- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:16:30
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:17:06
ルビーがみなみちゃんに会えなくなるやん…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:17:13
ラブコメ"も"やれなかったですよね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:17:15
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:17:24
ククク…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:17:25
いいや2000万部のヒットを作るには必要だったということになっている
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:17:25
サスペンスと言うておろうがっ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:17:28
ま…また推まん 子か…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:18:24
- 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:19:06
芸能界の闇…どこへ!
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:19:12
言っちゃなんだけど死んだから作品バズったようなもんだからね
必要かどうかで言えばめちゃくちゃ必要だったんだくやしか - 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:19:37
なんか1話で死んだのは初期案無かったけど編集と相談してのインパクトとかどっかで言ってた気がするのは俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:20:39
コメディ要素 どこに!
サスペンスだと思われるが… - 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:21:04
そもそもアイは元々死なす予定じゃ無かったらしいんスけど死ななかった場合どうなってたんスかね?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:21:27
お前星野アイを何やと思うとるんや たまたまツラが良くてアイドルになったみいちゃんやぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:21:54
ぶっちゃけアイが死ぬのすら連載中に決まったというかライブ感だから
最終的にアイの扱いがよく分からんことになるのもま、なるわな… - 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:22:30
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:22:47
マジでアイのことがどうでもよくなるくらい他にツッコミどころが湧きまくるなんて夢にも思わなかったよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:22:49
1話とか2話で先に未来の展開やるけどあそこらへんはアイが死んでないと成り立たなくないスかね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:23:41
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:23:54
結局この作品何がしたかったんスかね…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:24:36
たしか初期で「漫画としてのキャラクターが強すぎる」からカットされたらしいっスね…しゃあけど…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:24:51
ドタバタブラックコメディ漫画だと思われるが…内容が猿過ぎてサスペンスとかおこがましいんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:25:24
アカって一度も自分でルビーを描いてないからルビーはいない気がするんだもね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:26:55
取り敢えずアイが生きてるならアクアも死ぬ展開にならなそうなのん
で、ラスボスがどうなってどんな結末になるんですか? - 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:27:12
当初は食えない子持ちアイドルの悲哀みたいな宣伝してたの覚えてるのは俺なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:27:36
タフより売れたんだよね凄くない?
- 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:28:31
手取り2ウン万円からどうやって国立取れるまでにこぎつけたのか教えてくれよ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:29:31
パパ活…
- 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:29:46
死ぬのは良いんだよ問題は
後から蛆虫な要素を付け足されてラスボスの方が可哀想なことになったことだ - 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:31:01
別にコイツ伝説的な国民的アイドルとかそういうんではないってネタじゃなかったんですか
- 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:31:11
ラブコメとサスペンスを足して500億で割った作品だと鬼龍様よりお墨付きを頂いている
- 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:31:16
アカ先生ェがギャグじゃなくてシリアスやりたかった…それだけだ
その結果が猿展開を超えたアカ展開 禁断の二度打ち三度打ちのオンパレードなんだ
”世間の連中が喚こうがどうでもええねん! ワシのやりたいようにやるのが大事なんだ”の精神だと考えられる
あの…編集部とかアニメ制作とかコラボ先の企業がめちゃくちゃ頭抱えてるんスけど いいんスかこれ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:32:22
映画は面白かったよね映画はね
しゃあけど…原作のアカ展開や薄汚い淫売の枕メスブタ関連全カットするなら結末のアクアも生存させてよかったんじゃないかと思うのが…俺なんだ! - 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:32:31
タマノイ酢もびっくりしたと思うよ
自社の商品のせいでアクアが妹を守れなかったんだからね - 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:32:48
現実のメディアなどから引用される創作物上のアイドルとしては日本で一番であるとお墨付きを頂いて…
こいつが二次元アイドルの代表なの納得いかないんスけど… - 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:32:59
前作のかぐやの父親もそうだけどすれ違いを描きたいのはわかるんだよね
問題は…出力が上手くいってないことだ - 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:33:33
そもそもラブコメなんスかこれ
ジャンルとしてはサスペンスじゃないのん - 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:34:20
最終章見てからだとこいつが刺されても誠タヒねさんや邪神ちゃんが刺されたのと同じような
そら刺されてもやむ無しやろと言う感想しか抱けないとは思わなかったんですわ
むしろ黒幕さんが誠タヒねさんよりも年下なのに結婚して幼いなりに責任取ろうとしてる分
誠実だったってのはなんなんですかね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:34:20
- 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:34:39
- 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:35:20
- 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:35:32
待てよ転生ものでもないんだぜ?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:36:15
- 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:36:30
内容の面白さよりも猿展開でハラハラさせるのはルールで禁止スよね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:41:03
- 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:45:48
そもそも去年の時点でしかに食われて散々だったのをお忘れですか?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:46:03
- 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:46:44
- 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:49:50
- 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:54:09
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:02:53
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:04:39
確かにバズるのは大事だが…結局最後がチンカスでめちゃくちゃ燃えたのは大丈夫か?
- 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:06:46
- 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:10:04
おそらくと言わず実写スタッフはホントに頑張ったと思われる
- 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:13:53
嘘か真かアカ先生は令和の猿先生だという科学者もいる
- 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:14:34
- 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:15:12
- 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:15:37
- 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:16:59
- 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:19:24
無礼を超えた無礼
- 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:23:21
おもチン
- 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:24:22
- 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:05:27