甲田学人スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:30:20

    最近断章のグリムの一巻を読んだのでスレ立て

    なんでこんなにも読んでいて”痛い”文章を書けるんですか?
    足の皮がめくれて筋肉が刮げて、かろうじて繋がっていた皮膚も千切るシーンで顔を歪めたぞこっちはよー!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:31:34

    おっいらっしゃい
    ほうかごがかり四巻ってもう出たんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:33:01

    スプーンでほじるんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:36:00

    ちなみにスレ主の甲田学人の流れはスレ画が初めてです
    グロも凄いけどけどそれ以上にメルヘンの造詣が深いのも魅力の一つだと思う
    金の卵を生むガチョウで一番愚かな行為は卵を売ったことと解釈するのはキレッキレすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:37:20

    >>2

    (スレ主じゃない)まだ試し読みしか読めてないけど色々と説明済みの2部なのいいことに初っ端からエンジン全開だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:38:31

    断章のグリムはいいぞ
    是非ラストまで完走してほしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:42:42

    とりあえず2巻は購入したので週末あたりに読めたらいいなと思います
    DDDとかB.A.Dで鍛えたグロ耐性でなお痛いグロ描写に恐れつつも頑張ります

    そもそも文章が丁寧でスルスル読めるんだよね
    例えるなら喉越しが良い激辛料理
    清らかに読めるから気がついたときには辛さの真骨頂が目前に迫るし食べる手が止まらないからそれをモロにかっ食らうことになる
    創作をする身としては見習いたい…

  • 8スレ主25/02/07(金) 23:44:50

    ネタバレは気にせず好きに語ってください
    完結から10年以上経っているので語りたいこともたくさんあると思うので

    とりあえずラノベ気狂いランキングで殿堂入りしたと聞く蒼衣くんの怪物っぷりを楽しみにしている

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:53:42

    ほうかごがかり2部の予習のために幽霊マンション読んだんだけど読後感がエグいエグすぎる
    子どもたちがそれぞれ個性的で愛らしいから一人ずつ犠牲になっていくのキツい悲しい
    助かったと思った子も容赦なく葬られて呆然とした
    情報共有できてたら防げてたんじゃないかと思ったら術者を殺してでも止めない限りもうどうしようもなく詰んでる呪いと復讐だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:02:34

    ジョン・デルタは今のところ全シリーズに出ている

    つまりほうかごがかりにもジョン・デルタは既に登場している

    デルタ→Δ→三角だからやっぱり今回のジョン・デルタって……

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:17:54

    幽霊マンション読後感すごく悪くて笑った
    珍しくシリーズにならなかったの何でだろうと思ったけど、探偵役が探偵を放棄してたから凡人主人公が頑張るというのはね…
    名前付きの子供の犠牲者オンパレードで、ようやく性格が頭に入ったころに消えていく
    あれだけの人数をキチンと読ませる文章力がそのまま残酷さに繋がって、屍鬼を思い出したわ
    面白かったけど、また読み返す気力がない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:49:45

    風呂でシャンプー中に目を閉じてたら後ろから何か迫ってくるの許せない
    ベッドの下に引きずり込まれるやつはもっと許せない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:54:25

    今てもシチュー作る度に「シチューのお肉は私です」が頭をよぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:37:54

    一応まだ伏せるけどほうかごがかり4巻ラストは斜め上の展開すぎてリアルに変な声出たわ

    「とても理解できないことが起こっています」ってそういうことかよ…!?


    >>1

    断章のグリムは今月から3ヶ月連続で完全版と称した新装版が出るからそっちもオススメ

    一応新装版からの加筆としてマリシャス・テイルの原文が載るらしいのと電子版で加筆された終盤の展開も多分反映されてる

    あと最後まで出し切れるようにという措置として完全版は旧版2巻分を1冊にまとめる方針なので1巻分の値段は高いのに注意(2冊買うよりは断然お得だけど)


    断章のグリム 完全版1 灰かぶり/ヘンゼルとグレーテル文庫「断章のグリム 完全版1 灰かぶり/ヘンゼルとグレーテル」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。鬼才・甲田学人の伝説的傑作『断章のグリム』、完全版・第1巻!www.kadokawa.co.jp
  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:06:37

    痛くて怖くてグロテスクなのにページをめくる手が止まらないんだよね
    特にグリムは「どういう悪夢なのか?」というのが少しずつ明かされていくのがミステリーの謎解きみたいでわくわくする
    童話の配役の当てはめ方や解釈も面白いし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:56:35

    >>12

    Missingはそういう日常生活に潜む恐怖的なの多かったな……

    新装版全部買ったけどまだ読めてないわ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:42:27

    ほうかごがかり4巻読んだけど感想とかはまだよしといた方がいいかな?
    久しぶりにラノベ読んだけど、ラストページであれ終わり?ってなるくらい読み耽ったの久しぶりだった

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:54:07

    >>17

    5chだと発売日の24時からネタバレ解禁だった思い出

    公式発売日自体は昨日だからいいのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:21:29

    対象は小学校高学年のみ
    怪異と関わるのは週に一度の一定時間だけで卒業したらもうおしまい
    怪異の範囲も通常はほうかご限定(現実でも視覚で訴えてはくるし力をつけるとやばいが)
    基本的には観察記録つけるだけでよし

    一見すると他の甲田作品よりマシに見えるが実際は死亡率も絶望度もトップクラスのほうかごがかり

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:55:13

    断章のグリムでおったまげたのは色々アレな発言するヒロインとその姉はマトモ枠で主人公が一番狂人だったオチ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:57:08

    なまじ最初の方の巻の間はまだ比較的真っ当に見えてるからな……(事件自体が比較的近い所で起きてる関係等で)

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:58:45

    既刊持っているけど、この完全版ってなにか違うの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:11:13

    愛知県のくまざわ書店岡崎北店さんがほうかごがかりモチーフの売り場作ってる!

スレッドは2/9 08:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。