このガッシュ‼︎完全版の集合絵ってさ・・・

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:57:11

    全員いかにもガッシュや清麿の仲間だよー。みたいな顔してるけどカービィのドノツラフレンズもビックリな連中がちらほらいるんだけど・・・




    ところでガッシュ‼︎ってどの漫画系カテがいいの?掲載されていたのはサンデーだけど、完全版はクラーケン、文庫版は講談社が出版してるからどれが正しいのかわからない。
    ※今回はスレ画が完全版(クラーケン出版)のヤツなので一応その他漫画のカテにしておきます。(カテが違うぞバカ野郎みたいなのはNGでお願いします)

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:59:52

    現行の続編もクラーケンだからその他カテでいいじゃないかな
    ガッシュのスレが立つ時もその他カテでよく見るし

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:19:30

    ガッシュの戴冠式でもそうだったし・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:21:19

    基本その他カテ、たまにサンデーカテで立ってるって感じかなここだと

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:22:53

    劇団ガッシュ組の記念写真って感じする

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:36:50

    戦いが終わったらノーサイドの精神だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:40:08

    戦いが終わったら後なら王がその存在を許した自国の民でしかないから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:58:46

    思ったんだけどさ、バルトロの本の持ち主のステング(バルトロとの出会いの扉絵的に人気のボクサー)とかキースの本の持ち主のベルン(映画監督)みたいにある程度の人間側の知名度があって悪事をしてしまった人ってその後どうなってんだろ。
    自業自得だけど本の持ち主に選ばれなければ真っ当な人生歩んでそうな人達だから気になってる。

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:01:35

    シェリーの気持ち考えるとココは居ていいんだろうかとは思う(魔物と関係ない方が喜ばしいキャラだし)

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:03:32

    だからこそクリアとの問答があるんですね
    あのガッシュの姿は全ての魔物の王としての素質を見事なまでに感じさせてくれる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:13:37

    よくよく考えるとガッシュとは接点無かったから当然なんだけど、作中屈指のやらかしカマしてるゴーレンはいないし
    クリアすら消さずにあの顛末だったガッシュの事考えたらまぁそうもなるだろって感じある

    それよりもパートナーの関係上間に1ペアしか挟まない近距離にブラゴと配置されてるゾフィスが自業自得とはいえ可哀想

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:14:37

    バニキスがベルギムのパートナーみたいな位置にいるのクソ笑う

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:16:19

    置く場所がないデモルトはともかくツァオロンいないんだなこれ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:20:53

    ちょこちょこコイツ誰だっけ?ってやつがいる…
    右中央の一つ目誰だっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:24:56

    >>14

    キクロプ

    バオウザケルガ最初の犠牲者

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:25:25

    そういやあいつ本来は一つ目だったなキクロプ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:11:51

    分かり合えない敵や辛い戦いも含めてガッシュは必要な道のりだったって結論出してるんだからむしろそれを象徴するような絵で好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:39:00

    ぶっちゃけ最後の展開見たうえでガッシュの統治する魔物の国に居る連中(とパートナー)全員集合は妥当オブ妥当でしかないし「ドノツラフレンズ」にはならなくない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:21:05

    ツァオロン・エシュロス・マルスが入れなくてエルザドルが入れてるの草、ミールの髪の毛潰してるし

    ガッシュカフェで描いた以上入れないのは可哀想という理由なのか、2で活躍させるための前振りとしてカフェでキャラ付け+集合絵に入れたのか。最終巻のダウワンと魔本の会話見るとこれ描いた時には2の執筆は考えてそうだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:43:04

    殺し合いじゃないならいいんじゃね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:05:05

    1000年前考えるとガッシュの代はこれでよかったじゃんってなる。4割帰ってきてないとか絶対お通夜状態だぞ。

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:11:38

    >>21

    原作ですら47体で

    アニオリ含めると参加した半数以上が石化してることになってるんだ

    やりすぎだろゴーレン

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:23:37

    >>22

    で、でもそのおかげでレイラとかパムーンとかビクトリームに会えたし・・・

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:39:45

    >>23

    この子達はもう家族に会えないんやぞ!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:15:22

    魔物だし1000年くらいなら生きてんじゃない?って当時は思ってたけどベルギムとパティのガッシュカフェでそんなことないって知ってからやっぱ許さねぇゴーレンになるからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:24:00

    魔本「あのゴーレンとかいうやつマジなんなん」

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:26:26

    2コマしか出てないのにがっつりキャラ設定あるエルサドルのパートナー…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:27:10

    魔本さんはこの光景みて「やっぱ戦いを乗り越えて絆を深める魔物の子達、何回見ても良いよね…」ってなってるのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:43:52

    魔本からしたらわざわざリスク抱えてまで次の1000年のために100人有望な子供集めたのに半数を潰されるとかマジでブチ切れ案件だったんじゃないかなゴーレン…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:59:56

    洗脳何てやらなきゃ大英雄扱いであっただろうゾフィスよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:37:52

    >>29

    それで2やクリアレベルの厄災に四度も遭っても切り抜けたダウワンは凄いよ。まぁそのせいで息子のゼオンには術に頼らなくても戦えるようにスパルタを越えたスパルタ教育を施すし、バオウが肥大化し過ぎて老いた状態では制御不能になったんですけどね。

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:27:59

    ぶっちゃけゴーレンもクリアみたいな終末装置の可能性はないのかな
    魔本のルールに干渉してくるのやばいでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:06:39

    当初戦いをやらせていたと思われていた先王は戦いに否定的なままだったのはガッシュが優しい王様を目指すきっかけの話を思うとなんか皮肉ね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:26:44

    >>29

    >>31

    結果的には全部が今代の戦力増強に繋がってそうで何がどう転がるか分からん感ある

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:48:07

    割と魔本は魔物全体の繁栄のためなら多少の犠牲や個人の都合はそこまで気にしなさそう感あるからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:40:31

    非常事態的な環境だったしあくまでみんな魔物の子供(中高生含む)だからああいう経験をしていい方向に変化することもあるんじゃない?と思う
    パートナーサイドはまぁ、、

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:00:14

    >>33

    ダウワンの場合はガッシュの代と違って半分近くの子供が魔界へ帰って来れなかったからそりゃそうもなるよ。あれはマジで例外中の例外だったんだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:01:37

    >>36

    本の持ち主になって率先して悪事を働くパートナー(レイコム)もいるし、魔物がパートナーに悪事を働かせようとするパターン(エシュロス)もある。そして魔物の性質(術)的に自分達の陣地に相手を誘き寄せなければ有利な戦いが出来なかったり(バルトロ)と、一概に悪事を働いたパートナー全員が悪人ってワケでも無いんだよなぁ。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:53:25

    >>11

    そもそもゴーレンは前回の参加者でしかないから石化した連中と違っている訳ないじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:05:48

    >>38

    確かにバルトロは自分で育てた?花を付けた物を操る術か、体術での戦いしかできないっぽいから陣地に相手をおびき寄せないと戦いにくい。ってのは分かるけど、本の持ち主のステングは人攫いとかしてやってるから悪人だよ。

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:27:59

    >>40

    そういやステングはゼオンの存在を匂わせる為にイギリス編?の最後で電撃喰らってやられてたけど、魔物のパートナーになった人間って大抵が魔物が倒されたり本が無くなると>>15のパートナーみたいに逃げ出してお咎めらしいお咎めを受ける奴少ないよな。

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:39:34

    >>29

    この先、例えば「前回の戦いで人手が足りてれば侵略者を完全駆逐できてて今回の戦いは起こらなかった」とか出てくる可能性すらあるしな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:17:52

    >>41

    これ見て思ったんだが、ステングってあの後どうなったんだ?

    あのまま野垂れタヒんだのか?

    それとも普通に警察に捕まったか、はたまたあの辺り治安悪そうだし奴隷商人とかに捉えられたとか?

    まぁ、集合絵にいるって事は何事もなく生きてるんだろうけど・・・。

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:02:15

    >>43

    作風的に死んではいなさそう

    捕まったか逃亡生活って感じじゃないかな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:25:59

    >>37

    ダウワンも前回での戦いで得られた経験や絆に助けられたって言ってたし戦いを通じての成長があったことは認めてるんだろうけど

    私の時も今回のクリアも一歩間違えたら魔界は滅んでたって言ってたしな

    てか私の時もって事はゴーレンはクリア並に魔界への脅威になる存在だったのか、それかまた別の脅威枠がいたのか…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:30:58

    ダワワンの采配は経緯はともかく現状は4度の壊滅回避やガッシュ王の誕生ってことで十分チャラでしょ
    なんならゾフィスを人間界に送り込んだ時点で神采配よ?
    あいつの探知能力と知恵はやばいわ

    根が腐ってただけなので王を決める戦いでお灸を据えるような結末にならんと、戻っても味方陣営にはならないと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:41:33

    >>41

    まぁ魔物の力を借りて悪事を働いてる奴らは魔物の力=自分の力、って勘違いしている『虎の威を借る狐』状態だからな。その力が無くなったら逃げるのは当たり前。

    特にキクロプの本の持ち主とか完全に格下と見下してたガッシュとヨポポにやられたし。(ある意味バオウ初披露の為の被害者ともいえる・・・かも?)

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:43:03

    >>11

    なんでゴーレン?

    とっくに寿命で亡くなってるだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:49:46

    こんな事言ったら元も子もないのはわかるけど、やっぱ魔物の子って推定6〜10才のはずなのに体格差激し過ぎだよね。子どもでここまで大きいなら大人になったらどうなるんだよ・・・と。

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:24:05

    分かってる範囲で3〜17才の幅だったような

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:31:36

    本来なら数十年はかかる想定だったって設定踏まえると年齢バラけてるのは納得なんだよな
    魔本は人間界の交通機関発達知らなかったのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:45:33

    珍しく集合絵でココとゾフィスが並んでるんだよな
    他だと大体離されてる

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:47:49

    >>19

    ガッシュカフェにも出られなかった彼らに悲しき現在

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:56:49

    >>53

    だってあの三人にギャグというか対談できる?

    え、ゾフィスとロデュウ出てただろって?

    さぁー、知らないなぁー。

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:06:47

    >>52

    ガッシュ2で和解、本当の意味でのコンビになる。みたいな伏線とか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:01:14

    >>50

    バリーが確か17歳だっけ?

    竜族の二人がそこより少しだけ上そうなイメージ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:50:51

    >>56

    人間換算すると小学生(ガッシュ)と高校生(バリー)が戦う事もあるのか。

    仮に数十年かかる想定だったとしてもちょっと・・・ってなるな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています