ユメ先輩の死とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:12:30

    明らかに不審過ぎる死に方とかホシノの関係者とか
    ゲマトリア方面でも重要そうな案件

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:13:53

    はいはいそれを全部ぶん投げましたよってのが三章ね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:16:41

    「私の、狙いどおりでした」

    陰謀論っぽくもあるが、ユメ先輩に関しては、マジでこれがありえるからなぁ。
    アビドスからの支援要請を、連邦生徒会が断りつづけてたのと、繋がったりするー?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:24:25

    >>2

    3章はあくまでもホシノが過去に囚われることから脱却したことが重要であって、

    ユメ先輩関連ではまだ何かある可能性が普通に高くね?

    何故手帳が見つからないのかとか、別時間軸では先生と一緒にいたこととか、

    いくらでも話を広げられる要素はあると思うけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:24:57

    ユメ先輩のスタンスが、「生徒たちみんながそれぞれ責任をもって、清くただしくやっていこう」って意味合いで。
    対して、連邦生徒会長のスタンスが「先生にすべてゆだねて、先生を生徒たちの中心に据えて問題を解決させる」だから……

    ユメ先輩自体が、生徒たちの大きな指導者になっては、先生の立場をゆるがしかねない。

    連邦生徒会長にとっては、梔子ユメは、衰退するアビドスに引きこもってもらってた方が、都合がよかったんじゃないかなぁ。

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:26:38

    >>4

    ないと思う

    ユメは事故死であったからこの物語は終わった


    これ以上広げられない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:27:54

    KVの裏切り者の置き土産に義理立てする必要はあるんか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:27:55

    ユメ先輩は砂漠でレ◯プされたんじゃないかな

    そうとしか思えない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:28:37

    >>6

    俺は割と何かしら展開できるものがあると思う

    死因自体はなんてことないとしてもその過程で何か差し込める余地が残されてるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:28:51

    >>6

    いややりようはあると思うぞ?広げようとするなら


    広げてほしくないなら知らん

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:29:34

    >>6

    と言うことにしたい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:29:41

    ただの事故死だから恨む先もなく悔いることしかできない
    日記も「ホシノがよく知ってる場所」とされたせいで諦めることもできず永遠に探し続ける
    見つからない日記のせいで実は事故死じゃないかもという偽りの希望を抱き、ユメの死と向き合うことができない
    とても文学的で好きだからこのままでいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:30:32

    ユメ先輩はただ死んだだけというずらしはわかるんだよ
    あの誤解しか生まないメモだけは納得いってない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:33:08

    ユメ先輩は二人いた

    死んだのは片方だけでもう片方がでてくるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:33:56

    >>6

    ピカおじのレス

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:34:14

    やり場のない怒りや虚無感を演出する為に「特に理由もなく本人のミスで死亡しました」ってことならそれはそれで納得がいく
    3章はホシノの「手帳さえ見つかれば」という考えにプレイヤー自身もそう思い込むような工夫がされていたと思う 上手いやり方

    一方でユメ先輩の死には明らかに不審な点があるので今後話を広げようと思えば出来なくもないっていう感じでもある
    ブルアカが長く続いてネタ切れしそうになったらまた掘り返せるようにしているだけかもしれんけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:34:24

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:34:34

    >>12

    その役目はもう終わった

    これからは復活させるために脚本は動く

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:35:33

    ピカおじがわざとクソにしたみたいな意見あるけど普通に実力がねえんだと思うわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:37:19

    そうかつまり全部連邦生徒会長が悪いって事にしてほしいんだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:37:38

    >>19

    球が外れたようなものだよなあれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:38:19

    連邦生徒会長だけかな? 雷帝の話題をわざわざ出してるからなぁ。そっちも絡んでてほしかったりする。

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:38:29

    ここで好き放題罵倒しても特に意味はないぞ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:38:30

    >>19

    どんなに有名な作家だって書くもの全部面白くなるかと言えばそんなことないだろ?

    大ヒット作を描き上げた漫画家の次回作がすぐ打ち切りになりましたなんてよくあることだし、だからと言って実力不足とは思わんな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:38:34

    >>6

    終わったからこそ始められるんだよ 蘇生や引き継ぎなんでもござれだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:39:40

    >>24

    実力というか変なとこ手を出して賛否両論になったというか…アレが好きな人がいるのも理性では分かっても納得いかねえ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:39:45

    まぁなんかしたこっからやっぱユメパイは誰かに殺されてたわ…って方向に行くのはちょっとなぁ…って思わんでもない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:39:57

    復活するしないはともかく過去おじとユメパイの絡みをもっと見たいというのはあるな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:40:33

    >>24

    いや実力不足だろそれは

    ホームラン打てるパワーはあるんだろうけど打率という実力が不足している

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:40:58

    >>26

    それが納得出来るようになったら大人だよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:41:31

    ぶっちゃけどうとでも覆しようがあるんだよね
    今後の展開で出た技術が使われてた!とか陰謀に巻き込まれて謀殺されたけどホシノは気づけなかった!とか死体はダミーでした!とか
    死の瞬間を当事者が目撃してないのでどうとでも埋めようがあるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:42:22

    >>29

    世の中には一度のホームランすら打てないような打者やプロになれない人だって大勢いるんだ

    そんな中プロとして作品を作り上げて少なくとも一般的に評価の高いエデン条約編や最終編を作っている人を実力不足と言うのは流石にどうかと思うけどねえ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:43:04

    >>31

    さらにクローンや記憶を引き継いだ別人とかミメシスとか色々やりようはある

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:43:11

    なんかこう、表現として、ふわっとした締め方をしたのはそう。

    ただ、ちょっと気になるのは、手帳の行方とか、ユメ先輩の死因とか、「まだ何かありそう」って余地を残したところだよね。

    仮に、だけど3章以降に”真犯人”っていうのが出てくるとしたらだけど、
    この時点で、その”真犯人”を特定しちゃうのを避けるんだったら、こういうシナリオの書き方もアリだなーと思うんだ。

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:43:24

    >>3

    >>5

    そうだよ

    連邦生徒会長が全部仕組んでたし先生はユメ一人が生きているくらいで立場が揺らぐへなちょこの無能だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:44:15

    >>31

    まぁこれよね

    ユメ先輩復活の声がデカけりゃ復活させんじゃねえ?商売でやってんだしガチャ回るならそれに越したことは無いだろう

    ただ上手くやらねえとブルアカという作品において死の価値が軽くなるから今後の展開の緊張感が無くなったりする可能性もあるんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:44:26

    >>33

    一番皆が望んでいたであろうメロンパン展開とかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:44:36

    一流の悲劇ではなく二流三流のハッピーエンドだからこそいいんじゃねえか
    むしろそれを成してこそ先生というテクストなのでは?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:44:37

    >>27

    何かに巻き込まれてってのは?それならまだいける

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:44:44

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:45:20

    まあ穿った見方をすると後発スタッフに暴投かましてるようには感じる
    どっちにしろ実際後発スタッフにパスを投げてるし

    ユメ先輩の死は「(スタッフの)ご想像におまかせします」ってことだろう
    デカグラマトン関連でユメ先輩改造説は吹き飛んだが禁じられたエネルギーという別の不審すぎるモノが沸いてるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:46:00

    >>41

    続き

    うーん、司祭が砂漠に湧いたことといい再びの深堀りフラグに見えなくもない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:46:41

    ダミーとかミメシス使ってました~とかやったら死が軽くなるしなんでもアリやんつまんな…って萎える人結構おると思う
    ダミーとかって便利だけど作品の価値を貶める最悪の手だと思うのよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:47:56

    >>32

    アビドス3章が振るわなかった原因が“不正”ではなく“実力の不足”にあると言ってるだけで他のライターと比較して糞だとか言ってるわけじゃないぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:48:09

    >>43

    俺はそうは思わん ユメ復活こそがブルアカの可能性だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:48:59

    >>45

    主任はAC世界でレイブンと遊んでて…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:49:24

    ユメ先輩には復活して欲しいしプレイアブルになって欲しい気持ちは滅茶苦茶あるが
    まさしくこれは故人にまた会いたいとかそういう気持ちと同じなんだろうな
    あり得ないと割り切ってさえ、でもやっぱりまた会いたいという気持ちは普通に湧くもんだし
    ユメ先輩は死んでしまったのでもう会えないことは理解しつつも復活して欲しい気持ちもあるもどかしさ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:50:00

    ユメ復活云々を今更話題に出すのか
    どうせ運営の金集めの為になんか唐突に設定を後付けして生き返らせるよ
    運営にとって重要なのは作品の価値より利益、手元に金が入ってくる事なんだから

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:50:24

    まあガチ実装するなら相応の積み重ねは必要不可欠だと思う
    タイムスリップとかで過去の死を覆すなら立ち塞がる障害や敵は重い物にすべきだろうし、
    もしユメ先輩が世界の為に必要で蘇生するなら一回限りの強大な儀式みたいな壁があった方がいいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:51:03

    ユメの事故死に納得できないタイプは、FireWatchのストーリー酷評するタイプ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:51:13

    蘇ってもまたすぐに馬鹿なことして死にそうだし死なせたままでいいでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:51:19

    >>48

    それは真理だし批判されようが称賛の声と売り上げがあれば勝ちだからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:51:24

    >>44

    書くもの全部がヒット作になる作家なんてまぁいないよ

    あなたはピカおじに対して求めるものが大きすぎるか神格化しすぎているのでは?

    彼は十分にやってくれたと思うよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:51:59

    >>41

    >>42

    個人的にはそれより前のpart1のエイミの「熱中症になったら意識が朦朧としたり痙攣、低血圧、脱水症状を~その場合──死因の特定が難しくなるの」って台詞の方が引っかかったかな、あれが伏線というのは考えすぎか…まぁ勝手に希望を見出して勝手に失望するのも嫌だし期待はあまりしてないけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:52:07

    >>6

    情報部の情報が間違いだったで終わり

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:52:29

    >>50

    知らない話だ説明よろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:52:38

    実装だけなら過去の世界に行くイベント作って報酬をユメ先輩にするって方法もある

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:53:24

    >>35

    ついでに言えば、雷帝も、ユメ先輩を嫌いそうで。

    雷帝は、ゲヘナを独裁化した上で、トリニティも戦略目標にしてたんだろうし。


    ユメ先輩の影響を受けたホシノが、トリニティのお友達を助けるために、エデン条約編に参戦したのは皆さん知ってのとおり。

    ホシノという戦力を引っ提げて、トリニティとゲヘナの対立に、梔子ユメが釘を指しにくる可能性は十分にあったんだ。


    連邦生徒会長と、雷帝と、

    どっちにも邪魔になりえるユメ先輩の思想って、実はけっこう凄いものなのな。

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:53:36

    >>54

    伏線はあらかじめおいておくこともあれば後から伏線に仕立て上げることも可能なのでなんとも

    数年後に「今思えばあのセリフは・・・」ってなるやもしれんな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:53:42

    3章の後だと自分から本気を出したらストーリーが文学になるとか言ってたピカおじがダサく見えるな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:54:10

    >>60

    あ、そんなビッグマウスだったんだあの人

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:54:44

    >>53

    神格化してる人はむしろ“不正”だって言ってる人達の方だと思うわ

    ピカおじなら外すわけがないと考えるからそう言ってるわけだし

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:54:49

    「どうせ○○で〜」みたいな人はちょっと我に帰ったほうがいいと思うぞ本当に

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:55:04

    >>59

    さながら戦隊ロボのおもちゃのやたら多いジョイントだな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:55:50

    >>31

    熱中症で死んだら死因の特定が難しくなるとエイミが言ってたりするし、何かあってもおかしくないのよね

    作中にユメ視点は全くないからユメの言った事は何も信憑性が無くて全て疑えるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:56:36

    なんか変な方向になってるな...

    真面目に考えると実装の可能性はあると思う
    三章はあくまでホシノが過去と折り合いをつける話で、でてきた謎は殆ど解明されてない
    だから掘り下げる機会が来ればあり得るんじゃね?くらいは言える

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:56:48

    >>65

    そうそうエイミのセリフ、それ、明らかにユメ先輩のことなんじゃないかと思った。

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:58:02

    >>41

    まあ喧嘩別れの末に事故で死んだというのも単純すぎるけれどある意味無情でいいよねって感じでそのまま置いておける激低ハードル置いてってくれてるからそんな暴投でもなさそう

    解決してないといえばそうなんだけど

    それこそアビドス3章がわからないことはわからないなりに好きに想像しちゃえ的な話ではあるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:59:15

    >>58

    おいおい、雷帝と連邦生徒会長だけじゃなく、先生の活動の妨害にもなるって事を忘れるなよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:00:13

    生徒の死はかなり重いものだから別世界線の出来事ってわけじゃないしやっぱり何かしらの鍵ではあると思うな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:01:40

    >>44

    ハンロンの剃刀というやつか

    個人的には創作に関しては受け手にもよるから必ずしも三振かヒットかどうかみたいな二極の話ではないと思ってるし


    特に連載漫画やソシャゲの続きものでは後の展開まで合わせて見るものでもあったりするから

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:03:59

    >>58

    ユメ先輩は理想論に全力な人だからな

    だから相性が悪い人にはとことん悪い


    まぁそれを貫く力はなかった

    ホシノが頑張って庇護していたけれどそこから外れた瞬間にあっけなく潰えるというのがオチではあるのだけれども

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:04:44

    >>69

    ぬぅ、あの先生が黒幕であったとは、このリハクの目をもってしても見抜けなんだ。


    しかしまた、ユメ〇害の真犯人が先生ってワケはないんだろうけど。

    実際いたら、先生のキヴォトス世直しが遅れてたのは、ありえそうで。

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:04:52

    >>67

    しかしその場合だと

    ユメ先輩は死亡していたが原因は脱水症状によるものではないってことが言えるだけで死んでる事には変わりなさそうなんだよなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:06:02

    >>48

    死からの復活はコンテンツとして旨いのは事実

    世界で最も売れた本でもやってるくらいだからね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:07:10

    >>75

    ましてその本が大人気の国だからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:09:16

    >>73

    いや、ぶっちゃけ先生の思想としては割とユメ寄り

    だからこそ、2人揃って同じ方向に向くとそれこそ先生がさらに一歩背景に引くみたいにどういう化学反応になるか読めないと話かと

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:10:45

    >>55

    ぶっちゃけ砂漠でどうこうできる存在がいると仮定した場合

    あまりわかりやすい生徒が絡んでる感じでもないだろうからな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:11:30

    生徒にはよくわかんないけど、なぜかやっちゃうこと、っていうと「神秘」の事もあるしなー。
    例にすると、ミカがなぜか極端なゲヘナ嫌いとか(天使の悪魔嫌い)

    まじで、ゲヘナの情報網では「梔子ユメは遭難の末死んだ」くらいの情報しか出てこなくても。

    ユメ先輩=オシリスやラー?の死亡した神話に基づいて、
    ユメ先輩が知らずのうちに砂漠で死んだ。が神秘が原因の場合は、マジでありえるんだよな。

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:12:37

    >>73

    いいや真犯人は先生だ

    死の元凶と言い換えても良い

    何故なら先生がユメが生きている程度で生徒達からの絶対の信頼を得られなくなり、主人公補正を発揮できなくなる唐変木だから

    故に連邦生徒会長は「全員生きてる方が良いけど、あいつ生きてたらキヴォトス滅亡確定するんだよなぁ」と仕方なしにユメの死亡をわざと見逃したんだ

    先生が有能であればこんなことにはならなかったのになぁ……

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:13:25

    >>64

    実際ブルアカそういうところあると思う

    悪いとは言わないしむしろ好きな部分だけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:14:25

    >>80

    私のミスでした……、で連邦生徒会長の過失として、ユメ先輩が扱われる可能性は、まぁ確かに……

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:14:56

    「ユメ先輩はあくまで故人である」という展開もそれはそれでと思うし
    とは言え3章の一連の描写でユメ先輩大好きになっちゃったんで、復活なり「死を覆す」展開なりでも来たらそれは嬉しい

    それはそうと、読点過剰症の句点ポチポチマンとそれに応答してるレスが一概に気持ち悪い

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:15:15

    >>81

    ぜひともエンジンオーG12みたいなてんこ盛りをしてほしいところ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:16:35

    >>83

    ホシノが前を向いたから故人である必要は無くなったよな

    だって

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:18:10

    復活させるにしても事故には秘密がみたいな話にはならない気がする

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:19:44

    ユメ先輩が雷帝なんじゃねえの 
    流石に突拍子もないか

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:20:32

    アビドス編はオチもこの先アビドスも良くなるかも…くらいで終わらせて消化不良感があった割にガチ完結ぽかったのがね
    その後isakusanがあんな事になってしまったから構想どうりなのかヤケクソ気味に当てつけで書いてたのかも分からなくなった

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:20:39

    ユメ先輩は最初から二人いて

    死んだのはホシノの知らない方で

    知ってる方はまだ生きてる

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:24:06

    ユメ先輩自体は正直そこまで思い入れないけど約4ヶ月間ストレスが溜まる展開を耐え続けてクソみてえな敵を撃破したんだからその苦労に見合った報酬が欲しいって意味でユメ先輩復活してほしいと思ってるわ
    あとこれは完全に私怨だが曇らせだなんだとキャッキャしてる連中に冷や水浴びせてほしいって意味もある

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:25:58

    >>87

    でも、アビドスから見た雷帝って怪しいよな。

    ホシノはなんで、雷帝の起こした未曾有の事件を知らずに、スオウだけがそこを知ってたのか、とかさ。


    ユメ先輩は、雷帝と関わりあるのか。そこも情報ほしいな。

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:26:51

    シロコ*テラーが生徒会に所属するときのエピも余白だから全然続き作れるよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:29:41

    ブルアカのファンがどんどんストーリーを大事にしなくなっていく様は物悲しいですね

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:31:24

    >>93

    先に撃ってきたのは向こうだぞそれでも金をかけすぎて離れられなくなったんだよコンコルドだよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:31:41

    >>93

    ブルアカファンの大半はストーリーじゃなくて生徒の方が好きだからね。どんなに滅茶苦茶で矛盾だらけなストーリーでも生徒が追加されれば誰も文句言わないよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:33:35

    >>89

    偽物見分けられないホシノがマヌケになるでしょ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:35:03

    >>95

    そこはまあソシャゲの常なので否定できない

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:35:56

    >>96

    ホシノがどれだけ間抜けになろうが構わないんだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:36:25

    >>95

    所詮ただのギャルゲーで、生徒が先生に媚びていればストーリーなんかどうでも良いって言ってのけるから生徒すら好きじゃ無いぞ。

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:36:55

    ソシャゲなんてキャラの魅力が第一優先でしょ
    そもそもブルアカのフォーマットだとストーリーで表現できる事だって普通に限界あるし

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:44:04

    執筆ライター陣が、裏設定まで知った上で書いてるのはまちがいないだろうから。
    伏線にしても、後づけ設定にしても、何かは起こるに違いない。

    それはそれとして、ユメ先輩復活するにしても、かな~り待たされるのだけは間違いないね!
    最近まで、セイアやリオの実装待ってた事を思い出すよー。

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:44:33

    >>93 >>95

    なんかこう無理矢理その話に持って行きたいとしか思えない会話なんだけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:45:52

    ブルアカはストーリーが面白い

    うーん確かに面白いんだけど比較して強みになるほどかとも思う

    いま大体面白いじゃん

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:48:51

    >>103

    わたしゃ、こうやってみんなでわちゃわちゃ言い合えるストーリーがある作品は、けっこう好きだよ。

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:49:31

    市街地にあるであろう銀行に向かうために何故砂漠を通ったのか
    普段からその銀行で振込みをしていたのか
    常用していたなら何故慣れた道で遭難したのか
    アビドスで生まれ育ったはずなのに何故水筒やコンパスを忘れたのか
    理由なく忘れるような人間ならむしろ何故今まで生きてこれたのか

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:50:37

    >>105

    ADHDなんじゃね?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:51:26

    3章は色々変な展開で要素も取っ散らかってる
    その原因を何かすごい能力持ちの地下生活者を敵役にする事で一応整合性と納得感を持たせてるんだけどそれが面白いかって言われると微妙なんだよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:51:30

    >>105

    まったくそういう描写はないんだけど、生徒会の谷にでも行こうとしてたのかなぁ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:56:38

    >>103

    その大体の中に入れるならいいだろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:58:27

    アビドス3章の描写傾向として。
    キャラ個人の心理描写が欠けてることや、何か神秘的な力が働いてる場合に、説明があえてされない事があるのよねぇ。
    そういうの、なるべく揃えて書いてもらいたいって、思うのは女々しい意見かなぁ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:00:08

    足りないと感じる部分って、文学的、って意味合いで削ってんのかな?

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:01:23

    >>111

    今回はマイナスに働いたな フロムみたいなアクションゲーでもない限り起こった出来事くらいは説明してほしいものだ

    文章しか見えないんだから

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:01:25

    いうてユメ先輩復活させるにしても片手間で復活させるわけないだろうしメインでやるんだろうけどそうなると必然的にホシノメインになるんだろうか
    そろそろ他のアビドス組にも焦点当ててほしいけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:06:42

    アビドス(ホルスの前の最高神オシリス信仰の聖地)の名前がついた学校で
    ホルスの二つ名がある会長ポジの生徒がいて
    その前の会長ポジが作品内超レアなネームド死者
    って時点で何か色々裏がありそう感じしかしないんだよね
    だからガチ事故死って言われてビックリした

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:08:40

    >>114

    ホシノとヒナの主観やぞ(抵抗)

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:09:31

    >>113

    マジでやるなら圧倒的強さのホシノからシロコ、ノノミや1年生へのバトンタッチ的な話も兼ねてやりそう

    3章だとそこら辺なぁなぁになってたし

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:21:46

    >>114

    事故死である事とそれが作為的なものである事は矛盾しない

    ホシノを喧嘩したのを知っていれば後は日付を指定してルートを絞る工作だけで起こせる事故

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:31:28

    ソシャゲってシナリオはぶつ切りに増築していくものだから、特に伏線にするつもりはないけどぼかせる部分はそのままにして後で如何ようにも拾える風にしてあるだけじゃないかな

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:35:34

    >>95

    誰も文句言わないよって言いながら文句言うのシュールやな

    ここで管巻いても何にもならないけどね

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:35:48

    復活も死因を変えることもしなくていいけど、雷帝云々とかで絡んできて欲しいとは思ってる

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:36:58

    >>105

    そもそも市街地にある銀行に向かうのに砂漠を通過すると言うのは矛盾した話でもないんよね(経路上最短となりうるため)

    あと、元々市街地だったとこが一気に砂嵐により砂漠化したと言うのも否定はできない

    水筒、コンパス忘れは「慣れ」によるものとすることもできる(実際慣れによって引き起こされる事故も多い)

    銀行を常用してるかしてないかはこの点でほぼ影響ないため省いたが、強いて言うなら手数料削減のため振込先に応じて銀行変えている可能性はある

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:40:43

    >>55

    ぶっちゃけ当時のゲヘナにはその情報を改竄できそうな雷帝がいるし

    シェマタの件もあって何かはありそうだよね

スレッドは2/8 11:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。