:16:38

    >>35

    エグザべ・織部ってこと?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:25:32

    >>36

    なんか茶道に目覚めそうな名前だな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:27:02

    >>37

    マ・クベ中将と趣味仲間か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:27:32

    織部 得具座辺

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:28:16

    エグゼベくん、何系のルーツを持つんだろうね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:28:49

    >>31

    ザビエル自体が日本語的な発音だからね

    実際はシャビエルが近い発音なのだとか

    シャビエルはバスク語のエチェベリ(新しい家という意味)が訛ったもの

    現代スペイン語だとハビエルになる

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:30:05

    >>8

    魔神英雄伝かな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:35:45

    >>32

    クサヴァーさん?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:37:36

    >>43

    多分クサヴァーさんもXaverさん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:54:03

    トンスラハゲのイメージ強すぎるけど「ザビエル」って本来結構カッコいい文字列だよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:55:36

    フランシスコ・ザビ……

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:14:42

    イクサベくん?

スレッドは2/8 11:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。