- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:51:14
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:54:50
全員競技者として参加したのが第17回大会以降ないんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:01:23
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:31:15
ガチのアスリートじゃないのに
一般参加者にここまでタレント性のある人が揃うとかやっぱすげぇ番組だわ - 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:34:35
番組が勝手に素人を集団化させたんだけども滅茶苦茶定着した特例集団
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:36:10
山田軍団・黒虎とか言うネタ集団に見せかけてちゃんと実力もあるチームすきだけど毎回フォントで笑わせてくるのやめろ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:41:59
白鳥さんだけ後から加入みたいなもんだから経歴としては浮いてるけど後から加入でも問題ないぐらいにインパクトと実績残してるんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:02:32
頭角表すの早かったから一回だけオールスターズ扱いされてたけどその後結構出場しなかったから宙ぶらりんになって再び出始めた後は新世代扱いになった長崎さん
しょうがないけど区分としては割と曖昧ではある - 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:18:36
漁師
村役場勤務
ガソスタ店員
鉄工所工員
消防士
なんでこれでオールスターが結成できるんですか??? - 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:23:51
>>3のWikipediaの情報によると
番組当初は常連の有力選手を指す言葉として「オールスターズ」が使われていた。そのためメンバーではない大森晃やケイン・コスギが流動的に紹介されてことがあったが、後に山田勝己・秋山和彦・山本進悟・竹田敏浩・長野誠の5人を指す固有名詞として用いられる。
2004年の第13回大会で白鳥文平が仲間入りを果たし、6人で固定された[2]。固定後の第19回で、長崎峻侑がオールスターズ入りしたかのような紹介をされたものの、その後出場しなくなったことから有耶無耶にされ、第29回で復活した際に改めてSASUKE新世代に分類されている。
とのことで白鳥さんの後加入が例外的というかオールスターズには継続力も問われるってことなんだろうな(言ってしまえば人生をSASUKEに捧げられるか)
白鳥さん38歳で大会最優秀成績者とかデビルブランコ攻略の先駆者だったりオールスターズ加入後も実績残したりSASUKE合宿なんて開いたりしてるしそういう点もオールスターズメンバーとして認められているんだなって思う
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:37:37
職業も年齢もバラバラだけど選手としてのタイプが違っているっていうのはデカいのでは?
弱視ハンデあれど身体能力は随一な秋山
セット組んで練習するのパイオニア山田
ちょっとポカ癖があったり肝心な時に脱臼癖が発生する山本
安定感の塊でサード最多進出記録を持ってる竹田
身体能力の塊で安定感も兼ね備えてた長野
上記タイプとは違った独自の攻略方法をして結果残す白鳥
タイプが違うからこの人たちはどんな攻略をしてくれるのかな?ってワクワク感があった
全員最優秀成績記録を持ってるから色んな人がSASUKEを攻略できるっていう指標を作ってくれた存在なんだと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:43:37
竹田さんはオールスターズで唯一finalに届いてない。
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:27:56
そういうのも含めてただ成績いい選手が選ばれてるわけではない感があるんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:39:58
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:42:16
黒虎は当初はネタ集団扱いだったけど大真面目にSASUKE取り組んでいった結果強豪選手排出するようになってるからね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:51:37
もう今は3rd行ける選手複数抱えてfinalも狙える選手もいるからなー
ずっと良幸さんがエースで引っ張ってきたけど近い将来にも中島君がエースになっててもおかしくないし
特に中島君はサスケ君、乾さん一致で次完全制覇できそうな一人に挙げられてるし次回どこまでいけるんだろう
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:40:59
オールスターズの意思を継いだ若者がどんどん出てきてるよな
中島君もそうだけども魁王君もポテンシャルの高さを随所に出してるし若い力がどんどん出てきてる - 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:47:41
クリアするにしても落ちるにしてもドラマが生まれやすいからオールスターズ扱いなんだろうなって気はする
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:48:21
山本、長野両名は1stクリアならまだワンチャンありそうなんだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:02:56
第40回記念大会で復帰したケインと共にクリアした山本さんはすごかった。
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:03:20
未だにプロスポーツマンに勝てるレベルの身体能力は保持してる山田勝己だっているしな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:04:02
あの人もう還暦なんだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:10:28
10年ぶりの参戦であそこまで動けることを証明した白鳥さんもいるし本当に凄いわ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:11:27
皆勤賞で出場し続けるってのも相当だよな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:13:46
ワールドカップでの外国人選手たちの反応とか見てると
そりゃ出たいって言ったら絶対枠用意するわってぐらいに
集団としてバリエーションにも富んでて道を作り上げた英雄だってのがよくわかる - 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:16:09
ドラマ性やら経歴やらってのが大きく影響してるのもあって
たまに言われる「ガチのやつ増やせや!」みたいなのがそりゃ番組の構成上そこまで増やせんわなってのがここらへんからでもわかってしまうところもある - 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:26:03
素人の集まりがオールスターズになってるのプロじゃない存在でもすげえやつらはいっぱいいるんだぞっていう証明みたいで好き
名もなきアスリートたちのオリンピックって表現されたSASUKEそのものな存在だよね - 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:00:49
オールスターズの面々がどんどんいなくなっていくし有力選手も出なくなってきた時はマジで心が折れかけたって話出してたな
それでも残って参加してたら記念大会で帰ってきてくれたりその姿を見て戻ることを決意した人も出てきたりと出続けた意味が出てきた良かったと思う