- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:18:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:19:32
Dr.ストーンはもう最終話までずっと面白いからすごいぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:20:11
ネタバレ満載で語るカテにようこそ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:20:19
是非ともネタバレを受けずに見続けて欲しい
- 5125/02/07(金) 20:20:52
あと夢とかカプとかそっち方面で女性人気が出てるって認識はなんとなくあったんだけど
あんまり二枚目らしいデザインのキャラ出てこなくね?というのはちょっと気になってる
千空のキャラが厨二心にぶっ刺さるのはわかる - 6125/02/07(金) 20:23:49
鉄腕DASH民としては製鉄とか発電とか見覚えのある流れだからこれはロープウェーか電話線引く展開が来るのではと予想
舞台が箱根なら山と行き来したくなるんじゃないか? - 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:05:18
メインキャラ出揃ったと思ったら大樹とゆずりはが秒でいなくなるのはなかなか斬新だと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:06:28
一応つかっさんがそのあたりだと2枚目キャラだと思うが狂気要素強すぎるからな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:08:00
ちなみに作中で化学で作る物は1個を除いて現実世界で再現可能らしい
その一個っていうのが土からガラスを作るんだけど日本の土の成分では
不純物が多いから透明なガラスじゃなくて濁ったガラスになるらしい
この本さえ読んでおけば急に石化しても安心だね - 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:11:29
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:11:29
既読勢のワイめっちゃニヤニヤしながら読んでる
- 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:29:56
1シーズンの最終話はじーまーで最高で何回も見たわ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:32:33
百夜のところは無く
- 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:32:45
でんじろう先生のショート見てたら作中に出てきた重要アイテムが実物で登場してきて科学スゲー!ってなったわ
- 15125/02/07(金) 22:16:50
続き見てるんだけど千空パッパって最初の方に科学の才能と向上心のある息子に環境を与えるために車売ったみたいな回想なかったっけ?
「俺には学がないからわかんねえけどお前に必要なら金ならどうにかして工面するぜ」って感じの父ちゃんだと思ってたからゴリゴリのインテリで驚いた - 16125/02/07(金) 22:22:53
千空は合理的だけど情の深い人間だから石になっていても溶かせば復活する中でいつか父ちゃんに会えると思っていたのか
宇宙に行ってたから取り残されたにしても地上に戻ったにしてももう生きてないと理解はしていたのか
何千年も前だとわかっていても親の死を知って泣くキャラクターだというのはちょっとグッとくるものがある - 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:55:43
車売る時あっさりではなく手震えてんのがいいよね
大事な大事な車だから売りたくない!だけど息子のためならそんなのでも売ってやるぜー!!って内心が見える - 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:02:10
白夜パッパは宇宙飛行士の基準でいえば劣るだけなんだ
でもパッパの原動力がなかったから確実に人類は詰んでたんだ - 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:47:19
宇宙飛行士チームが「地上の助けを待とう」から「俺たちが地球を救いに行くんだよ」に変わるとこいいよね
本来とんでもない大勢にサポートされてそれでも危険なミッションなんだから慎重に地上との交信を待つのもおかしくない - 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:14:58
百夜普通に優秀な人だからね
宇宙兄弟の兄貴と同じタイプの - 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:26:48
是非ともジャンプラでもスタートにして原作にも手を出してくれ
boichi先生の画力が超絶やべぇのはカラーだけじゃないぞ - 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:29:06
今からアニメ出るところは若干の間延び感あるけど、あくまで他のところがテンポ良すぎただけやからおすすめや