- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:51:55
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:04:09
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:07:03
超スーパーヒーロー大戦みたいにモモタロスを吾郎ちゃんと呼ぶ北岡先生は見たくないから客演は少なくて良いよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:07:24
- 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:08:21
他の作品と比べて票が分散してる印象がある
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:09:08
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:09:50
龍騎と言えばライダーバトルなんだけど龍騎だけ客演してもライダーバトルのしようがないんだよな
とにかく世界に突っ込んだら暴れてくれる王蛇の方が圧倒的に使い勝手が良いのよ - 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:18:14
城戸の性格的にもストーリーに組み込んで動かすのが難しそうな感じはする
ジャーナリストだから事件に首突っ込み易いは易いけどな - 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:30:39
人気投票知らんけど俺は城戸真司かなり好きだわ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:41:29
龍騎に人気無いというよりは王蛇の人気が異常というのが正しいと思う、特撮界隈越えてあのムーブのキャラクターとして各所に少なからず影響与えてるレベル
あと客演に関しては人気どうこうじゃなくてスケジュールの都合とかいろいろあるんであんま関係ないでしょ、王蛇(浅倉)がケンカ吹っ掛ける敵役としてめちゃくちゃ使いやすいってのもある - 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:33:23
基本的に真司って受け手側だから客演だと浅倉が重宝されるのは分かる
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:14:25
アギト>G3>ギルス>アナザーアギト>その他
王蛇>ナイト>龍騎>ゾルダ>リュウガ>タイガ>その他
555>カイザ>デルタ>オーガ>その他
ブレイド>カリス>ギャレン>その他
響鬼>斬鬼>その他
カブト>キックホッパー>ガタック>その他
電王>ゼロノス>NEW電王>その他
キバ>イクサ>ダークキバ>サガ>その他
ディケイド>ディエンド>その他
ダブル>エターナル>ジョーカー>スカル>アクセル
オーズ>バース>その他
メテオ>フォーゼ>その他
ウィザード>その他
斬月>鎧武>バロン>龍玄>その他
マッハ>ドライブ>チェイサー>3号>その他
ゴースト>ネクロム>その他
ゲンム>エグゼイド>レーザー>クロノス>スナイプ>パラドクス>その他
ビルド>グリス>クローズ>エボル>ローグ>その他
ジオウ>オーマジオウ>ウォズ>ゲイツ>その他
ライダー大投票だと主人公1番人気作品が多いのね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:17:32
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:31:25
サブキャラクターとしては扱いやすいのは浅倉で主人公ではないポジションの扱いが難しいのは城戸だよなあ
祭りに行ったら御輿を担いでるタイプってのは前に評されてたがどちらかというと取材してたら祭りの中心で神輿の上で騒いでるキャラなのよね - 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:51:17
鎧武とゴースト、セイバーより順位高かったから上出来じゃね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:14:12
龍騎という作品がバトルロワイヤルものなわけで、そのバトルをしない消極的なキャラより積極的に引っ掻き回す参加するってタイプのが人気は出やすいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:15:07
視聴者全員から死にかけた理由を察せられる男
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:15:53
城戸はでてきた瞬間ためらいなく物語の前列に向かう男なんでゲスト向きではない
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:18:52
浅倉は劇中でも通常ライダーには勝てるけどサバイブとか龍騎リュウガには負けるくらいの程よい強さなのが便利だよな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:22:41
龍騎関連の人気投票で1位になるのはナイトか王蛇で龍騎が1位だったの見たことない
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:26:07
敵だろうが味方だろうが気分で殴りかかってくれるし、強いけど強すぎず最終的に倒されても文句の出ない便利な奴なんだよね浅倉
龍騎作中でも乱入キャラとして便利だったんだけど、他作へのゲスト乱入キャラとしても本当に便利
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:29:26
言われて気づいたわ
龍騎放送終了からジオウまで一切客演してなかったのか…(平ジェネForeverの声の出演が初かな)
なんかどっかの作品に出てる印象あった - 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:34:50
王蛇でも27位だったからキャラ単体の人気という点では他作品より弱い印象のある龍騎
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:37:46
真司と良太郎はジオウで来たけど雄介ヒビキ天道の3人はずっと聖域のままなんだろうな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:38:41
城戸単品で来てもストーリー的にはぶっちゃけ毒にも薬にもならない感は否めないんだよな どうあっても味方ポジだしクソ強いし話作れねぇ
須賀貴匡さん呼べたのならリュウガ出して敵役作ろうぜ!って流れになるし - 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:42:22
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:10:33
なんだかんだと戦闘にでないジオウシステムは真司を脇役としてゲスト参加させるには向いてたんだなって
- 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:12:40
王蛇が多いのは「キャラクター的に強烈な印象と戦闘スタイル」で扱いやすいは確実にある
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:50:30
真司って背景情報が少なくて割と
ポケモンのプレイヤー的なキャラだから
単体では話に混ざりにくいかもな - 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 04:22:44
ライダー版ギャラファイ(アウトサイダーズとはまた別で)みたいな作品があれば主人公格張れるポテンシャルがあるとは思う
基本能動的に動いてガンガン前に出るタイプのキャラなんでゲストとしては扱いにくいけど裏返すと一本の主役として扱う分にはかなり扱いやすいキャラになるんだよね(リュウガっていうメイン敵役も増やせるし)