- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:21:41
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:22:20
マネモブってほんま実写露伴ちゃん好きなあ!
僕もやで! - 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:23:29
とにかく「岸辺露伴は動かない」ってシリーズは荒木以外が作った話もそのシリーズとしてカウントされるからスピンオフ系が陥りがちな「原作エピソードが無いから続編作れねーよ」という事態に免疫を持つ危険なシリーズなんだ くしゃがらロス…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:23:31
正直四部が色々と粗があったから舐めてたのは俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:25:11
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:26:35
普通に別世界線の露伴ちゃんの話として面白いんだよね凄くない?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:28:13
不思議やな……
原作の露伴ちゃんはもっと若いけど違和感がない
"露伴ちゃん"というより"露伴"なんや - 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:30:49
年1回は放送して欲しいよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:31:14
原作らしい大人げなさはちゃんと持ちつつ原作より社会に合わせる術を持ち合わせてる感があるよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:31:18
“ジョジョの岸辺露伴”に似てるかだけを見るとそこまで似ていないこの男
しかし“現実にもしも岸辺露伴が居たら”のデザインとしては天才的 - 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:31:42
ドラマ…神
映画…微妙 - 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:32:31
一つのエピソードで話持たせるからちょっと冗長に感じるよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:32:41
確かに原作とは似ても似つかない…
でもこれ面白くないかな…? - 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:33:40
原作の面白さかなコレ…ではなく原作の面白さだなコレ…になるんだよね。凄くない?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:33:47
最早高橋一生くんが面倒くさい人間に見えるんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:34:29
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:35:22
・
…わちにんこ - 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:35:43
泉がキャラとしての使い勝手が有能を超えた有能
それが実写です - 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:37:18
うわああああああ
図書館の視聴覚DVDにすら露伴先生が練り並んでいるっ - 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:38:02
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:38:32
不思議やな…絶対にコケると思ってたのに評判いいのはなんでや
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:39:08
字幕まで荒木節はお変クだって言ったんですよNHK先生
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:39:29
確かに出来はいいと思う反面…絶賛されまくったり泉編集が持ち上げられたりし始めるとしゃらくさい感覚に駆られるっ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:40:04
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:40:08
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:41:13
露伴の前に露伴が現れたら確実に口論するんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:41:26
そこでだ…
そばに立つ像はないが能力自体は『与えられた』ため…『ギフト』と呼ぶことにした - 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:41:38
他の実写作品語る時に急に動かない実写の話持ち出すのは止めて欲しい それがボクです
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:41:42
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:44:17
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:45:07
チープ・トリックのスタンドをただのおっさん地縛霊にしたのは笑った
- 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:45:08
原作読んでないけどすっかり露伴ちゃんのファンになってしまったのが俺なんだよね
映画も原作読んでないからチョー楽しめたしな ヌッ - 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:46:41
教えろ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:54:25
“実写化ッ”というより“原作付き超能力ドラマッ”という感覚
動く原作という幻想なんて一太刀で切断する“ドラマ化再構成”の最適化 - 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:58:31
- 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:58:36
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:05:30
くしゃがららで疲弊してる志士十五の目線に蝶が舞うシーン
蝶も演技もアドリブなんスよね怖くない? - 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:07:30
- 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:10:55
うむ…
インタビューなんかを見るに原作オタクが現実で原作らしさを出すのにどうしたら良いかをずっと検討してるんだよね怖くない?
奇抜な服を現実に馴染ませるにはどうするかや岸辺露伴の家にはどのようなものがありどのように配置されているかを話し合っているんだァ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:12:28
本は薄っぺらなのにタフそれが泉くんです
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:14:03
- 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:15:21
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:15:29
全部このレベルの実写化になってくれると良いですね…本気でね
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:16:09
- 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:16:16
救急車は君の後ろにいるよ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:17:03
最悪4部エピソードも露伴にできるストックもあるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:35:42
魂の形が同じって言われてて腹筋がバーストしたんだっ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:41:08
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:42:23
◇このチープ・トリック回の背中合わせ歩行が実際にバレずに出来るのか試したイカれた脚本家は…?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:43:14
- 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:45:03
露伴を超えた露伴
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:46:02
不思議やな
康一君は出てないはずやのにこの露伴も康一君の前だとデレデレしそうだと容易に想像できるのはなんでや - 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:49:46
- 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:54:22
どっちの露伴も康一くん見事やな(ニコ
となるのは目に見えてるんだよね、すごくない? - 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:55:34
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:56:04
「「なんじゃあこの蛆虫は。ハッキリ言って死んだ方が世の中のためっスね。忌憚のない意見ってやつっス」」
- 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:57:07
- 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:58:53
- 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:23:05
役者もスタッフもジョジョのファンだらけな中で泉編集の役の人はそこまで詳しくなさそうな人をキャスティングしたっぽいのがこだわりが見えてスキなんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:33:38
- 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:37:06
- 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:23:15
しゃあけど……漫画に関しては意見は合うわっ
- 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:25:24
”漫画を再現したっ“というより“岸辺露伴というイデアを実写化したっ”と言う感覚
どう見ても原作とは別物なのに岸辺露伴だと分からせる“岸辺露伴”の風格 - 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:27:12
その気になれば高速道路でバイクで逃げ回ったり賭け事に負けて家もえたり鉄塔に住んだりの話もできそうなのん
- 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:28:03
原作エピの露伴ちゃん使えばええやん…には致命的な弱点がある
それは本人初登場回が露伴がチンカスすぎることや
よしっ康一の記憶を奪ってやったぜっ これでワシの漫画は傑作やっ!これでも康一くんはワシの漫画として永遠になるんやで もちっとリスペクトしてくれや(原作露伴書き文字 - 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:35:08
- 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:14:20
・お変クな髪のヤンキーにボコられる話
・サイコロに化けた宇宙人でチンチロリンする話
・トンネルから追いかけてくる足跡の話
・時間が巻き戻って爆殺n度打ちされる話
・持っていると富を運んでくる溶岩の話
そして俺だ
- 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:26:56
- 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:31:37
- 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:34:00
原作露伴とドラマ露伴が会ったらどうなるのか教えてくれよ
- 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:02:27
- 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:14:03
元ストーリーの作画やコマ割りってこんな感じだったなという幻魔を撃ち込まれたのは俺なんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:15:10
漫画からドラマ用に色々変わってるんスか?
- 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:21:07
変な高校生のガキ!とギャンブルで負けて鉄塔に住もうとする露伴が見たいのが俺なんだよね
これから原作の話を違和感なく繋げられるでしょう - 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:24:00
チープトリックが乙の幻魔を植え付ける怪異になってる単話範囲の改変から、泉編集の彼氏がD・N・Aまで繋がる連続ドラマ用に改変されたものまであるでぇ
ネトフリなどで見れるから…ゴングを鳴らせ!視聴開始だ!
- 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:26:19
ゲストキャラの荒木作画率が高いとお墨付きを与えている
- 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:27:36
あーっ神木隆之介にデレデレしたり山崎賢人とチンチロしたりする高橋一生を見せてくれーっ
- 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:45:48
実写4部、衣装のバキバキさが目立っていたが演技はそこまで悪くないと思っているので動かナイズドされた神木康一と山崎仗助が見たいのがこの俺…!悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ
- 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:21:37
嘘か真か知らないが
ジョジョの脚本家が熱心な原作ファンという科学者もいる - 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:23:05
普通につまらなくて笑っちゃったんだよね
- 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:25:47
泉くんの扱い方が天才だと言ったんですよ 実写先生
特に何かを解決する訳じゃないけど怪異にも露伴にも我を通せるヒロイン・・・神
ウザいけどウザくないギリギリのラインを走ってるんや - 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:27:00
- 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:27:53
- 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:28:15
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:29:04
いいや "鬼"ということになっている
- 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:29:30
- 87二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:30:17
この露伴ちゃんからは小説版のにおいがするでヤンスよ
小説版の露伴ちゃんは軒並み原作よりも常識的だったりちょっとだけ優しかったりするんだよね - 88二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:31:05
六壁坂の不気味さは見事だったのん
- 89二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:36:55
個人的に劇場版は冗長だと思った反面…あの時代劇パートはマジで出来がよかったという思いに駆られる!
高橋一生の鬼気迫る演技は見事を超えた見事 - 90二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:39:50
漫画もアニメも知らないドラマ好きのワシのおかんがハマってたのは流石にビックリしましたよ
- 91二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:41:21
俺と同じだな…幸田露伴と頻繁に言い間違えてておもしれーよ
- 92二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:46:44
俺はこの作品の脚本家を無条件で尊敬する
アニメでア ホほどハードルが上がってただろうからな - 93二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:53:39
えっ そうなんですか
- 94二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:14:19
実写版動かない…すげえ
露伴役の高橋一生と泉編集役の飯豊まりえが結婚する切欠になったし - 95二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:23:11
- 96二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:34:48
小林靖子は"脚本家"というより"脚本士"という感覚