- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:27:09
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:28:19
体勢的にはまあそう見える
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:28:29
い つ も の
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:29:38
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:30:27
誤った進化はないが誤植はしまくるのがデジモンだ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:33:42
グレイモン名乗ってる割にグレイモンとあまり関係ないやつ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:33:58
進化先はラブテリオンだな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:43:14
ネクオダだとカブテリモンの進化先はアトラー二種とスカルグレイモンだった
- 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:46:33
最初はカブテリモン、エンジェモン、バードラモンの正統な進化先だったのに
- 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:00:30
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:01:21
- 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:04:40
アニメやゲームで意外とスッカスカな体格だったことに驚いたデジモン
骨なんだからスッカスカなのはまあ当然だけど公式イラストはだいぶ骨密度高いんで - 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:07:07
- 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:08:15
実際スカルグレイモンは育成失敗だと思うわ
言うこと聞かないでただ死ぬまで暴れ続ける生態は流石に戦いとかで相手の陣地においてとにかく引っ掻き回す、くらいしか出来ないよ… - 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:19:31
リデジテコードだと酒場で飲んだくれて涙流してた
俺みたいになんなよぉ…とか言って - 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:23:25
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:33:11
テイマーズのメギドラモンも実はギルモンの正当進化なんだっけ?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:36:59
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:37:33
どうせならスカルグレイモンの直系究極体欲しくなる
- 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:44:30
スカルグレイモンを真面目に育ててたデジモンファンからしてみれば暗黒進化扱いされるのが酷なのも分かる一方
「肉体が滅んだにも関わらず闘争本能で動き続けている」「知性を失い闘争本能しか無いため他のデジモンにとっても脅威」っていう図鑑設定は確かに闇堕ち感がスゴいので複雑な気分 - 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:45:21
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:46:59
スカルマンモンにはマンモンというもっとそれらしい進化前がいるしね…
スカルグレイモンの数ある進化先の一つとしてスカルマンモンがいるのはまあ良いと思うんだけど「それよりスカルグレイモンらしい進化先が無い」ってなると寂しい
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:47:22
まあ角は明らかにカブテリモンの要素だし
「戦う事だけに執着してきた デジモンが、肉体が滅んだにも関わらず闘争本能だけで生き続けた結果、スカルグレイモンになってしまった。」
であってグレイモン以外のデジモンから進化することも示唆されてるけど
それはそれとして昆虫型じゃねえ!!
アンデッド型や!!
スカルグレイモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net - 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:47:42
ver.20thもCOLORもペンデュラム版も出すからそっちと被るんだよスカルマンモン
- 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:47:55
じゃあタイタモンに進化しよう!!
- 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:49:19
まぁ、誤植としてはデジモンを間違えてポケモンって書いてないだけましな部類よ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:53:39
- 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:53:59
- 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:55:07
カブテリモンがかなり特異だとしたら普通な昆虫型デジモンってどの辺なんだろうか
それとも昆虫型のデジモン自体が珍しくて特異なデジモンなのかな? - 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:57:28
- 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:06:19
- 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:07:50
- 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:13:26
鳥人型になるのもガルダモンの暗黒版っぽくて割と合いそうやな
- 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:19:37
- 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:22:49
デジモンとかいう設定を調べれば調べるほどドツボにハマるヤツ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:23:16
骨だから進化できないって?
んなーこたーない
機械をその身に纏えば進化ぐらいできらァ!
と言わんばかりにムゲンドラモンに進化するパターンもあるんだよなスカルグレイモン
サイスルでもメカメカしげなシャイングレイモンに返り咲くルートがあるし - 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:25:11
- 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:26:20
- 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:27:46
- 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:29:46
ある意味暗黒進化そのものとも云える存在なのにアニメじゃ誰もオレに進化しないンヌ…
なんでンヌ?
ヌメモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net - 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:46:06
あんまりギッシリ詰めてると、描いたり動かしたりするのが大変になるんで…
- 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:00:23
初出のver2だとカブテリモン、エンジェモン、バードラモンから進化するから、選ばれし子供のパートナーデジモンの内半分はスカルグレイモンに進化する可能性があるってことなのかね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:29:00
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:30:00
- 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:56:32
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:24:06
- 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:40:29
サイクロモンなんかはレオモンに殴られたショックで発生したバグで全種族がそういう身体になってしまったって感じだろうか?
まさかガジモンが進化した瞬間毎回レオモンが殴りにくるわけじゃないだろうし - 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:22:14
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:25:55
この説明文的にもしも来るならスカルグレイモンの究極体は魂だけになっても戦い続ける亡霊竜型とかかな?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:28:57
- 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:04:46
確かに完全体の時点で生物の終着点の骨になっちまうとその次何にするかわかんないな…。
マンモンなら既に肉のあるもんを骨だけにして究極体にするって発想だし。
それにしても、スカルマンモンもスカルグレイモンも戦いの果てにこうなったって所が面白いね。
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:33:46
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 04:45:31
言われてみれば…
メタグレの腕使ってるわけだから、メタグレがムゲンドラモンになっても良いし、単純にウィルス種のグレイモン系譜だからブラウォやらブリッツグレイモンやらに進化してもおかしくないわけか。
デジモンの進化は自由と言われればそれまでだけども。