ギャグ漫画の最終回には2パターンある

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:21:39

    最終回もギャグ調で終わらせるタイプ
    急に作風が変わってシリアスや感動系で終わらせるタイプ
    どっち好き?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:26:54

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:27:33

    前者かな
    シリアス編も面白かったら有りだけど
    いつもと変わらないギャグ日常のまま終わって欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:33:41

    どちらかと言えばギャグのまま終わってほしい
    でもシリアスがちゃんと面白ければそれでも別にいいかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:37:12

    ギャグマンガで綺麗に終わらせるだったら久米田先生が思いつくな
    最終回だけじゃなくて読み返したら伏線がしっかり張ってあるのに気づくという既存読者サービスの二段構え
    勝手に改造だったら毎回ヒロインの服装が違ってたり絶望先生だったら各話で一人出てこない生徒がいるとかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:17:58

    シリアス編終わって、特に何の関係もない読み切りみたいな話で終わってほしい
    別にいつでも再開できる感じに。

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:26:31

    シリアスを経て元通りendが好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:49:58

    >>5

    あれは綺麗とは思わないな、典型的なこんなシリアス出来るんですよ!ってギャグ漫画家の逃げで嫌いだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています