芝重賞における勝ち馬の最高馬体重を塗り替えられるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:31:21

    ちなみに86年の京王杯SCのトーアファルコン570kgが現時点での最高馬体重になっております

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:33:17

    ショーグンが条件戦勝ったとき626kgだしそのうち超えるやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:34:26

    何がキツいって今回のレースはスプリントじゃなくて2000mなことだよなあ
    おまけに小回り

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:35:09

    >>2

    ショーグンがいつ芝を勝ったんだ……?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:35:55

    この際健康体を維持しつつ30kgぐらい減らねえかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:37:00

    >>3

    1800だよ

    中距離重賞の勝ち馬最高馬体重はアデイインザライフの560まで下がる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:37:42

    >>4

    いやあんだけデケェ馬が走れてるんだから超えるやつはそのうち出てくるやろって話や

    すまん普通にスレ画から話逸れてたから俺が悪いわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:38:03

    >>3

    1800だし小回りって言ったって芝の内にあるダートで勝ってるからそこは問題ないでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:38:53

    >>6

    マルカセイコウが568kgで勝ってるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:39:46

    >>9

    京阪杯の字面だけ見て短距離だと思ってました

    すみません

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:41:15

    そもそものフレームがデカいからなぁ。あと現地民は580あるように見えないという人も多いから多分親父と同じくインナーマッスル盛り盛りタイプでもある。なので多分そこまで減らす余地がない。仮に今まで体質や脚元の問題で調教をセーブしてたとしてもせいぜい5〜10キロしか減らないだろう。それはそれとして生きて帰って欲しいし勝って欲しいけど

    >>5

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:43:49

    今までたくさん居た重いだけの鈍足とは能力が違うと思うが...

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:44:08

    下手すると中央芝勝利の最高体重すら塗り替えることになるからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:45:46

    >>9

    マルカセイコウ調べたけど田んぼ不良馬場の京阪杯勝ったが他の勝ち鞍全部ダートで芝では掲示板にも入ってなくて笑った

    うーんダート馬

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:46:07

    藤懸って勝てそうなレースは結構ハードに馬を走らせるけど大丈夫かな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:46:23

    >>12

    芝中距離の重賞で通用するようなスピードとスタミナを兼ね備えてるようには見えんけどな

    そもそも芝だと超大型馬は距離短いスピード勝負の方がマシだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:49:04

    >>12

    なら名古屋連対しろや

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:49:46

    元々POG本や馬体、生産者や陣営の話的にいつか芝行けると信じてたけど今だとは思わなかった。無事に帰ってきて欲しいのは山々だが、勝って欲しいし、ヴェラアズールして欲しい。お前ならキッドもヴェロックスも超えて最高傑作になれると信じてるんだ。頼む、勝ってくれ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:50:22

    芝走れるでかいやつなんかあんま見ないよね
    せいぜい540kg台までか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:51:17

    >>19

    まぁ540超えてたとしても大抵短距離

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:51:22

    >>16

    ダートしか走ってないしスピードを感じられないってのはまだわかるがスタミナがあるようには思えないってのはシンプルにレース見てないだけやろ

    ウルスなんてそれこそ豊富なスタミナを活かして先行して周りを削るタイプの典型みたいなスタイルだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:52:18

    ダートの消耗と芝の消耗の度合いの話では

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:53:05

    なんで芝って重いのダメなん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:53:17

    >>23

    疲れる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:53:51

    >>23

    消耗と足への負担がデカい

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:54:19

    >>19

    条件馬にはなるが同父に560~580kgくらいで芝中距離走ってる産駒はいるよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:54:57

    勝つかどうかとか連対とかより蹄が耐えられるのかが不安

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:55:32

    慣れない芝で怪我しないか心配やな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:56:07

    調教で使う坂路コースが「平坦なコースと比較してスピードが遅くても運動負荷をかけることができ、脚にかかる負担を減らすことができるのがメリット」らしいんで長い下り坂でスピードに乗りやすい小倉でダートよりスピードの出る芝を走らせるって他の競馬場より負荷はきつくなると思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:57:02

    >>28

    しかも準備していたわけではなく突発的にやるわけでより不安だな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:59:35

    まあ一番馬を近くで見てるプロがイケる言うてんだから適性はともかく走ることは出来るんやろ
    独断じゃなく馬主さんとも話し合って決めてんだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:59:55

    勝ち負け云々より無事走れるかを心配した方がいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:00:13

    次は流石に除外されないし素直にダートのリステッド出てくれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:00:36

    裂蹄の再発が怖い

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:00:41

    >>30

    むしろ準備するからここなんじゃね?とも思う

    突発的にやるなら今週の小倉日経賞の方に出てただろうし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:03:18

    >>35

    準備してたなら最初からここだよ

    アルデバランSと発表する事がそもそも必要ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:04:54

    >>35

    小倉日経賞にヤマニンウルス登録してたっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:06:54

    突発的に決めよーが計画的に決めよーが芝挑戦の結果が変わると思えんしそこはどうでも良くねえか?
    芝に向けた特別なトレーニング方なんて無いだろ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:07:39

    >>36

    セカンドプランとしてって意味ね

    除外されたらチャレンジも兼ねて芝行きたいけど芝にチューニングするために多少時間はいるから同週はパスしたんじゃないのかってこと

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:17:51

    >>39

    仁川Sがあるのに除外されたからセカンドプラン芝というのも色んな意味で凄まじいな

    賞金状況考えるとよほどダート路線で行き詰まらないとやらない選択肢

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:19:55

    >>29

    坂路ばっかな理由はパピオネ兄弟の特性じゃないかな?あの一族は坂路以外で調教するとガクッとくるという謎の体質らしいし

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:20:58

    >>39

    それは仁川Sを選ばない理由になってない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:22:57

    >>41

    それは知ってるよ

    自分が話してるのはレースでかかる負荷の事

    当然下り坂が長ければスピードは乗るわけで

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:27:33

    >>42

    それはシンプルに芝挑戦ができるのがこの時期しか無いからじゃね?

    仁川Sの後は得意の京都でやる平安Sがあるし夏は賞金の状況次第だがエルム使うか休ませたいだろうし仮に賞金積み終えて9月くらいに芝挑戦ってのもチャンピオンズ前にそれやってダメージ残るのもリスキーだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:27:40

    芝重賞馬がダート初挑戦で重賞使うみたいなもんよな
    求められるスピード能力を加味すれば好走する為のハードルはそれよりも高いだろう
    上手くいくとは思えないな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:29:25

    >>44

    そもそも1勝積むぐらいでは今年のチャンピオンズCすら怪しい立場で急転換芝挑戦という事が一番リスキーだぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:32:10

    >>44

    じゃあ逆になんでアルデバランS使うつもりだったんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:32:51

    まぁ迷走ってやつにしか見えんわな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:33:20

    芝勝てるなら出れるか怪しいダート無理に狙わんでも芝G1いけばいいんだからそこはリターンとしては真っ当にありでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:33:48

    >>44

    今年重賞2勝が必要な馬でやる事じゃないんだよ

    平安Sを勝つ前提で考えてもあと1勝を未経験の競馬場の重賞で勝つ必要があるし9月のシリウスSと同競馬場で開催される3週間後の仁川Sは最高の舞台だったのにそれをぶん投げて走るのがここなのがおかしい

    芝挑戦するのならせめてドゥラエレーデみたいに賞金稼ぎが一気に楽になるG2を狙うべきで京都記念なら距離不安はあるけどまだ納得出来る

    なんで小倉大賞典やねん

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:35:37

    >>49

    小倉大賞典を勝ってどこの芝G1に繋げるつもりなんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:36:19

    >>49

    成功率考えたら真っ当なわけないだろ

    そういうのはダートで壁に当たってなかなか成果が出せずにいる馬が逆転狙いでやるもんだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:38:15

    クラブなら絶対やらんけど個人馬主だしワンチャン芝走らせたいでメンツ薄い小倉大賞典で確認する気持ちはわかるでしょ
    まあ現実的に無理があるが

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:39:32

    名大負けた時にこの馬は芝馬だから云々言ってた人達はここで負けたらなんて擁護するのか純粋に気になる

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:41:46

    そもそもダート馬の芝挑戦ってあんまないよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:41:51

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:44:23

    >>55

    基本スピード足らなくて芝→ダートより無理だからね

    例外はいるが

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:44:33

    芝重賞に出す前にやれる事とかなんぼでもあると思うけどな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:44:59

    >>56

    イカれた意見のフリをしてヤマニンウルスをこき下ろす手の込んだ事やってて草

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:45:01

    >>55

    割とやってるよ

    その逆もね

    そんなうまくいくのは少ないってだけ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:47:58

    一発逆転しなきゃ無理なの分かるでしょって当初ダートOP出ようとしてた陣営も遠回しにバカにしてないか

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:49:50

    >>61

    そりゃヤバイ奴を装ってヤマニンウルスと陣営を馬鹿にしているんだから当然でしょ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:51:40

    一発回答できるかどうかは知らん(鞍上藤懸だしコースはともかく芝だと適性距離わかんないから)けどお試しで後方で追走して回ってくるだけみたいなことせずちゃんと走るなら良い線はいくと思うし勝ちまで全然あると思うわ
    スピードに関しても元々ダートでも非凡な能力は見せてたし坂路の数字を見ても足りてるから

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:52:09

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:54:56

    >>63

    わざわざそんな飽きるほど見た典型的な失敗フラグを立てるなんて意地が悪いなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:55:21

    先行の位置に付けるけど最後ガス欠して後ろから抜かれまくるに一票やな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:56:49

    >>65

    ちょっとでも芝チャレンジに肯定的な意見を言うと嵐扱いとか本当に意地が悪いやつだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:59:04

    ほんとに脚元が心配すぎる
    怪我だけはしないでくれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:00:46

    >>67

    ここまで的外れで荒らしがよくやる雑な持ち上げを本気でやってたのか……

    それはすまない君には天性の才能があるよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:00:55

    >>61

    5歳で出るつもりならの話だからね

    現実的にいってOPやリステッドに勝っても今年中にダートG1はかなり無理しないと難しいしやらないんじゃないか

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:02:05

    >>69

    お、嵐がよくやるタイプの煽りじゃん

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:04:28

    >>70

    OPorL→平安S→エルムSorシリウスSの内2勝で出走馬決定賞金1億超えるし勝てるかはともかくレース間隔は余裕だよ

    このローテを陣営が初っ端からぶん投げたからおかしいおかしいと言われてるんだぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:06:18

    >>70

    いや普通のレース選択していれば力のある馬なら余裕でいけるぞ

    交流G1級のハードルと勘違いしてないか

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:07:59

    何気にアリスヴェリテ・アウスヴァール・ホウオウプロサンゲ(・セルバーグ・ビーアストニッシド)でどうなるか楽しみ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:12:07

    >>74

    ホウオウプロサンゲくんは今週の小倉日経賞で確定してるよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:14:06

    >>70

    何も理解していないのに分かってる風なこと言っても恥をかくだけだから止めときな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:22:11

    >>75

    やべ無知だった でもまあなかなかのペースにはなりそうだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:26:18

    マルカセイコウは不良馬場
    アデイインザライフとトリオンフは良馬場で勝ったが両方重賞勝利後に屈腱炎を発症
    自分に出来る事はてるてる坊主作って足元ぐちゃぐちゃでスピード出せない馬場になって怪我をしない事を祈るくらいしかない

スレッドは2/8 13:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。