見た目に反して可愛い一面がある人外キャラを教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:33:04

    デスノートのリュークみたいに怖い見た目のキャラが徐々に可愛いところ見せるのが好きだからそういうキャラをもっと知りたい
    媒体は漫画以外でもOK

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:35:45

    デスノートだとシドウも可愛いよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:37:42

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:38:24

    寄生獣のミギー

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:38:50

    デュラララの首なしライダーのセルティ

    最初は得体のしれない人外の存在って感じだった
    実際は作中トップクラスの人格者にして、白バイ警官に怯え、宇宙人を怖がり、恋人とイチャつく可愛い奴

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:40:39

    とらも徐々に可愛くなっていったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:42:17

    >>4

    分裂する時の仕組みについてシンイチに説明する時に見せたチビミギー好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:42:59

    ウルトラマンオーブのジャグラー
    オーブに負けてガチで悔しがるシーンが可愛いと話題になった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:44:15

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:44:29

    ジジの顔ありきだと思われそうだけどダンダダンの邪視
    あの見た目で中身子供(たまに赤ちゃん)なの可愛い
    というか生前の願いが他の子供と遊んでみたかったって時点で既に可愛い

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:46:00

    贄姫と獣の王のレオンハート
    魔王なので怖い王を演じてるが、実際は優しくサリフィとラブラブな可愛い奴

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:46:45

    終の退魔師に出てくる魔人の一人
    人間と契約して願いを叶える代わりに身体を乗っ取る悪魔的な存在だけど丸め込まれて実質一方的に使われることになった
    自称全知全能で不遜な性格だけどお調子者で考え無しでチョロい

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:47:01

    とらは表紙の時点でかわいくなりすぎて笑う

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:47:39

    ダンジョン飯の翼獅子
    恐ろしい存在だけどたまに愛嬌よく見える

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:49:01

    デズナラク様は気の抜けたポーズとお労しい過去の持ち主
    「明るい…」

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:50:06

    >>10

    ちゃんとオカルンとの約束守ってくれるの好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:05:34

    ジョジョのシアーハートアタック
    エコーズの尻尾文字に反応して自動的にグルグル追いかけてるシーンが犬みたいで可愛かった

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:24:56

    会話システムで精神も肉体も幼女だと判明した娘

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:28:41

    >>1

    >>2

    見た目に反して感情豊かで可愛いよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:32:19

    これはヴェノム

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:45:49

    自分の顔が怖がられていることを悩んでいる、虫も踏まない温厚な男

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:47:42

    黒チェンソーマン
    体力回復する為の血を集める為に献血のお願いするの可愛いくて好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:03:00

    やたらリアル調のイグアナに変えられた異世界の魔竜だけど、見た目以外お茶目なシーンしかない

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:21:00

    スレタイに該当するキャラなど
    この世にはいっぱいいる
    沢山とか数多とかほかの言い回しもありそうなんだけどなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:40:00

    ポルナレフ驚かせる為にわざわざ階段から下ろしてるところ想像すると可愛い

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:17:02

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:19:47

    ゴブリンスレイヤーの蜥蜴僧侶

    戦闘民族リザードマンの僧侶
    強面だが、礼儀正しく、多種族や他宗教にも寛容な好漢
    鉱人道士の軽口やジョークに即座に合いの手が打てるなど茶目っ気もある

    ゴブスレに貰ったチーズが大好物で、アニメでは小躍りして喜ぶ姿が可愛い

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:36:58

    >>2

    ちなみにシドウの嫌いなものは「オバケ」

    お前じゃろがい!

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:39:35

    ダイの大冒険のクロコダイン

    最初は恐ろしい敵だったが、仲間になった後は頼もしさと共に茶目っ気や可愛い部分も描かれた

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:31:45

    Re:ゼロから始める異世界生活のパトラッシュ

    いかつい外見の地竜だが、スバルに懐いてて、体を張って守ってくれたり、心配をかけたら尻尾ビンタでお仕置きしたり、でも助けてくれたりの可愛い忠竜

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:58:03

    ウルトラマンXのファントン星人グルマン

    インパクトのある、見方によっては怖い顔をしてるが、本人によるとファントン星人の中ではイケメンらしい

    天才科学者でありサポート系のキャラだが、お食いしん坊で悪食で隊員が開発したものを勝手に食べてトラブルを起こした事があったり、自室は和室で食後の昼寝を始めるとテコでも起きないなど、お茶目で可愛いところが多い

    ちなみにファントン星人自体はウルトラマンメビウスが初登場
    こちらは食事の前に神に祈りの踊りをしたり、食事を皿ごと食べてる
    グルマンと違ってゲストキャラだが、最終決戦では主人公たちの援護に駆けつけてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:08:10

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:10:28

    こんな見た目で愛嬌の塊みたいな連中

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:17

    転スラのガビル

    リザードマン王国の首領の息子
    自信過剰でお調子者だが、情に厚く仲間想いなので、部下からの人望は厚い

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:11:16

    ウルトラマントリガーのダーゴン

    闇の三巨人の一人でトリガーをライバル視している
    しかし、人間のユナに恋をしてしまい、何度も可愛い姿を見せてくれた

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:17:29

    ボカロ曲のキャラOKなら
    『アリとキリギリスとカマキリとXXX』の主人公三匹が可愛い
    虫なんだけどそれぞれ個性的で愛嬌があって好きなんだよね
    ただし、クライマックスがグロいから閲覧注意です・・・・・・・・・

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:59:56

    >>30

    リゼロならリカードもいいよね

    狼族(本人はコボルト族と主張してる)で強面だけど、気さくで可愛い

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:28:32

    ゴミ捨てのネットをわざわざ掛け直してくれる悪意の化身

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:54:24

    ウルトラマンのシーボーズ
    第35話「怪獣墓場」に登場する

    骨が動いてるような不気味な外見をしており、当初は科特隊も警戒していた
    しかし、シーボーズは宇宙の怪獣墓場に帰りたがってるだけで、空に向かって悲し気な鳴き声を上げていた
    その動作も幼い子供がイジケてるようで、どこか愛らしい

    科特隊もシーボーズが怪獣墓場に帰りたいだけだと察して、退治ではなく怪獣墓場に送り返すために活動した

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:06:13

    >>15

    デ「下等生物(人間)共ヺ皆殺シニ゙シテクレルゥ゙!!」

    ゲ「そのお役目私にお任せを〜」

    デ「…誰だ?」

    のとこ滅茶苦茶素の雰囲気が出てて可愛らしい

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:52:37

    ブラッククローバーのリーベ

    当初は他の悪魔への復讐のためにアスタの体を乗っ取る事を企んでいた
    しかし、悲しい過去が明らかになり、さらにアスタが「主従」ではなく「友達」としての関係を望んだことから、名実ともにアスタの相棒となり、可愛い面も見せるようになった

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:36:03

    smのマッシブーン
    コイツに限らずポケモンシリーズも結構そうゆうの多いと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:42:12

    エンジェル伝説の北野くん
    こんな顔してるけど心優しい小心者

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:53:23

    ペーパーマリオシリーズのクッパ様
    スーパーペーパーマリオだと梯子を登れなくて小さな声で「の・・・登れん・・・」って言ってたり
    オリガミキングだと螺旋階段を登る時に「えっちらおっちら」言ってたり可愛いからオススメ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:55:10

    >>43

    善良な男子高校生を人外扱いしてんじゃねぇよw

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:20:33

    異世界烈海王のゴブリン
    見た目普通のゴブリンなのにギャグあり、活躍ありで十二分に愛嬌持たせられるの凄いと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:22:02

    >>25

    人外だけどこういうんじゃないよなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:48:02

    うえきの法則のテンコ

    その巨大で恐ろしい外見から天界人に怪物と恐れられ、冤罪で幽閉されたため天界人を憎んでる
    最初は主人公の植木を食べるつもりで襲い掛かろうとしたが、牛丼を奢ってもらい友達になった
    後に小型の可愛い姿に変身できるようになった

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:15:22

    大蛇に嫁いだ娘の大蛇様
    完全に生贄捧げられる側の大蛇で平気で人を食うのに、妻に対してだけは激甘で可愛い
    これは初めて一夜を共にしようとして袖にされ後悔してるシーン

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:35:54

    ウルトラマンブレーザーのザンギル
    第17話「さすらいのザンギル」に登場

    悪役のような不気味な姿をしており、当初は主人公のゲントに警戒されていたが、亡霊怪獣たちを魂を成仏させるために宇宙を旅している善良な宇宙人だった

    地球の侍の文化に感銘を受けおり、古風な侍口調で話す
    コーヒーが好物で、「美味しくなーれ…」と言いながら嗜むなど可愛いところが多い
    なお喫茶店に行く際は地球人には人間の姿に見えるように暗示をかけており、本来の姿のザンギルが見えてるのはブレーザーと同化してるゲントだけだった

    その後、ウルトラマンアークの第16話「恐れの光」と第17話「斬鬼流星剣」に再登場した

    怪獣の出現を感知し、直ちに現場に向かおうと空高くジャンプしたが、ダイナミックに着地に失敗、近くの柵に絡まり真っ逆さまになった状態で刀のような形状の頭部が地面に刺さってしまうというコミカルな姿を見せた

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:20:36

    ギリシャ神話のケルベロス
    地獄の門を守る番犬としてのイメージが強いが、実は音楽が好きで大の甘党
    お菓子を与えられ夢中になったり、音楽を聴いてリラックスしている隙に目の前を通る人を見逃したことがあるなど職務にも影響が出るほど

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:32:56

    NARUTOの九喇嘛
    第一部の時点で、こいつがこんな可愛げのある奴になると予想した人はほとんどいなかっただろうな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:38:13

    「令和のダラさん」の谷跨斑(やまたぎまだら)
    大昔に封じられた大蛇の悪神で、虎視眈々と復活を狙っているが悉く空回りしているチンアナゴ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 05:54:28

    仮面ライダースーパー1のジンドグマ幹部たち

    異星から襲撃してきた悪の組織の幹部で、不気味な雰囲気を漂わせていたが、画像のようにみんなで食事をしたり、かき氷を食べたり、軽口をたたき合ったりと可愛いところも見せている

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 11:25:35

    特撮は見た目に反して可愛い人外多そう

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:06:19

    毒で穢れた環境を好みミイラ男伝承の由来となった醜悪なる異形
    趣味はテレビを観ながらリモコンでチャンネルを変えまくること

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:17:46

    ニーア:オートマタのポッド達
    初期は機械的なやりとりしかできなかったが主人公たちとの関わりを経て徐々に人間らしさを獲得した
    ボケツッコミもこなすしメンタルケアもしてくれる相棒
    三周目のポッドは癒やし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:59:15

    BLEACHの更木剣八

    戦闘狂のヤベー死神だが、話が進むとお茶目で可愛い一面も見せるようになる

    また戦闘狂キャラの割には部下を大切にしてるし、職務を(態度はともかく)真面目にこなしてる

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:59:27

    ウルトラマンのギャンゴ
    第11話「宇宙から来た暴れん坊」に登場

    顔は狂暴そうだが体は派手なカラーリングをしている
    そして暴れん坊ではあるが、駄々っ子のように手足を振り回したり、ウルトラマンの真似をして空を飛ぼうとしてズッコケたり、ウルトラマンとの戦闘中もコミカルで愛嬌のある動作が多かった

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:09:38

    こんな見た目に反して
    一目惚れした人間の女には花一輪持ってプロポーズする『ワンピース』の巨人の王子、ロキ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:07:59

    幽遊白書の飛影

    敵だった頃は女を人質にして高笑いするような凶悪な妖怪だったが、仲間になった後はツンデレでシスコンの可愛い奴になった

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:17:25

    常に白眼を剥いてるピエロと海洋生物が入り混じったような異形の侵略者
    ほーら怖いだろう?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:40:20

    ウッカリで地球に落ちてきた『ウルトラマン』の怪獣シーボーズ
    画像は故郷に帰れなくていじけてるシーン

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:01:44

    >>63

    シーボーズが可愛いのは同意だけど>>39が出してる!

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:03:50

    サンレッドに出てくるフロシャイムの怪人全員

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:13:27

    >>65

    なんて…禍々しいんだ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:57:51

    >>1

    >>2

    あれ・・・?レムとジェラスは?

    この子たち最推しなんです

    死神なのに愛情深くて可愛いんです

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:37:22

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:41:53

    ウルトラマンのダダ
    第28話『人間標本5・6』に登場

    不気味な外見で様々な超能力を使い、ホラーな雰囲気から多くの子供にトラウマを植え付けた
    しかし、よく観ると、上司にかなりぞんざいに扱われており、さらにウルトラマンや地球人のムラマツキャップにまでボコられ、画像のような無様なポーズを晒してる一面もある
    また壁抜けの能力があるが特殊重金属製の扉は抜けられず、扉をバンバンと叩いたりと、妙な愛嬌がある

    その後、ウルトラマンXの第9話や第16話、ウルトラマンジードの第2話、ウルトラマンR/Bの第17話や第18話で別個体のダダが登場するが、みんな不気味な外見に反して言動や挙動がコミカルで間抜けである

    なお、XやR/Bのダダは憎めない小悪党らしく、ぶっ飛ばされたり、逮捕されたり、お仕置きされながらも生存したが、ジードの個体はレギュラーの敵キャラに突っかかってしまい惨殺されている
    そしてジードの18話で第2話で倒されたダダの仇討ちに来た個体だけは言動も声も格好良く戦闘力も高かった(声・山本匠馬)

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:44:37

    >>69

    そっくりさんがたくさんいる…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:28:55

    恐竜戦隊ジュウレンジャーののグリフォーザー

    悪役であるパンドーラ一味の幹部
    恐ろしい外見をしているが、19話でラミィという美人の奥さんがいることが判明した
    当初は喋れなかったが、20話で手柄の褒美にバンドーラに言葉を話せるようにしてもらった

    他にも暇な時は居眠りしていて怪人が誕生する際の爆発音に驚いて飛び起きるなど、外見に反して人間臭く可愛い面がある

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:34:15

    キン肉マンのバッファローマン

    最初は恐るべき強敵として登場したが、仲間になってからは徐々に丸くなる
    特に王位争奪編後の新シリーズでは萌えキャラと化してる

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:35:38

    月蝕尽絶黒阿修羅
    見た目血みどろだけど戦闘ではロボなの、年相応の男の子しててかわいい

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:06:12

    >>71

    最終回で息子が生まれて可愛がっているのは和む

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:10:13

    ドラゴンボールのピッコロ(マジュニア)

    悟空に倒されたピッコロ大魔王が死の直前に残した二代目のピッコロ
    天下一武道会ではマジュニアと名乗っていた

    父の遺志を受け継ぎ、悟空を倒して世界征服を企んでいた
    しかし悟空に見逃されたり共闘したことや悟空の息子である悟飯と共に過ごしたこと、ネイルとの同化などにより、徐々に丸くなっていった(当初から父親である初代ピッコロに比べると、人質を取るなどの卑怯な行為をしない真面目な性格だった)

    そして父親の半身とも言える地球の神と同化した事で完全な善人になり、お茶目な姿を見せるようになった

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:56:40

    >>23

    古々路ひめるの全秘密?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:50:33

    魔法使いの嫁のエリアス

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:27:42

    スレイヤーズのゼルガディス

    厳密には元は人間だった合成獣
    クールな敵役として登場したが、仲間になった後はお茶目な一面を見せてる(特にアニメ版のギャグ回ではかなりボケる事もある)

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 00:51:47

    >>42

    厄介な習性を持っているウルトラビーストも少なくない中でこいつは逐一ポージングをするのが習性だからな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:43:44

    虫苦手な人もいるだろうから画像はらないけど夜廻のムカデ様
    見た目はムカデの化け物なんだけど人間の味方で善神、神社なくなって信仰薄れて小さくなった続編でも何とか人を助けようとしてくれる
    あと深夜廻のコトワリ様
    こっちは敵対するし洒落にならんくらい怖いけど、紆余曲折あって裁ちばさみ貸してくれたり腕ごと悪縁切ってくれたり、はさみ返しに行ったら今度はくれたり、元善神の面影も感じる

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:47:50

    追記
    腕ごと…は怖い部分でもあるんだけど、小説設定では山の神(邪神)に結ばれた縁を切るのは禁忌だから代償として仕方なかった様

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:13:14

    おにぎりを作るのが得意なおにぎり屋さん
    おにぎり→三角→ピラミッドの連想でピラミッドがモチーフ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:31:09

    こたつに入ってみかん食べようとしているレドル

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:38:12

    フィーネへの告白を自分への物と勘違いしてバケツ落としたジーク

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:40:53

    エレキギターの音が好きで、矢的の教え子たちにもっと演奏してくれとせがむ仕草を見せたノイズラー

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:37:15

    グリック・グレイクラック
    「終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?」
    「終末なにしてますか? もう一度だけ、会えますか?」

    序盤で石化していた主人公のヴィレムを救出した緑鬼族(ボーグル)の探検家
    ゴブリンみたいな凶悪そうな顔立ちをしているが、気さくな人情家で社交性も高く、愛嬌のあるところを見せる場面が多い

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:42:24

    ここ兄弟の伏線

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:46:30

    こげこげビームくん好き
    かわいそうかわいい

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:50:51

    >>75

    この魔王どんどん親戚のおじさんになる…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:56:31

    エクおとのネフィリムくんたち
    初見は作中1ヒイッッてなった覚えがあるのに段々守らなきゃ……守らなきゃこの命……になってくから凄い

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 18:59:32

    ※コラ画像じゃないです

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:01:11

    あら〜☺️

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:02:56

    趣味:ピクニック

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:10:00

    こいつら

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:18:34

    こんなおっかない外見だが「最近のガキは生意気で困る、昔はもっとオイラを怖がってくれたのになぁ……」の発言を残している
    断末魔は「理科室のガスバーナーで、お湯を沸かして食べたカップラーメンって、なんであんなに美味しかったんだ~……!?」である

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 21:21:17

    >>95

    クリスマスに見せかけて「苦しめます」をモチーフにした同胞

    こっちは「一人ぼっちのクリスマスって、どうしてこんなに寂しいの………?」が断末魔のクリぼっち怪人である

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:18:07

    >>18

    最近の公式イラストでは青い首巻きを巻いている事が多くて本当に可愛いんだよねこの娘

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:38:07

    ザンドリアス
    凶暴そうな面構えをしている怪獣だが、性質は大人しく温厚で、こちらから攻撃を加えない限り暴れたりはしない

    ウルトラマン80の第4話で初登場
    母親のマザーザンドリアスと喧嘩をして家出して地球にやってきた
    母親が迎えに来ても拗ねて一緒に帰ろうとしなかったが、事情を察したウルトラマン80がマザーザンドリアスを攻撃するフリをすると母親を助けに入り、これがきっかけで親子は和解した

    その後、ウルトラマンジードの第10話で別の個体が登場
    こちらはガールフレンドにつれなくされて、傷心して地球にやってきた
    最終的にはよりを戻している

    ウルトラマンタイガの第1話では悪の宇宙人の犯罪組織に捕まった赤ん坊のベビーザンドリアスを助けるためにマザーザンドリアスが登場している

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています