陸自対空ハリネズミ過ぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:57:02

    中高度には03式中SAM
    低高度には81式&11式短SAM
    近距離には93式近SAMで北海道なら87式自走高射機関砲がおまけに付く
    そして1個連隊に3本くらいしかないけど手持ちに91式携SAM
    何と戦う気なんだ…と言えるほど病的な多層構造

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:00:01

    島国は基本陸上げないようにするのが防衛時の基礎なんで…
    あと技術の発達でミサイル関連の遠距離化とか速度上がってたりとか威力上がってたりとかで…ていうのはこの間佐官の人が言ってた

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:02:11

    島国で自衛隊が防衛を行うとすればまず最初に何が飛んでくるか考えたらね
    迎撃海防で国土に乗せないのが一番なんだけどもね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:03:22

    陸自でこれって事は米軍はもっと凄い感じ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:03:56

    まだ足りない
    対ドローン用車載対空レーザーも作るぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:05:05

    陸自だけでなく日本の防空でいえば空自のパトリオットと戦闘機に早期警戒管制機に、海自のイージス艦とミニイージスといえるDDも防空網を形成しているんだ
    防空戦力の密度なら割とマジで世界最高クラスなんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:05:59

    >>4

    そもそもアメリカと日本だと国土が違うからどっちかというと比較すべきはイギリス

    しかしアメリカの規模だと普通に日本よりいいもん揃えてそうではある(小並感)

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:06:13

    >>4

    米陸軍の防空は正直ショボいんだ…

    まぁ空軍がヤバすぎるからバランスは取れてるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:08:01

    もちろん中国ロシア北朝鮮ですね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:08:08

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:09:10

    >>4

    逆に米軍は空軍がすご過ぎるから陸軍の防空はそれ程でもない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:09:22

    >>10

    何言ってんのコイツ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:10:22

    >>10

    まーた来ましたよ上陸即ヲワタ論者

    そんな特殊部隊や空挺に浸透されるだけで終わるクソ雑魚国家が理想の変なヤツ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:10:29

    >>10

    もし日本を侵略するにしても後進国になるまでミサイル打ち込むメリットはなんなのだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:10:43

    >>10

    日本の防空能力超えるミサイル撃ち込めるの米軍ぐらいでは?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:10:59

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:11:02

    >>7

    アメちゃんのまともに数揃ってる野戦防空システムパトリオットだけです…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:12:03

    >>10

    そもそもミサイルだと投射量足りなくね?

    工業地帯更地にしたいなら航空機使わなきゃ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:12:04

    >>4

    米陸軍の近代的な野戦防空システムってNASAMSしかないんじゃなかったっけ?

    あては超旧式のチャパラルにM163に歩兵のスティンガーと車載スティンガーだったような

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:13:01

    >>13

    10だけど、

    そんなゴミみたいな勝手な勘違いせんといてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:13:09

    >>8

    だってアメリカ君が制空権失ってる状況って考え難いし…

    まああれだけ艦隊戦力と航空隊居るならヨユーヨユー

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:13:29

    >>19

    まあアメリカ陸軍野戦防空に力いれる必要ないし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:13:59

    >>18

    一万発以上ミサイル撃ち込まれたウクライナが3年も継戦できているのは参考にしていいと思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:15:09

    陸自くん海自ほどじゃないけど旧軍の血を引いてるからね
    制空権は確実に取られるし空自はCAPと航空阻止で忙しくCASなんてやってる暇がないと思ってる節があるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:16:36

    >>23

    兵士の数が違いすぎてそこまで参考になるか?

    援助求める外交に関しては参考になりそうだけれども

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:16:50

    >>22

    湾岸戦争での派兵部隊は野戦防空だとイラク軍の方がよっぽど上等だったそうだよ

    もちろん空海軍の戦闘機とパトリオットでイラク軍戦闘機とヘリを完封したんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:17:21

    11短SAMって調達されてる?
    安心と信頼(爆笑)のWikipediaだと2020年以降更新止まってるが
    空自の基地防空SAMは百里から81式の追い出しが確定したと航空祭でアナウンスしてるから増えてはいるっぽいけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:17:39

    ミサイルのペイロードって種類にもよるけど巡航ミサイルとかだと500kgとかせいぜい1トンくらいでしょ?
    レーダーとか重要な建造物とかピンポイントで狙うならともかく、工業地帯とか住宅街更地にするには足りない

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:19:41

    >>25

    むしろ日米同盟がある分大統領がマトモなら人なら頑張れば頑張った分だけ米軍がどんどんやって来るんだよなぁ

    大統領がマトモなら


    大 統 領 が マ ト モ な ら

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:22:09

    そもそも米軍以外は航空優勢常に取れる前提じゃないから多かれ少なかれ野戦防空は力入れてると思うけどね
    航空機だけで常に航空優勢取れる前提の米軍がおかしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:24:39

    >>28

    トマホークやカリブルみたいな標準的巡航ミサイルだと弾頭重量は300~450kgほど、重要目標に直撃しないと致命打にはならないですね

    >>10みたいな日本は焼け野原なんて馬鹿なことにはならないかと

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:25:13

    >>23

    結局ミサイル撃ち込まれて施設破壊されてもしばらくすれば復旧するしね

    継続的に破壊された状態にしておくには定期的に撃ち込んでおかないと

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:26:53

    >>31

    焼け野原にするにはB-52クラスの爆撃機を大量に投入しなくちゃね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:28:02

    旧帝国陸軍時代に米国に散々空爆されたのがトラウマになってて
    海自空自信用して無くて「どうせ制空権取られるだろ」と考えてる節が有るって聞いたこと有るけどマジなん??

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:28:07

    ロのいう極音速ミサイルが思ったよりしょぼかったからな
    パトリオットの未配備地域+配備以前の1年2ヶ月を足しても迎撃率43%あるからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:28:35

    >>5

    確か今作ってて試験とかやってたよね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:29:06

    >>7

    ヨーロッパ方面の軍隊は野戦防空戦力は多いけど冷戦時代の物がほとんどでね…

    日本みたいにしょっちゅう更新してる国ってあるんかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:30:36

    >>34

    明確な資料はないけど状況証拠的には割とそんな感じある

    そうじゃなきゃ空軍を信用してないソ連軍並みのガチガチの多重防空システムなんか開発してないし今は退役したけど坑道掘削装置なんて穴掘り専用の装備なんか調達してない

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:30:50

    >>35

    超音速ミサイルって防衛省も開発してなかった?

    島嶼防衛用高速滑空弾はまた別だっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:31:22

    >>35

    それってキンジャールとかイスカンデルとかかな?

    それらは所詮短距離弾道ミサイルがベースで速度としてはマッハ10には満たないからまだパトリオットで何とかなるからなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:32:16

    >>37

    日本ほど更新早いところは少ないけどドイツとかは核攻撃機をトーネード→F/A-18Eにしようとしたところ中止していっきにF-35まで飛んだぞ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:32:51

    >>39

    島嶼防衛用(ry とは別口の超音速巡航ミサイルは作ってる

    てか陸自SSM/CM界隈複雑すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:33:27

    >>39

    島嶼防衛用高速滑空弾は日本が開発中の極超音速滑空体だよ

    そろそろ射程1000km未満のブロック1Aが配備される

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:33:44

    >>40

    それは正確では無い

    発射後の最高速はマッハ10で合ってる

    ただ終末速度の頃はマッハ3.5~3.8まで落ちているというだけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:36:30

    >>44

    発射後の最高速がマッハ10で終末速度はマッハ5にも満たないんだ…

    そりゃパトリオットにも迎撃されるわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:38:50

    >>42

    なんか陸自急に狂ったように長距離ミサイル作り出してわけわからん

    島嶼防衛用高速滑空弾とか極超音速巡航ミサイルとか、おまけに対艦ミサイルも複数あるっぽいし

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:39:45

    >>46

    何でって…中国が狂ったからやん

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:43:26

    >>38

    まあ陸自が本領発揮するような状況になってる時点で海も空も大ダメージ受けてるだろうしね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:45:27

    陸自対空ハリネズミといっても携SAMはしっかり数揃ってるんですかね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:51:14

    >>48

    大ダメージを受けても日本列島バカみたいに長くそこに分散してるから残存戦力は少なくはない

    むしろ文字通り壊滅させようとしたら第1撃で相応の準備と攻撃をしないといけなくなりそれに気がつかないほど米国も日本も馬鹿じゃない

    そして生き残った戦力まとめ上げて殴り返しもしも失敗したら米軍到着の時間稼ぎには陸自が頑張るしかない

    だからハリネズミになる必要があったんですね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:51:46

    >>49

    同じ誘導弾使う93式があるから…

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:53:01

    >>46

    それは防空ミサイルだけじゃこっちの被害だけで相手はノーダメだからよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:57:53

    >>50

    よく米軍は助けてくれるか?って議論有るが、米国の立地条件からすると日本は寧ろ防衛しないと駄目な位置に有る


    占領当初は「アカ共の防波堤にしたれ」だったけど途中から「アレ?…コイツ中ロに取られるとオレ軍事的にも経済的にも覇権国転落に王手掛からない?」てなった

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:07:59

    >>53

    しかし今のアメリカの有権者ガチでこれだからな

    街中インタビュー、アメリカの若者に簡単な質問をしてみた結果は?

    誰かがUSA!日米同盟解消!孤立主義再び!みたいな事言い出したらそいつが当選するかもしれない

    今後のアメリカはほんとどうにでも転ぶ可能性がある

    アメリカ国家情報長官候補「日本が攻撃的な態勢に移ればエスカレートする可能性」…上院公聴会で持論【読売新聞】 【ワシントン=向井ゆう子】米国の第2次トランプ政権で、情報機関を統括する国家情報長官に指名されたトゥルシー・ギャバード氏と、連邦捜査局(FBI)長官候補のカシュ・パテル氏が30日、上院の指名承認公聴会に臨んだ。パテル氏www.yomiuri.co.jp

    これが情報長官になったし

    日本はアメリカに加えオーストラリアと同盟結んで、統合任務部隊で実績はあるんだから常設の共同艦隊を編成すべきだと思うわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:09:28

    しかし陸自、ここまで野戦防空に力入れてるってことは実は防空用の戦闘機も自前で持ちたいとか思ってる…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:11:58

    >>55

    流石に戦闘機は聞いたこない

    けどペトリオットに前任であるナイキ・ハーキュリーミサイルの所有権を巡って航空自衛隊と旧軍並みの縄張り争いを繰り広げた過去はある

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:13:09

    日本侵攻IFを描いた名作としてレイドオントーキョーがあるけど、
    在.日米軍撤退済み、空自戦闘機は日本上空での戦闘を禁止されている、パトリオットは開戦して数日後でも展開できていない、って非現実的なほど敵にゲタ履かせまくってようやく日本本土で大規模戦闘が起こるシナリオなんだよね
    現在の情勢で日本侵攻IFを描くなら防空戦と海戦と特殊部隊掃討に売国奴グループの処理でほぼ埋まるんじゃないですかね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:20:06

    >>54

    日本の重要性は素人の俺でも分かるしヘーキヘーキと思ってたけど最近のアメちゃん見てるとその素人レベルのことすらわかってねえんじゃねえかコイツってのが無駄に高い位にいたりするしどうなるんだろうね本当

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:21:22

    >>56

    その話聞いたことある…

    確かこの件があったからパトリオットのような長距離の対空ミサイルは空自が、比較的射程の短いものは陸自運用してるんだっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:24:39

    >>57

    レイド・オン・トーキョーってそんな設定だったんだ…

    逆に言えばそこまでしないと陸戦起こらないってことか

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:35:30

    >>59

    大体そんな感じ

    このグダグダも世界的には可愛いのがセクショナリズムの怖いところ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:12:36

    俺達いつの時代も中露の防波堤やってるんだけどなあ
    韓国を戦場にするのは御愛嬌ってことで
    日米同盟解消してきたら次は本気で中露についたほうがいいぞ
    あいつら大陸から違うのにムカつくんじゃあ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:15:09

    >>62

    アメリカなんて4年か8年でコロコロ姿勢が変わるのにそこまで神経質になる必要はない

    中露側につく?ヨーロッパも太平洋側各国も敵にする気か馬鹿が

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:25:00

    >>63

    日本切られるってことはクソ性格の悪いヨーロッパの連中ならコロッと見限ってもおかしくないぞ

    どうせ日米同盟解消とかするなら同時にNATOも俺達が金払いすぎだとかいって解消してるでしょ、しかも今なら中国のが生産能力高そうだし

    日本がヘマして解消ならまあ米中露全部敵にまわすことになりそうなんで詰みなんだが

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:34:12

    核が足りない

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:37:21

    何か変なのが湧いたなと思ったら序盤から変なのいたわ
    ソイツがボコられたのリベンジ(笑)したくてまた書き込んでるっぽい?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:45:42

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:50:14

    >>1

    81式短SAMはなんかミリオタの批判が多かったらしいけどミサイル自体の性能はかなり高かったそうだよ

    装填に時間がかかりすぎて前線で使い物になるか?はたしかに問題だったけど後発のSAMはキャニスターで早く再装填できるしね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:13:25

    >>54

    「ASEAN?日本、韓国、オーストラリアでしょ」とか言ってんのが国防長官だからな

    日本の中学生以下の知識の人間が国防のトップを務める恐ろしさよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:23:01

    ニコニコで技本の携SAM発射試験ビデオが消されずに残ってるの何なんですかね…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:55:55

    >>68

    でも11式も四連は少なくない?と思ってしまう

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:01:19

    >>49

    携SAMに限らずウクライナの消費っぷり見てるとミサイルの備蓄は心配だよな

スレッドは2/8 10:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。