- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:11:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:13:39
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:14:07
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:15:54
チョモランマ登ったら北極まで見えそう
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:17:33
端っこに祠とかありそう
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:18:32
象とか亀が支えてそう
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:18:41
物理法則がどうなるかによる……
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:18:57
海の水が下に溢れたら補充されなくない
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:19:03
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:20:07
観測と矛盾してるから不都合はあるのでは…?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:20:26
ブラジルの人に聞こえなくなっちゃう
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:21:17
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:22:24
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:24:03
平らならどうして地平線水平線なるものが存在しているのか
あれは丸いからまっすぐな視点だとある一定以上以上見えなくなるのが理由なのに - 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:25:24
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:26:21
あと南極がどうなるのかも気になる。結構人が行ってるし、スレ画だと南極点が無くなる。
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:26:41
…冗談で言ってるんだよな?
ガチの人じゃないよな?
二次元以外は不安になる - 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:27:37
船や飛行機の航路がすごいことになりそう
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:27:52
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:29:09
ちなみに観測できる宇宙にある球形の惑星のなかで地球だけ真っ平ら派なのか、そもそも観測してる宇宙が全部偽物派なのかどっち?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:30:06
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:41:10
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:42:18
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:47:09
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:47:42
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:50:13
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:50:29
- 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:50:55
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:51:49
望遠鏡で見ても地平線と水平線は見えるぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:51:59
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:52:22
- 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:54:39
裏側に全く違う法則の世界あった方が面白かったよな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:54:47
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:55:14
- 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:55:38
- 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:55:54
草
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:56:04
- 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:56:21
急に正気に戻るなや
- 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:56:29
- 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:57:19
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:57:45
- 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:58:01
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:58:03
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:58:42
- 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:58:53
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:59:09
- 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:59:13
- 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:59:36
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:59:41
世界の真実に気づかせないために世界の真実に気づかせてないってこと?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:59:55
- 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:00:06
それ言っときゃ済むと思ってます?
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:00:15
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:00:15
- 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:00:24
実際に観測されたものとか、それをもとに作られたものを無理に否定しないなら平面説信じてようが人生に支障はないかもな
コミュニケーションに支障はあるかもしれないが
そもそも平面説に限らずあらゆる思想は信じるだけなら特に問題はない
主張したりそれを正当なものにしようとするとどうしようもなくなるだけ - 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:00:30
- 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:01:01
じゃあ、あなたはどうやってそれを知ったんですか?
- 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:01:08
- 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:01:15
俺自作の人工衛星飛ばしたけど球体だったよ
- 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:01:40
お疲れ
- 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:02:00
創作として考えたらかなりロマンあるよね
- 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:02:18
色んな学者先生が出してくれてるけど、それを理解できるように勉強したりしたくないなら実際に宇宙出てみたらいいんじゃない?
どうあがいても自分の目で見たものしか信じない人間はいる
自分の目で見ても信じられなかったら、なんというかどうやって生きていくのかは聞きたいけど
- 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:02:28
そういや平面論者が必死こいて平面であることを証明しようとすればするほど球体であることが証明されていくって話あったよな
- 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:02:36
俺も飛ばしたが平面だったぞ
- 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:02:58
本物のフラットアーサーに勝てないからってこんなとこでごっこ遊びするなよ😂
- 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:02:59
- 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:03:27
- 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:04:12
- 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:04:14
政府がなんで球体だと嘘つく必要があるの?っ点がどうしてもな…
- 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:05:44
まあ何にでも言えるけど、何もかも疑おうと思えば疑えるし、信じようと思えば信じられるんだよな
ただ、人間という生き物が社会を信じられないと生きることが困難になる
人間は社会的生き物で社会とか他者を信じることを前提とした生物構造になってるから
社会を疑うようになった人ってかなり人間としてのエラー状態というか本人も辛いだろうなーと思う - 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:06:59
別に地球が丸くても不都合ないだろ?
- 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:07:12
- 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:07:58
- 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:08:22
- 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:09:59
そこを徹底的に理屈付けできても、世界がそこまでして隠す時点で人類のためにも平面説は唱えない方が良いって結論になりそう
- 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:12:48
平面の裏側へは選ばれし者しか行けないから、球体と偽って平面である事を隠しているとか?
…無理があるなぁ - 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:14:48
- 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:16:08
- 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:16:46
- 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:17:29
バイストンウェル!?
- 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:26:13
球体にも裏側はできるし
選ばれし者しかいけないなら、むしろ隠す必要なくなっちまうものな
偽る(隠す)って事は、存在を知られると、すぐに試されかねない程にハードルが低いはずだし
スケール小っちゃい方がそれっぽくなるか?
- 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:31:44
詳しい人なら観測結果との矛盾とか指摘できるんだろうけど
俺程度だと宇宙はそれが成り立つような物理法則の上にそういう風にできていると言われたら多分反論できない - 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:35:41
ぶっちゃけ地球平面説自体には実害はないがこんなの信じてる奴はその程度の頭しかないってことなんで信じてる奴とは極力関係を避けて生きたほうがいいぞ
- 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:44:29
地球が平面であることを隠蔽する理由としては「一般に地球として知られているのは実はもっと大きい惑星のごく一部の表面を切り取った範囲(≒ほぼ平面)に過ぎず惑星の他の土地の資源は闇の政府が独り占めしてる」みたいな奴が好きだな
その設定ちょっとロマンがあるしこれだけでSF小説書けそうだ
- 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:00:11
地球は正四面体だぞ
- 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:56:43
平面説はキリスト教がほざいてたんやろか?
それより前の宗教か? - 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 04:09:52
もうピタゴラスの時代(BC6世紀)には球体説生まれて古代ギリシャの哲学者たちによって補強されてるから
ローマ帝国の頃には地中海世界では地球球体説がスタンダードになってるよ
だから地球平面説はもっと昔の神話成立期だな
亀の上にゾウが乗ってたり四海の中央に大地があって須弥山がそびえ立ってたり
そういう認識の時代(場所によってその認識が続いた期間はまちまちだが)
キリスト教の場合は成立時期には球体説が常識になってるから平面説を唱えた事はない
ただしユダヤ教の成立時期にはまだ球体説は確立されてないので
旧約聖書の中には世界を平面として描写する記述がいくつか存在する