- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:43:38
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:44:18
よくわからんけどガルクラが一気に跳ねたって事?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:48:14
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:49:11
あれ?これ2話切りしたのもしかして正解だった感じ?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:59:24
9話までは心理描写とか丁寧で感情移入出来ただけにそれ以降の展開が納得出来へんわ…
普通に毒親と暴露女倒すオチで良かったじゃん? - 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:01:42
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:05:21
せめてキウイちゃんのデカチチ見せてくれよ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:06:31
よるクラとガルクラで略称も似てるし、音楽でかぶってる面もあるしで
ただガルクラは仁菜の個性が強すぎたから跳ねた面もあるだろう - 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:09:22
ガルクラよるクラささ恋とバンドアニメが重なったクールだったよね
話の中身は置いといて、音楽としては個人的には大豊作だった - 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:09:54
親がどうであれ子は親を愛している
独り立ちに際して親に報いてから巣立つというのは判る
それはそれとして、親のそのやり口肯定したらあかんじゃろ
せめて其処は明確に否定しておけよとしか言いようがない - 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:13:36
11話のまひキウがお互いに勇気もらった回は好き
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:21:30
姉放任とか子供より利益取るのとかどう見ても倒すべき敵として描写されてたのに急に良い親感出されるのムカつくわ
あの暴露女も普通にクソ野郎だったのにライバル面してるしで9話以降はアンチが話作ってるものだとして耐えてるわ - 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:28:17
8話が最終回なら名作、むしろそれで良い(9話から最終章への導入なので区切りとしては8話が良い)
8話まではSNSの使い方もリアルタイムと連動させてるのとかもすごく上手かったし - 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:35:16
9話ってどこだっけ?ニケツ回だっけ?ライブして引き抜きした回だっけ?全体の流れ以外はだいぶ記憶薄れてきてるから見直そうかな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:36:45
ヨルが糞親に口説かれるてカナと決別しちゃう回じゃなかったっけ?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:45:09
SNSとかメディアミックスとかガチで作ってて凄かっただけに未だにあの話の締め方に納得イカンわ
SNSで作中と同じアカウント作るのとか凄い盛り上がってたのにどうしてああなった… - 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:48:42
2人で山を登ってたら滑落して谷底に落ちた
その後、救助されて開始地点に戻って終わる
そんな感じの百合具合 - 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:50:56
でも中核スタッフは終盤の話をやりたかったんだろうなぁと思う、評価高くてウケてたのは8話までの展開とSNSとかとの連動だけど…
なので逆に警戒するようになってしまった… - 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:53:26
オタクのストーリーへの感性って意味ではないけど、今のSNSとか配信環境とかが発展した今は8話までの展開方法のがウケるよねって
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:55:55
略称が似てて音楽というところで被ってたからそりゃどうしても比較されるわけだが
言いたかないけどむしろあらゆる面で本作のが有利だった点が多かったのに色んな細かいところを詰め切ってないのが痛すぎた - 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:57:08
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:59:37
一切妥協しない上で制作陣が殴り合って作ってたガルクラ、
オタクの3Dアレルギーの酷さは相当なもんな上でしかも第二の地雷として「主演キャストが全員声優未経験」だからな
場合によってはマイナスイメージな花田さんはむしろこの中ではプラスですらあったぐらいにはこの2つの要素がありえんマイナスイメージなんよね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:00:24
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:01:23
決して本作自体が悪いとまでは言わんしなんならそこそこ楽しめるくらいの間違いなく平均値は超えてるから
とりあえず1クールアニメなんかない?って聞かれたら勧めてもいいぐらいの作品ではある上で
畳み方が上手くないってなるからな - 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:02:31
ファンブック読むとそれすら製作陣の中で想定内なのだから驚く
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:04:26
糞親と暴露女以外のキャラがみんな魅力的なだけにマジで惜しい作品やったわ
親との和解展開もガルクラがキッチリやっただけに余計に「なんかふわふわした感じで和解しとる…」って感じるわ - 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:05:31
ストーリーは基本的にプラスに向かって進むのが王道
世界名作劇場みたいに序盤にマイナスを大きく掘る場合でも、そこからプラスに切り返して最後にはハッピーエンドに行く
マイナスに向かい続けるストーリーは例外としてあり
しかしスレ画みたいに、途中でマイナスに切り返すのはストーリーとしてタブー - 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:05:39
8話まではだいたい平均点越えてて9話以降はだいたい平均点下回ってる(と言ってもめちゃくちゃ低いって程ではない)印象、総合的には平均より良いと思うんだけどやっぱ終わり方がいまいちなので作品の印象としてはイマイチな感じになってしまってる、締め方って大事だなぁと実感させられた
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:07:02
竜頭蛇尾ってほんと評価に影響するよねって話なだけよいろんなアニメに言えるけど
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:07:08
覇権とかつまんないこと気にするのやめたら
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:15:20
Twitterでファンアートいっぱい流れてたのに今では描いてた人大体ガルクラ描いてるのが悲しい…
ガルクラも好きだけど…好きなんだけども…! - 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:19:38
冷静に考えて周りの人間盗撮して暴露してる人間をクビにするどころか活動続行させてるのやばいでしょ
弱みでも握られてるのかと思ったらそんな事ないし - 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:21:24
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:27:09
伝えたい事はなんとなく分かるけど作劇的には浮いてる整形してる人とか似たような話2回やったりとか胸糞パート丁寧にやるのに解決パートはふわっとしてたりとかキウイの描写は尺取る割に雑だったなって印象
ンホり枠とまでは言わんが - 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:28:10
中盤あたりの百合が何の意味もなくて中国人がキレてたな
- 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:30:00
そういうかまってちゃんはいいから
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:31:20
ここで言われてる事大体納得するんだけど、それでもどっちも観た自分は夜クラの方が好き…
ここでぶっ叩かれる覚悟は出来てるけど - 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:33:10
キウイは小雪っていうキャラ出しておいてそれを活用せずに開き直りで決着つけたのがあんまりにも勿体ない
趣味趣向は男子のそれだけど周囲の価値観の変化と自分の体が否応なく女性となっていくギャップに悩むキウイに対して
妥協することなく女性としての美を追求し続ける小雪って割とうまくかみ合いそうな組み合わせだったのに
- 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:35:57
現実と作品の連動でSNSとかやってたのに終わった途端ブツっと更新途切れさせたのも個人的には印象良くない
- 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:37:03
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:42:10
「平均値以上で十分良作で好きだよこの作品」と
「まとめ方があんまり良くない」ってのがここまで同居する作品もなかなかないというか…… - 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:42:30
作者の代表作が友崎くんだからな…
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:43:24
まぁちょっとティーンエイジ向けに振りすぎてたとは思う
その場限りのインスタント悪役が出てきてそれに言い返して一皮むける…ってパターンが目立ったな
でも挿入歌は40mPが制作してるだけあって全部アタリだったと思います(小並感)特に5話の渋谷アクアリウム
【MV】『渋谷アクアリウム』 / JELEE | TVアニメ「夜のクラゲは泳げない」第5話劇中歌
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:43:24
終盤の展開がちょっとって話であって、全体通して見れば良作の部類ではあると思うし
- 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:47:56
それはそう
出来は良いんだ
出来は良いからこそ、もっと終盤をこう……カタルシスを!って言いたくなる作品なわけで - 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:51:46
終盤でキウイちゃんメイン回またやった意味って何だったん?
しかも最初にやったのとほとんど変わり映えしない内容だったし - 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:53:36
10年代だったらこれも多くの視聴者から良作かそれ以上の評価はされてただろうしね
令和のオリジナルアニメのレベルが上がりすぎてるのもあるとは思う - 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:53:59
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:53:59
- 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:57:14
木村ちゃんの全力歌唱は結構好き
- 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:57:41
子持ちアイドル回の木村ちゃんいいよね…
あの回は挫折した人間の復活、コメディ、好きなもんは好き…でよるクラらしさ全開の神回やと思うわ
ああいうスッキリした展開を糞親と暴露女相手にもしてほしかったんだけどなぁ…
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:10:52
同期がガルクラだから割と可哀想ではある
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:23:12
終盤のキウイ回で一番不可解だったのはさ、見ろバカだっけ?アイドルの一人がやってた暴露チャンネルのことをまひるが「全否定できない」って言ってたじゃん?
あのあと同じ回でキウイちゃんがまさに自分のプライバシー掘り返されて苦しんでるシーン出てきたのに前述の見ろバカと全く絡めなかったのはスタッフの正気を疑ったわ - 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:51:20
見ろバカでライバルグループ蹴落としてちゃっかりセンターまで貰ってるクソ女に何の罰も無いのなんなの…
気持ちよくぶっ飛ばされる悪役だからああいうキャラにしたんじゃないのかよ騙された気分だぜ - 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:53:11
でもねガルクラはガールズバンド物っぽいからスルーした俺もスレ画は全部見たのよ
- 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:55:49
ファンアートいっぱい描かれたっぽいのに二次エロ画像少ないのいっぱい悲しい…
皆もっとキウイちゃんのエロ画像描け