- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:17:54
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:22:05
これMとTってこと?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:23:32
マヤノちゃんってもしかして陵サーファー?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:23:59
鞍上因子
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:24:07
この組み合わせちょいちょい出てくるから父タルマエ母父マヤノのすげー馬でもいるのかな?って思ったんだ。船キチとガイアフォースの代理出演だった……
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:26:27
タルマエはマヤと一緒になると苫小牧のこと忘れちゃうの良くないと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:27:36
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:28:04
正直草生える
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:29:14
困るんだよね勝手にウマ娘に憑依されちゃあ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:30:53
スティルシナリオだとテイオーとマヤノは登場予約されてるだろうな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:32:58
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:46:34
二度と表舞台に出てこないと高を括って天才肌だの投げキッスだのネタにしてた己の悪因悪果を呪え
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:03:06
師匠から、意外な人物の名前を聞くことになった。
「マヤトレから、俺はいいからスティルトレの面倒を見てやってくれ、と頼まれたんだ」
スティトレの兄弟子だったマヤトレはこのころ、すでにレース界から離れていた。スティルトレも疎遠になっていたが、恩ある先輩の名前をこうした場面で耳にするとは想像していなかったし、それが“発露”となっていようとは思いもしなかった。
確かにあの時、突如として名門の師匠から声がかかった。兄弟子のマヤトレがすでに師匠に頼んでいたのだ。普段は厳しい師匠がチューリップ賞の敗戦のあと、励ましの言葉を掛けてくれたこと。点と点が線で結ばれたようだった。
「その時、もうレース界を辞められていましたからケータイにメールをしました。返事はありませんでしたけど」
当時、マヤトレの電話番号が変わってしまっていたのかは定かではない。しかし、そのメールを目にしたからといってTBRは折り返し返信をするようなやぼな男ではないだろう。
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:05:49
私がトレセン学園に入学したての頃、学園のスタッフさんたちと夜遊びに行ったんですよ。深夜3時くらいにようやく栗東寮に帰ったらフジ先輩がカンカンに怒っていて
『タルマエはもうレースに出さない』
とまで言われてしまって。
それで私が落ち込んでいたらマヤノちゃんがこの話を聞きつけて来たんです。マヤノちゃんは関係なかったのに
『マヤもタルマエちゃんと一緒に謝ってあげる』
って言ってくれたんです。
マヤノちゃんはフジ先輩のところに行くなり
『俺が無理を言って英明を連れ出しました。先生すみませんでした』
ってウソをついて頭を下げ続けてくれたんです。それで谷先生も私を許してくれて……あれは忘れられない思い出ですね。 - 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:49:09
解っちゃいるけど最後の最後でヒトソウルはみ出すの芝
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:01:17
誰か鞍上因子インストールマヤの怪文書まとめ作ってくれ
魔界に飲まれるフリオーソとか - 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:04:30
「負けたらトレーナーのせい」ウマ娘のレースにはこう言われるレースがあるの。ウマ娘の能力は一枚も二枚も上。そしてコンディションは絶好調。
トレーナーの指導さえミスらなければ負けようがない時に言われる言葉だよ。
オレも現役時代に何度か言われたことがある。マックスビューティの桜花賞やオークス、そしてマヤノトップガンがそうだった。
「そこまで祭り上げて大丈夫か。断トツの1番人気になった時の戸崎ほど頼りないヤツはいないのがわかっているだろう。」
そんな巷の声が気になって調べてみたが、確かに人気になった戸崎くんほど頼りない騎手はいないと思えるデータが出てきた。これまで彼はG1で7回1番人気の馬に騎乗しているが、勝ったのはストレイトガール(17スプリンターズS)の1回だけ。
1番人気でなくても上位人気馬で飛ばしている印象が強いし、飛ばした時の負け方がいかにも騎手のせいと思える競馬が多い。
その為にファンの間で「人気の戸崎は消し」というネガティブな言葉が飛び交っているのかもしれない。 - 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:04:49
蘇ってきて後から追突されたのはまだ事故と言えるんだけど何故かバンドで追突し返しちゃったから…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:31:18
シェケナ(シャケナ)したマヤ側にも非はある
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:38:45
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:42:18
国賊かな?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:33:22
一部歌詞からして間違いなく狙っている
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:03:26
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:19:58
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:27:06
今まさにマヤノトップガンは、そういう世界を謳歌していた。こればかりはトレーナーからは教われないものだった。もしかしたらマヤノはそれが分かって、分業的にその役目を買って出たのかもしれない。だからタルマエにマヤノのレース理論の記憶が薄い。
「確かに教わるレベルでなかったですし、マヤノさんのまねをしたところで私には到底できなかったですね」
レース技術だけでは説明できない勝負強さや勘の鋭さは、天性のモノに違いはなかった。それをまねることは不可能だし、自分の基盤を構築する前にまねてしまえば、己を見失いかねない。
だからこそ、タルマエもマヤノトップガンへは尊敬という言葉より「憧れですよね」と繰り返した。だが、往年のマヤノファンからすれば、長身を美しく三角形にかがめる幸の騎乗姿勢は、どこか田原成貴をほうふつとさせてくれる。教えの言葉は胸になくても先輩の姿を目に焼きつけるうち、知らず知らず体に染み入ったのではないか。 - 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:56:43
最後出てきてるの何度見ても笑う
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:15:44
適性も年代も違うのに絡みあるのは良いね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:17:13
定期スレ定期
別にミユタバ擦りは嫌いじゃないけどさあ
あっ間違えたマヤタルだ - 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:45:41
冠名で呼ばれてる&その冠名が山同士てのもあるか一応
- 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:27:41
最初は休憩でもしてるのかなと、のんきに観ていたマヤだったけど、なにか様子がおかしい。
「マヤノちゃん、ボートのエンジンがかからないよ~!」
「あわてても仕方ないよ、携帯で港に電話してみて」
オトナのウマ娘らしく、いかなる時も落ち着いてるように無理に見せているマヤに返ってきた言葉は
「圏外だよ~!」
「バカヤロー、ドコモもセルラーも両方か!」
そうこうしているうちに辺りはだんだん暗くなってくるし、さっきまでのマヤときたら
「いやあ~海に浮かんで日が沈むのを眺めるのもいいもんだね~」
なんて言ってたのに
「太陽さんどうか沈まないで」
とお願いする始末。
マヤをもっと不安にさせたのは、そう離れていなかった英明のボートが潮に流されてどんどんマヤから離れていってしまったこと。
こうなると足元の方では何かがマヤをつついてる気がしてくるし、かなり沖まで来たから
サメカツでもいるんじゃないかって恐怖が込み上げてきた。 - 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:37:24
何で沖の方にサメカツが居るんだよ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:18:53