オルクセン王国史10話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:30:26
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:38:47

    国際外交の場でデカい方がミスしてもコンティニュー出来るが小さい方がやらかすとどうにもならんのよね

    まーオルクセンがあの世界における列強三位だからこそなんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:44:02

    遂に開戦か
    戦略的には機関銃や空軍がどう動くかだなあ
    流石に大鷲族に機関銃持たせて空から掃射するまではいかんのだろうけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:52:02

    制空権取れてるなら掃射より爆撃のほうがいいんでねという気がするなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:15:57

    作戦名「白銀」

    意味「これからエルフの国を焼き払いに行きます」

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:23:00

    開戦前の束の間の休息が暖かくも少し切ない
    焼き芋みたいなホクホクのドングリ美味しそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:34:45

    大鷲は彼我の銃の射程まで降下はしないと思う
    飛行機なら一発二発当たってもまだ飛べるかもしれんが、生身の大鷲は流石に無理だろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:38:10

    すげええええええ
    最近読み始めたけど騎乗歩兵とか親書の流域の下りとかゾクゾクした
    あとデネルース姉さんが毎回閣下にベタ惚れしててニマニマする

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:44:32

    ぶちギレ顔を晒す前のアイコンタクト、「じゃ、今からキレたフリしつつ開戦の意思出しますね」「了解です」でいいのかな?こういうの好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:01:23

    百年単位で「温厚な紳士」で通してきた王のブチギレなので衝撃もひとしお

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:13:30

    急募:言葉の綾でしたと土下座外交できるエルフさん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:15:50

    豚顔なのに皮膚の質感とか輪郭で年齢がしっかり描き分けられてるのすごい画力だなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:16:55

    ふにゃっふにゃなディネルースももうすぐ見納めかな…
    また見られるようになるのはエルフィンド滅亡後かな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:22:37

    エルフィンドの書簡の文章が書き文字で表されてるのは
    これおそらく原文はテングワールみたいな独特の筆記体なんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:24:41

    キャメロットの外交官、王のブチギレを目の当たりにしてビビってるのとエルフィンドとんでもないやらかしをしやがった!?の感情なのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:26:19

    本来はもうちょっと後(1年弱ぐらい?)の開戦を予測してたし軍事的にもその方が最良なんだけど
    外交的には相手が大チョンボした今しかないから多少無理しても、って感じなのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:35:35

    戦争をふっかけるにしても大義名分が無いとまず無理だし
    なんならエルフィンドは絶賛鎖国中で切っ掛けすら掴めない…
    って最中に相手が些細なことだけど喧嘩を売れるチョンボをしてくれたからね

    流域という言葉じりとはいえ
    (勝手に)お前の領土はうちのだから出てけと言ってるわけだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:38:09

    外交って怖えなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:44:26

    「言葉尻じゃない?」とか「改めて翻訳を確認…」とか冷静に考えられると困るから、
    下手したらもう二度と使えない激おこグスタフという切り札をアドリブで使うのマジすげえ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:48:13

    (エルフィンドにはそんな気はないとはいえ)強引過ぎる解釈も捏造も意図的な誤訳も抜きで喧嘩売ってるととれる内容だからねえ
    少なくとも「国家安康 君臣豊楽」とかなんぞよりよっぽどわかりやすいし直接的なアレになっちゃってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:07:53

    >>16

    あってる


    下手に長引かせると相手も動員しちゃって軍事的優位が取れなくなる可能性もあるので……

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:09:54

    >>11

    もう手遅れなので募集すべきは外交官じゃなくてチート系主人公ッスね……

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:21:59

    >>19

    切りどころではあるんだよな

    「温厚なグフタス王でもこれは我慢ならなかったか」と周囲に思わせるには十分な理由だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:29:16

    >>23

    デュートネ戦争で国土に殴り込み受けた時キャメロットと組んで叩き潰すまで頑張った(あと領土は取らずに賠償金だけ貰って帰っていった)件もあるからね


    そういう意味では「徹底的にやる理由の下地」はあるのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:27:25

    >>22

    そういう人たちが色々して居なくなった後ですねえ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:42:48

    流石に揚げ足取りじゃない?って指摘するのは簡単だけどグスタフ、ひいてはオルクセン王国そのものとの関係を損ねるリスクを背負ってまで口出しする物好きはそうおらんよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:36:03

    >>26

    いやぁ、流石にこれは揚げ足取りとは言えないんだよね

    だって「流域」と言う言葉の示す範囲は多少曖昧であれどイラスト見る限りシルヴァン川は思いっきりオルクセン領を横切ってるんだもん

    だから普通に受け取ると「お前のとこの領地の一部は私の国が権利持ってるから干渉するなよ?」と言う外交的にクソヤバ文章になる

    無論、平時であれば言葉の綾を察してやんわり釘刺す選択もあるけど残念ながらオルクセンにはそこまでやってやる義理はない

スレッドは2/8 12:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。