スティール・ボール・ラン読み終えた

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:00:04

    ほんとに名シーン多いね
    ジョニィとジャイロの友情とか大統領の思想とかも好きだし、戦闘描写もかっこいい

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:01:34

    ネットにひっかかってはじかれたボールに乾杯

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:03:09

    『納得』は全てに優先するぜッ!!!
    ちょっと人生の座右の銘にするべき名言が多すぎる…ジョジョ全編通して一番好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:20:45

    最初の二巻分以外は一話分くらいの尺しか挟まないのにちゃんとレース部分も面白いのスゴいよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:15:59

    ジョニィがどんな事になっても、どんな場面でも一緒に走り続けてくれるお馬さん凄くない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:17:28

    このシーンほんとかっこいい

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:19:58

    読み終えた後のロス感みたいなのはジョジョシリーズで一番だったわ
    あぁ俺はジョニィとジャイロと一緒に旅をしていたんだなって感じる寂しさとでもどこか爽やかに感じるあのなんとも言えない読後感が大好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:22:33

    そこに至るまででも十分に名シーンあるんだけどやっぱSBRの転換点はリンゴォ戦だわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:55:01

    ちょいちょいセルフパロディあるの好き
    まさかザ・ワールドまで出てくるとは

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:00:42

    ジャイロが「やれやれだぜ」「オラァ!」って承太郎意識してたのに、ACT4のラッシュでアレお出しされて変なテンションになったわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:04:04

    SBRは主要キャラもかっこいいけど刺客たちの有能さが垣間見れてすげぇわ
    末端のポークパイですら次の遺体の手がかりという最低限の仕事をしてるし、11人の男は血だらけでも銃持ってジョニィと交渉する
    他の部に比べ自分の信念を優先しつつプロフェッショナルさを感じさせる

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:05:16

    このジョニィがカッコ良すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 02:00:49

    ありがとうジャイロ
    本当に…
    本当に……
    「ありがとう」…
    それしか言う言葉が見つからない…

    まじで泣ける

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:22:03

    ゼブラックでゆっくり読もうと思ってたんだけど1st stageで引き込まれて一気に課金して読み切ってしまった
    押さえるべきところを200%の力で押さえてくれた感じ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:23:56

    11人の男たちはキレッキレのセンスだった

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:27:10

    7部の絵柄が1番その部の世界観にマッチしてた気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:28:24

    バーバヤーガが馬から降りるシーン好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:47:47

    大統領ほんと好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:55:21

    >>18

    ジョニィへの誓い全部嘘で銃隠しつつ世界Dio呼びつつ敬愛する親父の遺品利用してでも騙して殺す…ってやってたのがバレてどうしようもなくなったシーンなのにこれ出来るからな

    歴代ジョジョラスボスと同等のこす狡いカスな部分も全部理想に殉じられる姿勢に見えてカッコいいからズルいわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています