デュエマ界の龍継ぐとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:53:13

    ワシがお墨付きを与えている
    ラスボスのアダム…普通に蛆虫
    NEX〜時空ボルシャックの扱い…クソゴミを超えたクソゴミ
    負けるわけにいかないから白凰のデッキ使う展開…ジャワティージャワティージャワティージャワティー
    勝舞記憶滑り…糞
    最後のボルシャック…神

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:54:06

    ◇この唐突に現れた弟は…!?
    えっ主人公変わるんですか
    なっなんやこのギャグは…
    兄vs弟見事やな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:57:05

    >>1

    負けるわけには行かないから白鵬のデッキを使う→普通に負けて死亡はなかなかの猿展開じゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:57:49

    ザキラは出まくってるのにアダムはデュエプレも勝太編も出番無しなのに哀愁を感じますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:58:45

    アダムすげえ…デュエマのキャラだと最強レベルなのにビックリするくらい知名度ないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:59:27

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:59:58

    SXキャラの不遇は当時のアニメが原因だと思ってんだ
    声優すら設定されてないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:00:33

    デュエマ以外死なない?
    まあその効果を無効化したらいいやろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:00:51

    時空の火炎ボルシャックドラゴンって漫画で覚醒したッスかね?
    アポカリで雑に全滅させられてた気がするのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:02:23

    へっ何が原初の決闘者アダムや
    六体神入りランブルレクターデッキが話の展開的に都合よく回るってだけのくせに

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:02:57

    勝舞編オーラスで人類の存亡をかけた戦いだから味方側位はオールスターで良かったと思うのが僕です
    登場人物少なすぎだーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:03:03

    >>10

    そんなん言ったらみんなそうだからマイペンライ!

    あとランブルはシークレットクロックタワーで仕込んでるから良いやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:03:09

    >>9

    身内戦のみで使われたNEX

    進化しても特に活躍せず荼毘に付したクロスNEX

    転生しても特に活躍せず荼毘に付した時空ボルシャック

    怒らないでくださいね、バカみたいじゃないですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:05:56

    えっ勝舞はラスト・ストームXXを使わずにこの漫画終わるんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:07:00

    >>4

    悪役に振り切ってるザキラに比べて哀しき悪役のようで神気取りの蛆虫なのは普通にキャラクター性の魅力が欠けてると思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:07:21

    >>14

    ウム…ファイナルストームなんだなァ…

    デュエプレで使ったからマイ・ベンライ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:07:28

    >>14

    ああオレドラゴンも鬼羅丸も漫画本編未使用のカーニバルだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:08:18

    >>14

    ああファイナルストームで終わりのカーニバルだぜ

    そもそも毎週やってるアニメと月刊ですぐ新パックでる漫画で販促に差が出るのは仕方ねえと思うのが俺なんだよね

    どう足掻いてもどっかは大体割食うでしょうイナイレとかも2ぶっ飛ばして3入ったし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:08:43

    話重っおめーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:09:24

    >>3

    この力士は…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:09:29

    とにかく昔のデュエマは1弾が5、6月で最終弾が2月の謎スケジュールなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:10:34

    結局ガルド以上の悪役を作れなかったんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:12:10

    >>17

    モルネクも出てこなかったんだよね

    漫画だとモルト王デッキを3ターンキルされた後爆破されてド級のギラゴン探し求めるカーニバルだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:13:00

    お言葉ですがザキラのほうが蛆虫ですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:14:52

    偽物の方に完全に名前を奪われたキサナドゥに悲しき過去現在未来…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:15:11

    超次元が当時不人気だったのはこの頃の漫画がおもんなかったのもあると思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:16:27

    >>25

    正直アダムよりもキサナドゥの方がインパクトあったから仕方ないを超えた仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:16:32

    そもそも漫画とアニメで全然話違ってて大丈夫か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:17:45

    >>22

    こいつらデュエル・マスターを殺さないってだけで普通の人間を直接攻撃しまくってるんだよね

    正直ホビー原作にしては悪役度合い高すぎるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:18:24

    ザキラvsキサナドゥ・・・神
    キサナドゥの命乞いを一瞬で荼毘に伏すロマノフ1世がカッコ良すぎるんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:19:25

    ガルド…Aとザキラ以外リアルファイトで纏めて全滅して
    るんスけどいいんスかこれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:19:40

    >>29

    アルファベットのコードネームも厨二心くすぐられるよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:28:30

    >>29

    “ホビーで殺し合い”というより“ホビー以外の対抗手段がない”という感覚

    並のデュエリストなら物理攻撃で殺人してくるガルドの一撃ッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:29:37

    そもそもデュエマの漫画って基本猿展開しかなくないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:34:07

    割と猿なFEはシリーズ屈指で大好きなのは俺なんだよね
    まっSXも普通に好きだからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:36:07

    >>34

    悔しいだろうが…これが月刊漫画とホビー販促の噛み合いの悪さだ

    言ってしまえば特撮みたいなもんでどっかで猿展開が出るのはもう許容しないといけないものなんだよね

    まあ勝太編は迷走しすぎなのと一年で終わる短さもあってクソつまらんのやけどなブヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:39:27

    ま、また異常松本しげのぶ嫌悪者か…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:41:15

    ザキラがキサナドゥに目ん玉埋め込まれて洗脳されたのが全部演技だった展開は子供心にいやちょっと待てよって思ったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:41:56

    >>37

    このスレを上から見ていってその感想になるのはもうデュエマスレ開かない方が精神的にいいんじゃないっスか…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:43:01

    >>34

    でもキングやWINに関してはアニメより漫画の方がしっかりしてるとおもうのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:44:24

    最後のアダム戦もババンバンバン出した後にバジュラズテラ出てきたりする派手さ好きなんだよね
    最後のボルシャックドラゴンももちろんめちゃくちゃ好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:44:31

    >>11

    代わりに序盤のミミとジャイアント使いの奴の扱いが良かった気がするんだよね

    キューピークロス超銀河剣 =神

    その代わり戦国編の勝負のカードは荼毘に付したよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:45:22

    ラスト・ストーム・XX≠NEX
    ファイナル・ストーム・XX・NEX=NEX
    ボルシャックNEXからはじまるNEXを中心にした展開の締めくくりとして納得はできるんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:45:35

    >>42

    SX以降全く出番ない天地に悲しき今…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:45:48

    >>22

    “ガルド以上の敵を作れなかった”というより“ザキラ以上の敵を作れなかった”という感覚ッ

    なんならウィン編現在に至るまでザキラと同等以上クラスの敵はほとんど作れてないと思ってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:46:16

    >>11

    黒城、ジョージ、Dr.ルート辺りは欲しかったよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:48:22

    >>45

    ザキラと別ベクトルになるけどバサラはめちゃくちゃ良い敵キャラだったんじゃねえかと思うんだ

    アニメ補正がデカいというのは否定出来ないんだけどね(グビッグビッ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:50:40

    >>36

    えっ

    お言葉ですが革命F編最終回は当時のコロコロのアンケートで1位でしたよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:51:48

    >>47

    デュエマの人気敵キャラと言ったらザキラバサラが双璧でその下が結構隔絶してると思っているのは俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:52:18

    >>46

    このレスでFEでは黒城VSシズカ、Dr.ルートVSバベルとかのサブキャラのデュエルがあったのもSXとの違いだと気づいたのは俺なんだよね

    しかもジェドVSホルスというげきあつデュエルもあるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:53:09

    スタークロスの時期の漫画だと番外編のミカドがめちゃくちゃ好きなのは俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:58:02

    >>49

    待てよ

    アニメ版の話にはなってしまうがギョウがいるんだぜ

    コイツはかなり人気高い敵キャラだと思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:31:45

    >>50

    勝利対W……神

    W対イエスマン……神

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:42:00

    >>48

    言葉が悪かったのんドラゴンサーガの最後のルシファー戦前までなのん

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:55:18

    >>18

    すみませんラストストームはアニメでも出番ないんです

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:57:31

    連載中に新弾がどんどん出てくるからね切り札が変わりまくるのは仕方ないのさ!

スレッドは2/8 08:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。