図書館の大魔術師 第五十話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:07:13

    やはり筋肉・・・・!!
    筋肉はすべてを解決する・・・・!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:24:33

    ホピ族が最初の印象からどんどん乖離してく…
    族長これトギト様の親族だよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:11:33

    羞恥心の概念がヒューロン族と真逆だからそら迫害対象にもなっちまうよなって

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:34:33

    物語の舞台が広がったから必要な導入なのは分かるんだけど久しぶりにシオ君達に会いたいぜ
    もう4ヶ月顔も見てない

    医療関連の用語はホピ族由来のものが多いんだったか
    健康というか肉体に対する探究心が強いのも納得
    筋肉で語り合えるならシオ君すぐ受け入れられそうでちょっと安心した

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:00:39

    図書館の大魔術師感想スレだ!
    いよいよ世界観が図書館から外に向きはじめてワクワク

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:03:09

    推測親族に色物登場でトギト様ネタキャラ化の危惧が急浮上
    いや、ブルゥ家は骨肉の争いにしかなりそうもないけど、コギル氏が虐殺とか民族浄化は勿論、悪辣な陰謀巡らせたりとかする絵面が想像できない
    トギトが顔合わせしてシリアスなテンションを保っていられるか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:33:05

    シオも将来あんなムキムキになってしまうのだろうか…

    それはそうとマンガ大賞2025ノミネートおめでとう!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:05:18

    ホピ族全体がそうなのか、族長とその一派が特殊なだけなのか
    ヒューロン族の中で育ったけど結果的にシオ君脳筋に育ってるからすぐ馴染めそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています