第三魔法って

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:02:12

    本質は形而上のものを物質化することなんよね?
    結構応用効くよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:03:59

    ところで第四と第五

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:08:19

    形のないものも物質化できるってことよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:08:38

    >>2

    まだ詳細わからないから...

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:09:35

    >>4

    ゲーティアが逆の伏線らしいけどつまりどういう事だ

    ネットでは完全な消費とか言われてるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:10:52

    魂の物質化=不老不死
    悪性情報の物質化=聖杯の泥

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:13:00

    “聖杯”そのものも「第三魔法の産物」とされてるな

    いわく


    >あらゆる願いを叶えるという器。

    >形而上のものを汲み上げ、

    >物質に転換する第三魔法の産物。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:14:00

    >>5

    爆買い……?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:16:04

    データ上の物を物質に変えるみたいなのも入るんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:16:53

    >>8

    他作品で悪いがハガレンの等価交換じゃねと妄想してる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:18:43

    >>6

    あーあの泥はそういうことだったのね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:23:27

    >>7

    この仕組みなのに「具体的なやり方を願望者が知らないと具現化できない」って詐欺じゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:24:14

    ペーパームーンのドBBが概念でしかないムーンキャンサーを解析して現実の物体として再定義することで攻撃可能にした能力はまさしく第三魔法の領域なんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:26:03

    魂だったら不老不死になれるけど肉体を持ったら不老不死じゃなくなる?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:26:51

    >>12

    いや過程をすっ飛ばして結果を叶えるからどんな願いか自分の中で具体的に思い描けていれば問題なく叶えられるぞ

    駄目なのは切嗣みたいになんか良い感じに平和な世界みたいにアバウトな注文

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:31:52

    >>14

    肉体には寿命があるからね

    パイセンは爆発で作り直したりしてるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:32:23

    >>14

    第三魔法の不老不死の原理が永遠不滅だけど形而上概念の産物で単独では三次元世界で肉体に依存しなければ成立しない魂という存在を単独で存続可能なように物質化するって代物だから物体に縛られる不老不死を否定する理由にはならんと思う

    ただしムーンドバイで語られたようにそれが真の不老不死の類なのかは不明

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:34:18

    しかしあれだ
    情報を物質化するだけなら士郎もやってるな(剣限定で)

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:35:22

    >>12

    ✕具体的なやり方を思い浮かべないと叶えられない

    ◯具体的な結果を思い浮かべないと叶えられない


    当たり前の話だが本人が自分の理想がどんなものかわかっていないと駄目ってだけだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:35:56

    >>18

    「特化型魔術師なら、限定的に魔法に届く」って類型やね


    荒耶も「こと結界においては魔法級」とされ、

    あるいは玄霧が「限りなく魔法使いに近い魔術師」とされているように

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:36:15

    >>14

    士郎は人形に憑依したらフツーの人間になってたな

    魂だけのままだったら不老不死だったのに

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:36:38

    >>18

    士郎も異常に効率が良いだけで魔力が元手というのは変わらんぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:37:29

    >>21

    そのままだと「胎児にすら及ばない肉塊」で不老不死だったらしいからな

    地獄だろ、それ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:38:08

    >>18

    あれこそ固有結界という、魔法にもっとも近い魔術の最奥だからな。

    ……どうも、固有結界を持ち得るものは自身の心象風景を魔術基盤代わりにできるっぽいんだよな。士郎の投影は、土地の魔術基盤に接続して現象を起こす通常の魔術師の真逆

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:38:36

    >>21

    そもそも魂単独で独立して存在できないから第三魔法が必要なんだぞ

    何かしら依代が必須

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:40:44

    >>23

    ……まあ、無茶に無茶を重ねたせいで体はボロボロだし、第三魔法を受ける前は普通に肉体に引っ張られて魂もボロボロだからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:46:34

    >>25

    HF士郎は第三魔法によって魂のみで独立できてる状態だよ

    だから肉体失っても魂は消滅しなかったし持ち運びなんてこともできた

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:54:41

    >>26

    それよりも、単に士郎に施されたイリヤの第三魔法がオリジナルほどのものじゃなかっただけらしい


    >……ただ、それも不完全だったというか、イリヤの第三魔法はやっぱりオリジナルには届かなかったのか。

    >大空洞崩壊から数日後、ライダーが見つけてきた士郎は、ちょ―――っと元のモノとは違っていた。

    >

    >……ああいや、あれは見つけてきたというより拾ってきた、もしくは摘んできた、ってなものだったけど。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:00:50

    やっぱり現象を一瞬で物質化(マテリアライズ)したドBBヤバくねぇか。普通に魂の物質化もやろうと思えばできるだろうし(不可能な事象はないらしい)

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:21:09

    >>5

    俺はそもそも歴史を燃やしてエネルギーにするってのがピンときてないわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:27:04

    もしかして"死"という概念が形になってる山の翁って第3魔法による産物だったりする…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:27:56

    >>31

    あれは死が形になったと言うより形があったものが死になったんじゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:31:36

    >>30

    それも「形而上のものをエネルギー化してる」という点では第三魔法に近い気がするんだが

    カテゴリー的には第五魔法よりみたいなんよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:35:17

    >>30

    わかる

    もう既に燃やしたのになんでゲーティア倒したら戻ってきたのか理解できてない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:39:13

    >>34

    自分もそれ謎に思ってる

    人類史は燃焼しても可逆変化なんか?、と

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:18:51

    >>34

    なんなら燃やしたのになんでまだ特異点があるのかもよくわかってない

スレッドは2/8 11:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。