尾翼「消える」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:41:28

    えっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:44:27

    油圧「抜ける」

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:45:16

    むつみ
    冗談でもやってはいけない話題だからやめろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:45:18

    すいません 画像検索してもなんのことかわからなかったんですが

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:46:01

    >>4

    恐らく123便墜落事故のことだと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:50:48

    >>4

    紹介しよう“日本航空123便墜落事故”だ

    数年前のちょっとした事故で損傷したパーツの修理をミスってやねぇ

    それがある日突然破壊されてやねぇ

    尾翼「吹き飛ぶ」油圧「尾翼の近くに全系統あるからまとめて吹き飛ぶ」機体「あっ油圧消えた。マジ操縦不能になる」

    機長「エンジン出力を左右で変えながら頑張る。もちろんメチャクチャ訓練した事ないしマニュアルなんて無い」

    で30〜50分くらい頑張ったけど最終的に群馬県に墜落したのん

    アメリカの専門家のコメント「はっきり言ってパイロットは死ぬほど頑張った。しゃあけど…事態を好転させるには奇跡が起きるのを待つしかなかったわっ」

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:50:54

    操縦桿が荼毘に付したからエンジンの推進力の差で曲げるとか…お、お前空でボートでも漕いでんのか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:52:04

    >>3

    どーんといこうや

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:53:20

    別にそれはいいんだよ
    問題は…フラレコの聞くものに誤解される部分のドーンと行こうやとかが流失した事だ
    まじで航空会社が機長に責任押し付けたかったとしか思えないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:54:42

    >>5

    >>6

    マネモブ感謝するよ "モヤモヤ"を解消し…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:55:34
  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:56:24

    >>11

    DC-10「結構大変なんですねえ」

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:58:44

    >>10

    ちなみに常に当意即妙でなければならない管制官が当該機の機長から

    「あの…なんか完全に操作不能になってるんスよ」と聞いた瞬間3秒ぐらい絶句してたらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:59:29

    しばらく前にタフカテで日航機123便のスレがあって
    真面目にスレが進行したけどその分悲惨な情報が滅茶苦茶上がってきて参ったんだよね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:59:52

    由来を知るともう二度と使えなくなり何も知らずに使っていた過去の自分をめちゃくちゃ後悔する語録が複数ある出来事としてお墨付きをいただいている

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:00:40

    >>12

    (滑走路が)デブリだらけになった 嬉しいな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:04:10

    >>10

    ちなみに同じ状況でシミュレーションした結果

    全パイロットが即座に墜落したらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:04:21

    >>6

    もしかして海猿最終章の元ネタなタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:05:49

    それじゃあ企画を変更して
    片目のタカ回について語ろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:08:47

    >>18

    映画版はハドソン川だけど原作はかなり影響を受けてると思われる

    ちなみに123便が着水を狙ったら原作海猿の事故が奇跡に見える結末になるのが一番高い確率らしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:09:45
    チャイナエアライン611便空中分解事故 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    だが修理ミスでの事故なら中華航空611もキレてるぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:10:07

    >>17

    その失敗確実なシミュレーションで訓練したパイロットが後に油圧喪失した機体をエンジン操作だけで着陸まで持って行ったなんて刺激的でファンタスティックだろ?

    なあオトン…尾翼さえ残っていたら日航機にもチャンスはあったんやないかな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:10:36

    >>20

    海…すげえ…………

    ハチャメチャに硬い上に数メートルもある壁が押しては返し続けるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:20:22

    >>22

    United Airlines Flight 232 - Crash Animation

    すげえ…六割生存させたし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:24:48

    >>24

    偉業を超えた大偉業

    不意の横風さえなければ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:28:25

    市街地を回避し生存者も少数ながら出したパイロットを誇りに思う
    悲しい事件だけど報道初期の愚弄に対する名誉回復も兼ねて語り継ぐべきなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:30:51

    これでもチェジュ航空から飛行機事故を漁ってね
    色々見てみたよ

    こ、こんな猿展開が
    こんな猿展開のオンパレードが許されていいのか
    真っ当な悲劇もあるんだけどねっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:38:41

    まあニコニコのメーデーを見れば良いんだ
    えっ 公式動画かだって?
    クククク…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:42:13

    >>3

    語りづらい話題ではある反面、この方達のおかげで航空機の安全性が向上したのだという思いにも駆られる!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:48:29

    >>28

    けど俺ニコニコのが好きなんだよね

    メーデー民のコメントのお陰で事故の悲壮感が若干薄れるからまだ直視できるんだ

    鬱回言われる事故なんてコメント無しじゃ辛すぎるでしょう?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:58:19

    >>30

    急減圧、油圧、垂直尾翼、水平安定板、航空機火災の回はメチャクチャ悲しくなるんだよね

スレッドは2/8 09:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。