- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:36:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:01:21
交代勤務なしのオペレーターやってたけど、部署の違いのマシンの新しい古いで効率が大幅に上下してたな
製造速度早くて安定して作れるのもあれば、しっかり見張らないとすぐ寸法狂ってくるマシンとか
辞めたのは会社の社員の扱い方が気に入らんかったから。都合の良い奴隷が欲しいって感じだったが、それは工場うんぬんの問題ではないか - 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:02:52
- 4二次元大好き匿名さん25/02/08(土) 01:05:14
印刷とだけ言う
色入れ、材料、寸法、カットまでやってそこから先は梱包とあるんだが梱包担当のおっさんがめちゃくちゃ嫌いで辞めた
人間関係がやっぱり一番きついな - 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:06:56
フィルム系
二交代12時間労働や - 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:08:01
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:08:17
週休何日?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:08:42
工場に限った話じゃないけど上司ガチャ
うちの上司は失態した部下とか普通にブン殴る
今の上司の前の上司もそういったタイプだったらしい - 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:09:12
でかい工場がいいのと交代制なら40〜50代が夜勤できてる人が多い職場の方がいい。
歳取っても勤められる職場は良いとこよ - 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:09:31
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:09:56
キツくね?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:10:39
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:11:38
このレスは削除されています
- 14二次元大好き匿名さん25/02/08(土) 01:15:30
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 06:05:58
暑くても寒くても環境改善されないので人間関係もだが職務環境も劣悪
最悪命の危機に陥ることもある - 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 06:10:41
悪いこと言わんから夜勤があるとこはやめとけ
夜固定ならともかく朝夜ごっちゃになったり連続で働いてるとマジで体壊すぞ - 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 06:31:34
食品とか基盤製造とかの工場で勤務してたけど、交代制のほうが仕事にも生活にも変化があって自分にはあってたな
毎日同じ生活リズムで同じこと繰り返してる方が頭おかしくなりそうになった
人間関係がしんどいのはどこもそう。ただ大きい会社になると尊敬できるような人とも会いやすくなると思う - 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:35:19
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:37:19
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:41:44
だから支障がないやつとあるやつがいるぞって話
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:49:30
作業員として気楽にやれてるけど管理する立場の人はストレス凄そうだなって思う
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:51:26
ライン作業系だったけど適応障害になって半年で辞めた
合わない人にはとことん合わないからやばいと思ったら早めに辞めろよマジで
特にメンタルは一度壊れたら復帰するまで時間がかかる - 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:21:51
ラインオペ
ライン保全
生産技術
それぞれやったが上に行くほど体力が
下に行くほど精神がやられるな - 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:22:27
食品系だったんだけど加熱殺菌がちゃんとできてるかの確認でロットごとに一つ開封してチェックしたのち試食に出されるから色々食べれて良かった
あと社販で安く買えたり貰えることもあった
それ以外の業務は普通にしんどいから辞めたけども…
作業員だった時は良かったんだけどね…在庫管理人員管理作業管理全部やらせるなや! - 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:24:04
製薬のライン
製薬系は薬機法とか製造のレギュレーションが厳しいが、その分だけ知識もつくし、作業も多いから経験も積める。
しかも、他の業種より給料も良い