頭なんて飾りですよ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:52:22

    えらい人にはそれがわからんのです!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:53:08

    腰なんて飾りですよ!
    えらい人にはそれがわからんのです!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:53:12

    大佐ならできますって!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:53:57

    大尉も頭なしでやれたんだから

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:58:45

    メインカメラ無しでどうやって見てるの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:59:22

    重力なんて飾りです 地球の人にはそれが分からんのです
    (この辺に任意の木星帝国MSの画像)

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:00:39

    >>5

    パイロットが凄いニュータイプなんでニュータイプの精神感応で外の状況を把握する

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:00:42

    >>5

    NT能力、この機体一切モニターやカメラがなくてパイロットのNT能力で周囲の状況を全て把握しなきゃいけないトンデモ機体なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:00:43

    >>5

    ニュータイプ的な感知能力全振り。鉱脈とか見つけたり機体の形とかも判別できる辺り、純粋に思念を読み取るのとはまたちょっと違うらしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:10:53

    あのハゲはニュータイプ能力という一点だけ見れば最強だからな・・・分類的にはサイキッカーなんだろうが

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:11:37

    強いのかそれで

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:14:23

    UC169時点では機体も中身もたぶん最強

    まあラスボスなんで負けるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:14:34

    ミノドラで高速で動けて質量の塊であるガンダリウム合金製大剣でぶった斬るから強いよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:15:24

    ぶんぶんぶん回す最強の腕に制御用のボディつけただけの特化型機体

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:16:14

    V2AVには負けるけど大抵の機体なら勝てる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:16:25

    >>11

    操縦出来てるから問題ない

    こんな見た目だけどミノフスキードライブ積んでてこの時代最高レベルの基本性能+右手の巨大実体剣の質量=パワーで大暴れ出来る

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:17:12

    こいつの大剣、戦艦すら真っ二つだからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:23:54

    こいつを倒すのにミノドラを超える速度のスラスターとサイコガンダム用ビームサーベルを必要とした時点でこの時代の標準的なミキシングビルドMSじゃどうしようもないっていうか

    機体がIフィールドと大剣でアホみたいに硬いのに、中身のパイロットの感知能力が高いのでそもそも攻撃が当たらないという二重苦

    正直ザンスカール全盛期時代でもどうにかできたかは怪しい
    というかこいつを相手にするなら小型MSよりZZが欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:36:35

    スレ画まだ第一形態だからな

    片手をなくしてガラハドの腕(Iフィールド内蔵ハンド)付けてついでにデスフィズの腕(ビームクロー)も付けるパワーアップが待ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:38:21

    >>19

    とはいえ武装的には大剣のレンジと合わないから、正直盾としての用途が強いんだよな。首切り王の本質を考えると腕を切られたのに相当に衝撃受けたのかも?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:41:59

    首切り王何が怖いって過去の事件で死にかけるまではニュータイプとか全然関係ない普通の連邦士官だったこと
    死にかけたことで能力が覚醒したとしか思えん

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:43:46

    >>11

    超でかいルナチタニウムの塊で相手殴れば死ぬ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:44:41

    時代機体パイロット装備全てが最高に噛み合った故のえげつねえ強さ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:44:58

    色々と作中でも倒すための手段を模索されたけど、結局一瞬でも速度を上げて上からぶっ叩く以外の方法が見つからなかったという。最終決戦もアッシュへの執着無ければ負け確だったという綱渡り
    (その辺りは全機で降下していれば本懐遂げられた可能性あるドゥガチのオマージュ?)

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:45:33

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:46:11

    機体の各部にバイオ脳を仕込んでいるのでソレがセンサーの代用らしいとどこかで聞いた気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:46:20

    >>23

    ぶっちゃけ首切り王以外が乗ったら大抵ガラクタに終わるだろうしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:46:51

    ファントムの改造機ってパッと見じゃわかんねー!

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:47:38

    最悪の場合こいつに飾りじゃない頭が載ってたからな

    もしそうなってたら多分もう誰も倒せん

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:48:41

    スレ画の第1形態なら右腕の剣を壊せばほぼ無防備や
    →ミノドラのスピードとパイロットの異常な反応速度で当たんねえ、当たったとしても全身Iフィールドの鎧を纏ってるので生半可なビームは効かねえ、実弾だとガンダリウム合金製の大剣を壊せる手段が限られる、仮に壊せたとしてもブロック構造なんで戦力低下が抑えられる
    文にするとえげつねえなホント

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:49:13
  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:50:49

    >>30

    仮に当てられても中身のワイヤーごとぶち抜けるのなんてヴェスバー以上の火器か解放イカリマルクラスの武器ぐらいだからな。そしてヤバそうなのはちゃんと避けてくるという

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:51:51

    >>30

    オマケにこの時のMSは大体Vから比べて劣化してるからな…

    んでビーム兵器が貴重品になってるから実弾兵器に返ってるしで

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:52:32

    >>29

    ミダスの光は始まりが偶然の産物だから未だにブラックボックスそのものなんだよな。たぶんMSのシステムが根本的に変わらない限りはずっと有効

スレッドは2/8 06:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。