- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:54:24
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:55:51
シャアとして見るとクッソつまらんだけでキャラとしては割といいキャラしてる全裸
というか大元のシャアが味濃すぎて「クッソつまらんシャアのパチモン」って属性でも濃ゆい濃ゆい - 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:56:00
魅力的ではあるがシャアの代わりとしてお出しされると絶対にこいつはシャアじゃない
となるキャラ造形の妙 - 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:59:15
なんと言うか絶対シャアではないのは承知の上でそれでも求められる存在であり続けようとするのがけっこう好き
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:10:26
作中だと否定されまくりだけどワイは好き
最初のバナージとの戦闘かっこよすぎんか? - 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:26:29
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:04:49
完璧なエアプシャアというのが凄いキャラ立ってるよな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:13:39
シャアの情けない部分とかを取り払った
指導者として完璧なシャアみたいなもんだから
見てる分には普通にカッコいいのよ
絶対にシャアではないが - 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:13:42
セイラとアムロとカミーユに見せてみたい
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:15:31
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:06:18
シャアの代わりにはならないけど、シャアより大人として頼れそうなのはこっち
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:04:59
変な寝言を言わないだけで信頼できる!
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 04:43:31
やんわりと現実はこうだからって諦めの道を語るしかやらない
現実を示す事は出来ても人を導く器じゃない
でもまぁ指揮官には欲しいよな - 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 05:07:00
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 05:13:35
一応落とし物入りで諦観と絶望だけ本物ではあるのにシャアじゃないない言われまくるのかわいそう
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 05:24:02
シャア本人だったら絶対どこかでアンジェロに嫌気差してるわ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 05:30:26
映像版だとシャアの無念は成仏(?)出来たけど、こいつ自身はどうだったんだろうな。あくまで本人じゃない以上、フロンタルにとっては別に救いでもなんでもないよな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 05:51:51
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 06:40:33
お前はシャアじゃないけどシャアより好きだよ みたいに言う人が居たら喜ぶのか苦い顔をするのか
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 06:46:15
ロリコンでもマザコンでもない理想の赤い彗星なんだろう
まさにジオンの残党に求められた器だった - 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 06:56:48
シャアを偶像化したキャラとしては満点、言ってること自体ミネバよりまともではある
ただ場当たり的な対処というか今求められてること以外しない・やれないって空虚さもビシビシ感じる - 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:59:36
しっかりシャアエミュしてたら、逆に黒幕が消しにかかって袖付き内ゲバスタートで更につまらんことになるだろうし
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:01:47
綺麗なシャア
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:03:19
「過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすればいい。それが大人の特権だ。」
シャアなら絶対に言わないけどこのセリフ好き - 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:06:55
昔の過ちをめちゃくちゃ気に病んでたからなシャア…
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:09:43
もしもシャアの性格がフルフロンタルだったら本編はどうなってたんだろうと思うことはある
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:16:10
- 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:22:24
内心ではそんな民衆もシャアも、ついでに自身も冷笑していそうなのがフロンタルの敵としての魅力だと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:24:48
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:26:19
そこが大佐らしいのではなくて?オホホ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:29:10
髪型が変なこと以外特に欠点ないと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:31:39
襟も変だぞ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:33:04
そう見えて行き当たりばったりで情けなくて行動力と責任感が有って知るかそんなことよりアムロと戦ったりカミーユの指導したりとかしてえええええ!!!っていうハチャメチャなのがシャア
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:34:23
- 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:37:03
俺ら視聴者やアムロやカミーユやミネバなどの近い人間からするとシャアじゃないけど
宇宙世紀の世間一般のシャアのイメージはフロンタルなのかな - 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:38:51
だって一般人が知ってるシャアって一年戦争のスーパーエースかダカールの演説かネオ・ジオンの総裁かだし……
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:51:17
器のスレなのに中身の話を始めるところを微笑しながら眺めてそうなのがこの男である
ネオ・ジオングを設計できるからスレを監視できても不思議ではない - 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:55:26
- 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:57:23
通り名ぐらいしか知らない人は噂通り立派な人だなって認識させそうなのに
シャアをよく知ってる人ほどイラつかせそうって感じがよくできたキャラだなって思う - 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:06:20
情けなく迷走しまくりなのにやることなす事色々とすごいシャアが意味不明なんだよなぁ…
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:00:47
アニメの方だと諦観に陥ってるのに物凄くまともな人なんで割と気の毒でもある
押し付けられてばっかで客観的に見れば不幸な人だし
小説版であそこまで虚無主義に陥るのもむべなるかななんだけど
アニメだとそれでもバナージ心配したり凄く反応がまともなんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:10:58
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:13:58
究極的に理想という目標がないから妥当なことしか語らない
今日び悪いことだとは言わないが - 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:20:53
ミネバと話してたダイナーのおっちゃんが語ってた一般人から見たシャアに1番近かった人
- 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:21:34
シャアという名の願望機としてはこれ以上ない存在
シャアとして見るならあまりにもつまらない存在 - 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:22:37
- 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:37:34
ガンダム見る前シャアはこんな感じのキャラだと思っていた
- 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:43:21
めちゃくちゃ美味いシェフの気まぐれパスタを再現しようとして生まれた普通に美味い普通のパスタ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:48:15
ハサウェイの代わりにマフティーにならない?
というかそれがuc2だったりして。 - 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:49:01
シャアよりも責任感のある真面目な男のように見えて
究極的にはシャアとは比べ物にならないほど無責任な男 - 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:54:03
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:01:26
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:02:42
悪い結果が出ると分かっていて君たちが望んだんだからと黙って実行する
他人に自業自得を与えるマシーン - 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:05:09
変な表現になるが「政治家の擬人化」って感じ
腐敗とか特権階級だのってイメージとは別に機能としての政治のメタファー - 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:26:57
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:47:09
実際キシリアやガルマがフロンタルに出会ったら嫌悪感抱きそう
- 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:31:42
- 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:07:30
- 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:45:55
ゆえに超短いあいだに戦争頻発しまくってガッタガタになってるスパロボV(この頃にはセリフの一言一句にサンライズ監修がついてる)だと、
「さすがにいいところで停戦しよう。兵にも復讐に疲れてる者がいる」って厭戦ムードを受け止める人材になってたし、
バナージの浄化を受けた後は、外宇宙行きの間の地球留守番として「フロンタル首相」やってたよ
- 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:50:28
最期の君に託すって台詞フロンタルとシャアどっちが言ったのかわからないんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:50:33
冷たいんだけど物腰柔らかいんだよね。バナージと話してる時とか特にそう思った
「このままでは皆のもとに帰れなくなるぞ」って忠告するシーンは威圧だけじゃない独特なものを感じた - 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:58:35
小説版→ビームトンファー最大出力食らう、その後にアンジェロがやってくるも冷たくなってるので寄り添い終わり
アニメ→付着物が勝手に満足していった、当人としてはえっ?(ララァ肩タッチ)あっ?(シャアに肩タッチ)
はぁぁぁ……(浮いてくシャア見上げながら)て感じで見てる内にイデの音なって元の場所へ戻りネオジオングも分解されていく
君に託すっ為すべき事を 全裸自身なのかララァと共に離脱したシャアなのか - 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:00:42
クェスと会っても理想的ムーヴしそうだけどシャアと出会ってないクェスでも気に入らない気がする…
- 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:18:18
なんかバナージとかミネバの前だと道を示す大人としてのスタンスを崩さないようにしてた感じはあるんだよな