モブ「火影様はやっぱり強いなあ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:07:51

    腕相撲勝負したけど10回中dice1d10=3 (3) 回しか勝てなかったよ

    腕力には自信あったんだけどなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:08:53

    待て、待て

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:12:17

    八門遁甲でも使ったんか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:55:18

    柱間に3回勝てる上澄み忍おるやん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:58:28

    流石マダラさんだなあ。組み手なら勝てると思ったのに100回中dice1d100=10 (10) 回しか勝てなかったよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:14:50

    マダラに一割勝てるこの化物はいったい…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:33:57

    マダラに100回挑んで生きてたのか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:34:56

    腕力で真数千手と打ち合うの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:40:37

    扉間様もやっぱりすごいなあ。飛雷神勝負で10回中dice1d10=3 (3) 回しか勝てないや

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:45:18

    まてまて

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:45:45

    こいつ絶対モブじゃねえ!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:46:32

    こいつ猿だろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:46:35

    サルの補佐役とかに見込まれるレベルだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:47:50

    猿より能力高い疑惑

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:49:41

    猿のお父さんかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:17:17

    ところでこの御三方は実力の何割を出していらっしゃるのでしょうか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:05:01

    柱間扉間なら相手次第なら手加減しそうだけどマダラは手加減なんてできないだろうしな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:53:18

    モブのプロフィールが知りたいです
    (まさか幼女だったりしないよな…)

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:53:44

    飛雷神を1人で発動できるだけで忍世界の上澄みも上澄み定期

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:14:33

    俺なんてモブの忍さ

    歳は

    dice1d100=78 (78)

    ※最低値で5歳


    dice1d3=1 (1)

    1男

    2女

    3美形のオカマ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:26:35

    お爺さま…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:32:55

    三代目かな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:29:54

    ゴリラジジイがよぉ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:51:19

    おじいちゃまの階級は何ですか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:48:00

    里ができるまでの戦乱を生き延びて来た猛者おじいちゃん…!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:14:13

    違うだろ!絶対師匠かなんかのポジでもうこんだけしか勝てないは抜かされたなーハッハッハってやつだろ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:34:27

    三代目が70くらいだからヤバイぞコイツ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:03:44

    まだまだ若いもんに負けねーヤツすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:03:56

    マダラと組み手100本してるのがやべえ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:30:24

    あの時代にこの年齢まで生き残ってる時点でレジェンドなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:49:14

    三代目の懐かしい思い出風の無自覚すごい話だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:56:02

    >>24

    モブの階級は?

    dice1d5=4 (4)

    1下忍

    2中忍

    3上忍

    4族長

    5隠居爺さん

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:57:24

    やっぱりモブじゃないじゃん!

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:57:40

    族長!強いわけだ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:59:00

    >>31

    このじいちゃんにそういうお話聞かせてとねだりたい人生だった

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:04:10

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:04:59

    果たしてどこの一族の長をしてらっしゃるのか…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:10:43

    どちらの族長なの?

    dice1d6=4 (4)

    1奈良

    2山中

    3志村

    4猿飛

    5日向

    6秋道

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:13:42

    まさか猿飛サスケか!?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:02:53

    >>36

    さぁ?

    少なからず需要あるからスレ続いてんじゃね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:20:05

    >>39

    大多数の読者も下手したら作者も忘れている実力者のあの

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:45:33

    >>5

    あのー…まさかとは思いますがこれもマダラ様が里を出てしまわれた原因の一つだったりとかしませんかね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:47:11

    モブの範囲が広すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:43:02

    >>39

    ま、まさか貴方は…!?

    dice1d3=2 (2)

    1猿飛サスケ

    2猿飛サスケの父

    3猿飛サスケの伯父

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:12:22

    そりゃあ強いわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:22:08

    あの猿飛サスケの親父殿…どうりで強いわけだ
    性格や戦闘スタイルはどうだったんだろう?
    柱間や扉間が後の時代にヒルゼンの姿を見て族長殿と重ねたりする事もあるのか知りたい

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:28:42

    かつては扉間以上の強さを有していたヒルゼンも、69歳では屍鬼封尽でしか穢土千手兄弟と大蛇丸を止められなかった程に弱体化していたけど
    猿飛サスケの親父は74歳でこの強さって全盛期は柱間クラスあったんじゃね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:43:16

    猿飛一族「族長様の性格?そうですねえ…」


    性格

    dice1d3=2 (2)

    1スケベ

    2お人好し

    3意外と強かで計算高い


    戦闘スタイル

    dice1d3=2 (2)

    1筋肉こそ全て!物理で殴る!

    2術こそ忍の基本。あらゆる忍術を極める

    3力も術もそれを扱うのはその人、

     だから結構卑劣な策を使いまくる

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:01:35

    大体猿じゃねえか!!

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:17:47

    それで志村一族の族長と友達なんでしょ?知ってる知ってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:19:22

    老人を見たら生き残りと思えってやつだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:11:31

    >>49

    代々術が達者な一族だったのかな

    プロフェッサーの祖父もプロフェッサー的な

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:05:03

    >>48

    >>52

    術達者ってかっこいいよね…!

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:07:52

    大蛇丸がリスペクトしてそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:07:48

    この人からサスケヒルゼンと来たらそりゃ子のプレッシャーヤバいわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:10:12

    飛雷神教えたら結構すぐにマスターしてくれて自分と勝負したがる術達者猿飛族長とか扉間好きそう…
    他所の一族なのに自分の術学んでくれて勝負出来るくらい極めてくれるとか開発者としては嬉しいよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:12:58

    しかも70超えだから全盛期過ぎてるじゃん?
    タジマ仏間時代にはもっと強かったのか…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:30:57

    これで名前がアスマだったら笑えるんですが

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:46:47

    忍界大戦にて穢土転で蘇ったら厄介だったろうな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:07:49

    猿飛サスケの父親って事はヒルゼンの祖父か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています