- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:50:00
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:50:33
その分財布から搾り取られてるのは大丈夫か?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:51:17
ゲーム性云々は置いといてキャラを売る商売としては上等だと思うんだよね
誰が作ったってわけでも無いけどシステムとしてよくできてるのん - 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:51:31
DLCとかで追加すればいいんじゃないスか?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:51:43
な、なんや
鳴潮スレでボコられてレスを消した雑魚の姿が見える... - 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:52:03
商売として考えるとCSゲームの方がはるかに良心的っスね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:52:18
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:52:47
キャラ売りっというか他がうっすいからキャラで売るしか無いってだけじゃないのん?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:53:05
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:53:20
どんだけゲームシステムをこだわろうがガチャ売りしてる時点でゲームじゃなくてキャラを売る箱に過ぎないんじゃないかって思うんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:53:38
そもそもソシャゲとCSゲーでは勝手が違うのは大丈夫か?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:53:50
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:54:18
DLCで追加するってことは結局金とるってことやん...
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:54:37
そう思うなら管理すればええやん...
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:54:48
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:56:30
お言葉ですがごく一部の上澄以外のソシャゲは一枚二枚のイラストだけ追加して終わりだからそんなに優秀じゃないですよ
まっだからバタバタ中堅が荼毘に付してるし新作も殆ど即死しとるんやけどなブヘヘヘヘ - 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:56:39
本当にゲームとして売り出したいならちゃんと作品として一区切りつけられふCS形式の方がはるかに優秀っスよ。ソシャゲ形式にした時点で区切りなくキャラを追加し続けるからキャラクターやストーリーが大味になるんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:57:24
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:57:37
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:57:47
切り売りって感じっスね
コンテンツの消費そのものが早くなってるから仕方ないのかもしれないね - 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:58:04
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:59:54
SSRマネモブ→SSRマネモブ(本気)→SSRマネモブ(アナザー)→SSRマネモブ(完全開放)→SSRマネモブ(暴走形態)
とかわけわからないことにならなければいいんじゃないっスか - 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:00:03
自覚して買ってるならいいけど無自覚に買ってるやつは後が怖いんだなァ…
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:03:46
ワシはゲームとは〜であるべきみたいなのは無いんで一部のものとは言え上手くいってる以上はある程度評価するべきだとは思うんだよね
買い切りで腐っていったまま死ぬゲームシリーズもいくらでもあるし上澄み以外のソシャゲはなかなかキツそうなのも事実なのん
短く横に広く売るか縦に腰据えて売れるかみたいな話に立てる時点で上辺だしなヌッ - 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:05:56
なんかループしてないっスか?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:06:04
毎週新キャラ連打してるタイプは運営もユーザー側も一回息切れすると一気にくるよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:06:52
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:07:29
息の長いキャラクターにはなりづらいから見た目で勝負するしかないのかもしれないね
エロで釣れ…鬼龍のように… - 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:08:04
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:08:27
そもそも「CSゲーなら欲しいキャラが手に入る」の意味がわからないんだよね
CSゲーでガチャとかしてないでしょう - 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:09:35
ああイベントシナリオで使い捨てるから問題ない
- 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:10:37
課金ユーザーが運営を支えてることを認知すべきだよねパパ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:11:09
ソシャゲは暇つぶしのできる集金装置であってゲームではないんだなァ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:11:12
意外とキャラ売りが誠実にできない、っていうのは納得っスね
メインストーリーで描ききったキャラをやねぇ…特に関係のないシナリオに出してやねぇ…なんか一言言わせるだけでねぇ…イベントで公式が薄い二次創作みたいなことやってやねぇ… - 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:11:21
同じゲームの形はとってるけど主戦場や対象層が違い過ぎて比べるのってズレてる気がするのん
同じプール使うからってアーティスティックスイミングと競泳比べてるようなもんじゃないっスか - 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:11:48
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:13:19
本編を100点として、その後60点以下の出番がポツポツ続くだけなのを、本当に『供給』と言っていいのかは悩むんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:13:29
いいとこもあれば悪いとこもある… それだけだ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:14:49
イベントにしても、最初のうちは「この組み合わせがあったか」みたいな新鮮さもあるんだけど、やっぱり次第にマンネリ感が出てくるんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:15:10
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:16:02
CSならキャラを大切にみたいのも欺瞞だと思ってんだ
こいつ必要?みたいなキャラだっているでしょう結局シナリオライターの腕次第じゃないっスかね… - 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:16:14
ソシャゲの真髄はキャラを好きなだけ後出しできるところにあるんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:18:59
CSだと「新作出すなら何か新しいことしなきゃ」みたいな風潮があるけど、ソシャゲだとその風潮が緩めなのはハードル低いかもしれないね
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:19:01
ソシャゲのキャラはキャバ嬢みたいなもんなんだ
本気になって生活歪むほどつぎこむほうが悪いのん - 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:21:17
不思議ですね・・・確かにこの流れだと新しいものに文句言う年寄りの構図に見える・・・
ただ課金とガチャに関しては限度というかある程度支払う平均が平準化するようなシステムがあったほうが企業としての健全さ的には良いと思うんだよね
資本主義経済でそんな事言うのもアホらしいんだけどねっ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:22:18
とにかくソシャゲは新キャラを増やし続けるから1キャラあたりの出番が無限に減っていく危険なゲームなんだ
5年以上続いたゲームとか二度と出番を望めないキャラが複数いるんだ 悲哀が深まるんだ - 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:22:55
ソシャゲに課金してる奴は大抵障.害持ちと聞いてます
あんな非生産的なことよくやってられるッスね - 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:23:41
ソシャゲのキャラはどうしてもオナネタ以上にはなれないっスね
もちろんメチャクチャ個人的な意見 - 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:23:54
水着を着ると素の状態より強くなるんだよね
すごくない? - 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:24:01
まぁキャラ数多いタイプのソシャゲは、キャラ推しの媒体としても中途半端になっていく印象っスね「推しは変わらない、増えるだけ」みたいな風潮あるけど、みんながみんな推しをポンポン増やしていけるわけじゃないんだ 許容限界が深まるんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:24:04
昔はガチャに結構入れたけど今はせいぜいスキン買うくらいっスね
インフレに合わせて運営の目論見通りに課金するのはもう疲れたのん - 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:24:10
サイゲームとか碌にユーザーに還元せずに金だけ搾り取る企業とかがいるのも問題だよねパパ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:24:44
- 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:24:59
- 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:25:28
- 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:25:53
- 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:26:06
着せ替えできるようにしてくれたら何でもいいですよ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:26:40
どうしてわざわざ対立しなきゃならないの?
- 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:26:57
でもね俺1周したらすぐ飽きるからそこまでCS向いてないんだよね
毎月何かしらやることがあるソシャゲの方が定期プレイしやすくなるんだ - 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:27:03
- 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:27:15
- 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:27:15
- 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:27:47
ククク…
- 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:27:54
- 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:28:32
- 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:29:01
伝タフすらまともに言えないなんて…もうメチャクチャだな
- 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:29:25
必死こいて引いたキャラやら武器が半年後にインフレで潰されるのつれーよ
- 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:29:58
- 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:30:10
それはアイマスのことを…
- 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:30:29
ソシャゲはまず無料でできるんだからワシはそんな文句ないですよ
- 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:30:38
- 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:30:41
- 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:31:16
CSゲーでも流行ったキャラは他作品のコラボに引っ張り出されて金づるとしか見られてないやんけ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:31:23
はじめから土俵が違うと思っているからどちらが上とも思っていない
ただ “CS”なら“欲しいキャラが手に入る”⁉ と思ったのは事実だ - 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:31:38
- 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:32:00
ソシャゲで必死に引いたキャラとかでも時間が経てば廃産になって使い物にならなくなるから話になんねーよ
やっぱソシャゲは悪い文化なんだよね - 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:32:15
しゃあっ パワーアップ・キット!
- 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:32:54
多分形を変えて生き長らえてるゲハだと思うのん
- 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:33:01
なんか本気でCSとソシャゲで対立煽りしようと思ってるのがいるの笑ってしまう
みんな生活が苦にならない程度にソシャゲもCSも全部楽しんでるんだよね - 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:33:05
なんか…さっきからソシャゲ愚弄がフワフワしてない? 適当に言っとけば誰かが具体例出してくれるやろって期待してるタイプ?
- 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:33:16
- 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:33:21
- 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:33:41
曲がりなりにも基本無料なこと忘れてませんか?
まさか全キャラ引いて凸まで狙ってるわけじゃないでしょ? - 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:34:59
要は線引きが自分でできないのがアホなだけで
ある程度納得できるならどうでもいいですよ(笑)なんじゃないっスか? - 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:35:02
まず金出さないと遊べないDLCとプレイヤーの任意で課金するか決めるソシャゲだと確かにDLCの方が健全ですね(笑)
- 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:36:02
ガチャ毎に数万課金してる奴らを引き合いに出して課金圧だの何だの言うのは流石にアホっスね
忌無意 - 87二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:37:09
ソシャゲはまず無料でできるし大体の人は無料ガチャでやりくりしてるのを忘れてませんか?
- 88二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:37:52
うむっ ソシャゲで新シナリオや新キャラ出されるよりもCSのクソみたいな続編出されてコンテンツが終わることの方がファンも望んでる
- 89二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:38:38
基本無料で遊んでりゃガチャ引けるし課金しなくても別にキャラだの取ることはできると思われるが…
もしかして自分で課金しといて欲しいものが出なかったから文句言ってるアホじゃないよね - 90二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:38:43
- 91二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:40:39
「CSゲームなら欲しいキャラが確実に手に入る」っていうのも物は言いよう感あるんだよね
システムとして与えられてるわけだし、“手に入る”っていう言葉に違和感が深まるんだ
脳汁も出ないしな(ヌッ - 92二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:41:17
- 93二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:41:47
お…おいやめろ 関係者に聞こえる
- 94二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:42:46
やっぱりソシャゲ愚弄者ってキチ.ガイしかいないんスね
- 95二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:42:47
ソシャゲなんて無課金で推しだけ引くか、月パス課金で広く浅く引くかのどっちかヤンケ
シバクヤンケ - 96二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:44:16
愚弄ネタにしても旬が数年前とかだと思われるが…
- 97二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:45:55
確かに新しいキャラクターを世に出すために新作を作らなくていいソシャゲという形式は安定感があってリラックスできますね
- 98二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:46:58
ウム…ワシはイナズマイレブンのゲームたくさん買ったけど新作はいつまで経っても出ないんだなァ
- 99二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:47:20
普段ソシャゲで盛り上がってCSもモンハンみたいな新作出たら盛り上がるんだから何故対立しようと思うのかが謎なんだよね なんかどっちもやってなさそう
- 100二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:49:44
- 101二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:51:07
あーあ画像貼っちゃうやつまでおるやん
- 102二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:51:13
- 103二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:51:38
キッッッショ誰も聞いてないんだよね
- 104二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:52:13
- 105二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:53:42
流石に未プレイで評価はしないんだよね。しっかりやってるんだ未プレイ扱いはやめて欲しいのんな
- 106二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:55:19
自我を出してまで弁明する姿は哀れやな…
- 107二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:10:43
- 108二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:17:06
- 109二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:17:38
ブルプロは正式リリース直後、シンデュアリティは一番高い奴リリース直後に購入したして遊んでるから世間的敗北者は俺なんだよね
まっどっちも俺は楽しんでるからバランスは取れてるんだけどね。バンダイナムコさん毎回ワシには刺さるけど他の人にはオススメは出来ませんよな作品なぁ!