- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:52:36
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:53:20
最後の最後は本当にあのアホ呼ばわり以外の呼び方多分なさそうだよね…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:54:14
TV側でもライブ感で生きてるアホだよね、シャア
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:58:36
アホとしか表現できないムーヴかますけど
それを補って余りあるぐらいに強くてカッコイイのが厄介なんだよなコイツ…
何ならダメな部分すら長所というか…
視聴者だけじゃなくて作中の部下からも
「あーもー大佐そういう所ですよ」
って普通にダメ出しされた上で慕われてるし - 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:59:36
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:00:08
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:00:33
どの特徴も濃いから劇中最後にやらかしたことを上げるしかなかった…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:01:21
- 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:01:57
アホ呼ばわりはともかくツッコミ食らいまくる程には勢い任せ過ぎる
でも勘違いして純粋にバカにしてる人には「お前に何がわかるんだよ!」てキレてそうだから面倒臭いな俺達 - 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:02:42
緑のおじさんは色を出せるけど
ガンダムで赤い人と呼ばれた時点で2名に絞られる上に片方は去年映画やったばかりだから
即座にシャアだってネタバレになっちゃうからな
初見の人には正体を伏せつつ映画を観たガノタからは「確かにアホな事するよなあの人…」となる例え - 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:03:07
あかいーあかいーあかいーアイツー
- 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:03:10
セイラ「鬼子の馬鹿者なんてアホ呼ばわりされるのがちょうどいいのよ」
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:03:46
少佐!(←多分バレる)
- 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:04:07
Xで「あのアホ」呼びにマジ切れしてる奴がいて草生えたのは俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:05:49
まだ観てない人が何故か過去に描いたシャリア・ブルの絵が急に延びてて予想外の方向からネタバレくらったって話好き
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:07:13
あのアホで通じ合えるファンもファンだと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:07:16
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:08:50
俺はもうあのアホってワードが出た時点で「この感覚…シャアか!」ってなったもん
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:16:48
ジークアクスの事前情報ほぼ0、緑のおじさん、あのアホ、狂犬のワードをXで見かけただけだったので劇場で答え合わせしたあとに「あのアホ」としか形容できないことを理解したし笑った
その後緑のおじさんがジークアクス初出でないことも知った(劇場版三部作しか知らなかった) - 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:18:16
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:20:28
シャア少佐シャア少佐シャア少佐は昔流行った早口言葉だったと聞く
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:23:03
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:24:59
途中まではバカみたいなアドリブもカッコよかったんだけどね
イケるやん!!(むしりっ)
うわっアルテイシア!!?
ウワーッッッッ
ウオワーーーーーーーーッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑ここで完全にいつものアホになった - 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:29:18
あれたぶんセイラさんは「ぶっ壊し作戦やってるんだったら、ここは見逃しても…市民も犠牲になるし…」って思ってたんじゃないかと思うんよね
なんかアドリブ謀略かまし始めたのをみて「やはり兄は鬼子!!!!!!」ってなっちゃったんじゃないかと - 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:31:07
確かにやってることはアホなこと多いけど
なんかかっこいいしアホなとこ含めて好きなんだよな… - 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:32:42
あまりの情けなさにセイラさんはキレた!展開だったのか
- 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:34:34
本予告で緑のおじさんが着てる軍服にジオンの階級章ついてたから多分少佐or大佐呼びでもややネタバレになると思われる
- 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:35:48
- 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:36:38
バレないように語るとしたら中の人的にカボチャにするしか
なんでカボチャの絵文字NGワードなんだここ - 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:38:54
言うてゼクノバに関してはアルファサイコミュに知らんやつの干渉があったせいだからシャアは本当に無関係だろ!いい加減にしろ!(その直前までの下りから目を逸らしながら)
- 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:38:55
- 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:39:19
- 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:39:28
最近までミリしらぐらいしか知らなくて
ジークアクス見た後にファースト履修したんだがこんな人間味あるキャラやったんか…ってなったな
正直よくあるクール系キャラかと思ってたから履修してより好きになったよ - 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:39:52
- 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:40:27
- 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:40:41
アホは酷いけどアホなの?と言われるとまあ…はい…としか言えねえ…シャア好きだけど…
- 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:43:54
まあそういうところも含めて魅力的だからな…
- 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:44:52
- 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:45:26
シャアをちゃんとああいう風なアホとして扱えるのは明確に庵野秀明というビッグネームかつ原理主義者のオタクを持ち出した意義だよね
たぶんこれより下の脚本だといつもみたいにフロンタルみたいなシャアしか出せなかったと思う - 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:45:29
なんならアホじゃないシャアを公式が出してきたけど
そいつはつまらんといわれる始末 - 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:46:56
ロボット操縦するからと役作りのためにガンダム見たらドハマりしてシャアのファンになって
作中キャラのセリフにアドリブでシャアオマージュのセリフぶっこんだ役者さんもいるしな…… - 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:48:54
サンキューイタコのAさん
- 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:49:23
- 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:51:28
- 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:52:06
あきまんがアホ呼びにお気持ちしてたけど
「そうですよね!シャアはアホじゃありません😤」
みたいなもう1段階解像度が低いリプ欄に明らかに苦い顔してたの流石に可哀想だけど笑った - 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:52:36
お前はネタバレにならないからトレンド載ってた流れ正直笑った
- 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:52:46
もれなく部下は死ぬってジンクスも消えたしな
- 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:55:31
- 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:57:04
バンダイの面接に金髪で赤いスーツの男がやってきたって話?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:59:20
アホ呼ばわりにお気持ちするのもあいつがアホである事を否定するというよりアホ呼びが定着する事で不愉快な弄りが増えるのが嫌な人多いと思う
良くも悪くもノリの軽い人達が結構な数居るし - 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:05:51
シャアのあのグチャグチャの挙動は若さと葛藤から来る人間臭さから来てるからそれを一概にアホと呼ばれたくないっていうのはまぁ分かるんだよね。
その文脈を知らない層に軽々しくアホと呼ばれるのは嫌っていうのも確かだし。
ただ完全にフロンタルみたいな「カッコいいシャア」のイメージしかないのは解釈以前の問題でやねぇ…… - 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:07:22
知ってて言うのは良いけど
お前に何がわかる系のお気持ちしたくなる愚弄が増えるのは嫌だしな - 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:09:50
かなりいきあたりばったりな所あるし、公式でカミーユに馬鹿な人呼ばわりされてるし、オマージュキャラもたいていアレだし
ガンダムに出てくるアホと言われて、見てたら一発でわかるのが悪い - 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:11:44
カミーユの馬鹿な人発言はその前にちゃんと尊敬してますよが入るのも含めての味だと思うんすけどね…
- 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:15:26
- 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:28:02
- 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:39:57
ちょっとぐらい皮肉言ってもええやろと思われる上下関係の作り方すごいよね
- 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:44:44
- 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:46:13
こんなネタ描いてしまったばっかりにこうなるとはニュータイプにも想像できねえよ
- 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:53:07
- 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:20:37
あの場面、自分で自分に「若さゆえの過ち」って言わないかなってちょっと期待してた
- 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:24:11
- 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:27:25
- 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:29:09
ZZは1話とOPくらいしか出番ないしな
- 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:32:55
アホだなぁー そうだよアホだよ
- 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:34:41
- 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:36:18
- 68オッゴ学徒兵25/02/07(金) 23:43:47
個人的にはあのアホ、開幕から30分弱は完全に人類の革新だった。
爆弾解除した瞬間あのアホになった。 - 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:50:36
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:53:50
- 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:54:20
- 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:57:11
爆弾解除した瞬間いっそ安心したわ
こんなキシリアを殺せる機会に何真面目に仕事して…とか思ってたから
やっぱりやりやがったコイツwってなった - 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:06:01
Beginningだけだと突然オリチャー発動をしがちなお兄さんってだけだからな
- 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:07:42
やっぱギリギリまで革新的なネタバレを避けた絶妙なPVを最後の最後で台無しにしやがったのが分水嶺だったと思う
- 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:15:00
言われてたのは「シャアはアホじゃない!」よりも
「ジークアクスの話であることは隠さないし文面からしてシャア以外ありえないから『あのアホ』と言い換えてるだけで結局ネタバレかましてんじゃねえか」だったような - 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:17:38
赤いあいつと緑のおじさん♪
- 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:21:54
なんかこう……アホとだけで言い表せるかと言うとそうでもないんだがアホじゃないかと言われるとアホではあるんだ
- 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:23:25
- 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:24:57
- 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:26:50
「シャアがアスランしてる」
- 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:27:21
そもそも宇宙服着ずにバーニアのリミッター外したザク乗って宇宙出れる奴はアホなんだ
それでただ撃墜されて死んだんじゃ普通に愚か者なだけだけだけど戦艦五隻沈めて帰ってくるんだ
このアホ!とも言いたくなるのも仕方ない - 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:34:22
あのアホ呼びが固着した時点でネタバレされてキレるぐらいの熱量あんのになんでまだ見に行っとらんのじゃボケぐらいにはなってたからね
何となくガンダムは知ってる・スルーしようかと思ってたけど緑のおじさんが人気だから見に行くみたいな
、アホ呼びで気づかない中間層というか浮動層に向けてのネタバレ除けではあったよね - 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:39:40
- 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:44:49
シャアの場合は下手したらガンダム知らない層ですらキャラと名前くらいはわかってしまう可能性があって
「見に行かないし知らないけどシャアってキャラが出るんだろ?」「えっ見に行こうと予定してたのにネタバレくらった⋯」みたいなことも起きたろうからね - 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:51:13
実際に新規勢でその意見あったな
その人はシャアに「軍人なのに場当たり的すぎでは???」と思ったものの後に続いたマチュが同じような場当たり行動をしたので「こういう行動力があってこそガンダム作品の主要キャラクターなんだな」と自分なりに納得したそうだ
他には
とにかく物事が上手く回ってるし戦果も凄いので圧倒されてその場のノリで行動してると感じなかった
シンプルに凄い人なんだなと思ったという意見も
- 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:51:55
- 87 25/02/08(土) 00:53:59
あのアホ呼ばわりは可哀想だがしかたあるまい…
しかし「アホ」だけの男ではないのだ、シャア・アズナブルという人物は。
それを理解した上で「アホ」と呼んでもらおう。 - 88二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:54:10
細かいオマージュは置いといても日本人なら「シャアがガンダムに乗ってる」という事への異常性はすぐ分かるからね
ライト層の「水星の延長線で見るつもりで行ったらなんか凄いことが起きてる」という視聴感のギミックはファンコミュニティで上手いこと守れてたと思う - 89二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:06:42
21世紀以降の作品からのライト層だと、意外にアムロのこと知らなくて「シャアってガンダム乗ってる人?」と思ってる人もいるんじゃないのかなぁ
※ただしSEED系は除く。アスランの扱いが似てるから興味本位で「ガンダム 赤」とか調べた時点でシャアが出る