- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:34:37
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:36:14
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:37:04
どうして病院に行かずこんなカテに来たの?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:37:12
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:37:18
症例は結果の先にあって問題は血糖値が高いことだから…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:48:50
痛みがなく簡便にわかる検査が尿検査だからそれを主軸にした病名にするのは仕方ない本当に仕方ない
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:50:22
もしかして糖尿病という名前は症状に対して軽すぎるんじゃないスか?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:07:33
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:10:45
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:13:26
うーん逆に症状に注目して“腐り病”とかつけたら迫害の対象になってしまうから仕方ない本当に仕方ない
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:13:35
ヒャハハこの蟻んこ共ワシの尿に群がってきてめっちゃオモロいでぇ!
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:15:27
しかし…英語名なんです
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:17:07
やっぱし怖いスね 豆苗病は
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:18:09
ちなみにダイアベティスは「尿がたくさん出る」っていう意味だから別にそんな変わらないらしいよ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:19:02
ちなみに尿から甘い匂いがしだすのは糖じゃなくて代謝異常で生じるケトンが原因らしいよ
そもそも糖は無臭だしなっ
あとそこまで症状進むとガチで命の危機なのん - 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:21:09
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:23:11
まぁ気にしないで
毎日栄養ドリンク漬けとか2リットルのジュース1日で消費するような水の代わりに砂糖水摂ってるような生活してない限りは第二型はそうそうなるもんじゃありませんから - 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:26:45
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:30:56
ハードモードなのは事実だけど生まれつきから糖尿病なら食事に気をつけてインスリンとか打つのが習慣化して悲惨なことにはそうそうならない印象があるのん
まっ医療費の問題もあるしそも程度にもよるけどインスリンや透析だけで完全にケアできる問題でもないからバランスは取れてないんだけどね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:38:49
ランゲルハンス島β細胞「消える」
ワシ「えっ」 - 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:45:26
なんでおしっこの味をしってるのん?