- 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:48:48
- 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:49:51
悩みからの解放手段が本当に他にないか検討してみればどう
- 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:50:14
悩みは一つ一つ解決していくのが大切なんだ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:51:09
死んでも楽になれるか分からないし…って生きてるけどやっぱりつらいよね
- 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:52:18
セッ クスしろ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:52:21
希死念慮は乗り越えるべき壁じゃないよ
なんか頭の中にいる変な生き物だよ - 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:52:48
常態的にそれが続くなら病院行って薬貰うとかした方がいいというのはさておき切り替える為のルーチンワーク作ったりあと切り替え手段複数持つとかかな
- 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:53:29
哺乳類は肌と肌を合わせる事で精神が安定・回復する
- 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:53:48
めちゃくちゃ考えたんだけど、普通の人が当たり前にできることですごく悩んでるから、誰に相談しても理解されないし助けてもらえなかったんだ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:54:47
- 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:54:51
乗り越える必要ある?
無駄なあがきをせず若い頃死んでおけばよかったと後悔することしきりだよ - 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:55:34
死んで楽になれると思ってはないけど、将来に希望持てないし一生この苦しみを感じながら生きるのしんどい
- 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:56:03
悩みムカつくなぁ
こんなクソみてえな悩みで死にたくなるのもっとムカつくなぁ
決めた、ぶっ殺す(意地でも悩み解消したるわクソが)
ってならない? - 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:57:03
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:57:38
悩みに立ち向かう気力も湧かないなら全てから目を背けて楽しいことだけするのもいいぞ
本当にやばくなっても数週間ホームレスでもして生活保護申請すればなんとかなるさの精神でいけ - 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:58:26
何か食べて一旦寝てみよう
- 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:00:09
- 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:01:58
休みとって遊んでも罪悪感しか残らない
仕事で苦しんでるときのほうが許されてる感あって気が楽 - 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:02:19
お前がエレンやゴジラになってこの世を終わらせてくれるなら大歓迎だぜ!!
- 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:02:31
- 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:02:33
- 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:03:23
全員殺せ
すれば解放される - 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:03:39
INM動画見て笑える内は大丈夫だと思う
- 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:04:52
2週間くらいその気持ちが続くようなら専門的なところで相談してみると良いと思う
自分の心の仕組みをちゃんと知って勉強すれば希死念慮抱えてても生きていけるよ - 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:05:45
規則正しい生活(朝起きて夜寝る、美味しいもの食べる、風呂にちゃんと浸かる)心がけてあとなんか趣味にでも没頭して一週間くらい経っても治らんかったら病院案件だよ、逆に言うと病院案件でもなければ案外その程度で治る
- 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:06:06
自分の場合はだが
太陽出てる時間帯に外でるとちょっと気分ましになる - 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:06:54
- 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:07:26
- 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:08:59
- 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:10:13
1ヶ月の内外に出るの2回あるかないかくらいだから外歩くのも良いかもしれない
- 31二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:12:17
新卒一年目のとき、毒親でもない、いたって健康、定時に帰れる、職場も悪い人じゃない、給料は同年代のやつよりはだいぶもらってる…って状態なのになぜか常に不安感というか希死念慮があってこんなに恵まれてるのに、って自分のことクズだと思ってた
店舗異動で職場が変わったら残業増えたけど、職場の人が和気藹々してて、よく考えたら前の職場は「仕事が無さすぎて(コロナで)一年目の自分にできることがないので手持ち無沙汰」
「1年目なのに手持ち無沙汰してる自分にイラついてる職場の人」って言う構図があったことに気がついて希死念慮すっかり無くなった - 32二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:12:20
私も常に希死念慮があった時期があるけど薬飲んだら一発で治ったから(切れると再発した)
軽いうちに治療に入るべきよ - 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:12:20
- 34二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:13:37
働いてないならだけど、日中の散歩おすすめだよ
太陽に当たりながら足動かすだけでもだいぶ気持ちが楽になる
都会はわからないけど田舎民なら人通り少ない田んぼ道とか歩くのおすすめ - 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:15:25
- 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:15:37
近くにそういう病院がないのと入るのにハードルが高すぎて行けてなかったけど、チャットで相談できるならしてみようかな
- 37二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:16:35
2ヶ月に1回のペースで死にたいとは思うよ
そんときはお金使って美味しいもの食べたり、ネイルとか自分にプラスなことするな。
あとひたすら寝る - 38二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:17:15
今働けてない(むしろこれが悩みなんだけど)から明日にでも散歩やってみようかな
- 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:18:57
やりたいことは沢山あるから簡単そうなものから手をつけてみようかな
- 40二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:21:04
し、し、し、しーにたーい、しーにたーい
でも、し、し、し、しーねなーい
って言うニコニコの動画を思い出す - 41二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:28:03
それが希死念慮ってこと知ってるのは大きいと思うよ。
カウンセリング(民間のだと高いが)を活用したり鬱に良いと言われる生活習慣を行うとかがよく言われる対策だよね - 42二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:33:44
ひたすら寝続けるというのも結構ありだと思う。
自分が希死念慮を抱えてた時は最終的に一日20時間位寝て何とかなったし。
まあ誰しもの状況で有用かはかなり疑問だけど。 - 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:35:12
割と長い期間希死念慮に囚われてる場合は精神科か心療内科に行くことも選択肢に入れようね
短期間ならともかく長期的に沈み込むのはうつの兆候のひとつ
診察して大丈夫と言われたらラッキーとでも思えばいい
診察代出しただけであんたは健康って太鼓判押してもらえるとかお得じゃん?
ちなみに身体的な不調が伴うなら関連する科で診察してもらうついでに気持ちがやたら沈むことも相談してみるのもいい - 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:40:01
悩みから逃れるために死にたいのならそれは自殺願望であって希死念慮じゃないっぽい
- 45二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:58:25
- 46二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:59:40
- 47二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:08:15
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:11:27
何かを作るのは?例えば料理とか。
寝ることと食べることは大事にしてね - 49二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 02:55:39
過度に自責的な悩み方しちゃってるのかも知れない
うるせー知らねーの精神を培っていこう - 50二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 03:02:44
とりあえずインスタントでも全然いいから豆腐の味噌汁飲んだらいいよ
あとはまるごとバナナとかビーフジャーキーとかさけるチーズとかそういうのでもいいよ
トリプトファンが含まれてる食べ物だからセロトニン出て気分の落ち込みや不安感がマシになるから
足りないものは外から持ってくればいいんだよ - 51二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 03:05:31
うせやろ希死念慮ってたった数週間続くだけでも病院行ったほうがいい案件なのかよ
やべぇよやべぇよ… - 52二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 03:21:04
バッティングセンター行け
- 53二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 03:24:02
- 54二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 03:35:59
他の症状も含めて数年続いてるけど未だに死んでないから病院行かなくてもいいかな?
- 55二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:25:44
飯が食えないとガチで精神にくるから、食事は取ろう
あと忙しかったりしないかい?ただ寝るのも割と良かったりするよ、ゆっくり休んでね - 56二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:29:53
漫画とかアニメの続きが見たいとかでは解消しないもんなの?
- 57二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:35:47
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:39:26
- 59二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:44:33
病院怖いなら大学のカウンセリングとかどう?
割と老若男女誰でも行ってるし大学だけあって一定のクオリティは保証するよ
ただカウンセリング一回で心が楽になるとは思わないこと
自分はメンタルヤバくて不登校の時にめちゃくちゃカウンセリング行ったけどカウンセリング中に何度も泣いたしカウンセリング中に泣かなくなったの数ヶ月後とかなんで長ーい目で見るべし