TVアニメ版ジョジョには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:50:36

    4部の作画と細かい描写の端折り方が微妙な事や
    1部から6部全編神風動画の作画で見たかった事や

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:51:25

    いいや5部の超作画OPはそのままでいいことになっている

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:52:32

    4部の雰囲気と神風は合わねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:52:45

    4部には致命的な弱点がある
    空の色がずっとしょんべんみたいなんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:53:14

    4部の最後のアニオリ補完好きだったよ
    億泰と父親がトニオのレストラン行って
    もしかしたら吸血鬼の芽の異形が治るかも→普通にそのままで綺麗になっただけでガックリ→まぁいっかぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:53:24

    4部はまあ楽しんだけど
    5部の作画キャラデザ見てしまうとどうしても不満点が出てしまうのは俺なんだよね

    というより何故5部はあそこ迄気合い入ってたんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:53:33

    >>5

    伝タフ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:53:48

    アニメ4部は結構アラが多いのはスケジュール結構めちゃくちゃでしんどかったらしいッスね
    3部からそんなに間を開けずに制作したからかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:53:59

    ワザップジョルノが生まれた功績を余は忘れておらん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:54:42

    グロシーン黒塗り以外正直文句無かったんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:54:46

    >>6

    スタッフイチオシだから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:55:36

    良くも悪くも平日の夕方にやってそうなアニメという感覚っ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:56:05

    4部アニメはよく作画が言われるけど4部特有の日常のゆるさに合っててそんなに気にならないのが俺なんだよね
    鈴美お姉ちゃんもかわいいしな(ヌッ)

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:56:15

    4部は日常感強まったのは良かったと思うのん
    な…なんやこの良い感じの作画の"狩り"回は…(ギュンギュン

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:56:50

    満を持してのキラークイーン登場で笑い転げたのが放映当時の俺なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:57:58

    4部が駄目というより5部が気合い入りすぎという感覚
    な…なんやこの禁断のキレキレギャング・ダンスにアニオリ・ラッシュは(ギュンギュン)

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:59:04

    作画に不満が出るのも理解は出来るが
    声優達の快演はキレてるぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:00:35

    4部には致命的な弱点がある
    仗助の声が波多野やないことや

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:01:18

    4部の同時進行にやるアニオリはいらなかったんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:02:33

    >>18

    待てよ小野仗助は年齢相応な声で悪くなかったんだぜ

    康一くんの声に梶を使った方が問題なんじゃねえかなって思ってんだ

    ハマり役だったジョニィの交代がほぼ確定になるしな(ヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:02:38

    >>18

    俺と同じとまではいかないが近い意見だな…

    小野友樹の仗助も良いよ

    でも羽多野渉が良過ぎたーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:03:14

    四部の作画はむしろ雰囲気にあってないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:03:56

    >>17

    虹村兄弟戦…神

    作画も悪くないし形兆兄貴と仗助の戦いながらの掛け合いがオシャレなんや


    レッチリ戦…神

    森久保祥太郎の音石明はこれ以上ないハマり役なんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:04:33

    放映当時から4部は文句つけられてたから5部の出来は関係ないっスね
    3部までと比べても明らかにアレコレ言われてたのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:04:58

    作画が酷いのはキラークイーン初登場とジャンケン小僧くらいで後はそこまでだと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:05:50

    円盤では流石に修正しろよあーーーっ!!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:06:12

    キャラデザはともかく動きの少なさとかは明らかに3部より低予算だな…と当時から思っていた それが僕です
    まっ 俺は4部アニメをめちゃくちゃ楽しんだから些細な事なんでバランスは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:08:41

    ワシは普通にハンティング回とか5部ぐらいの感じでずっと気合が入った作画で見たかったんだよね
    まあだからといってどうにか出来る筈もないんだけどね!(グビグビ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:09:53

    >>18

    >>21

    羽多野仗助は「ヤンキーながら黄金の精神を受け継ぐ漢」で小野仗助は「年相応の学生」という感覚

    どっちも好きだし合ってるーよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:12:17

    >>13

    ワシも強いて言うならキラークイーンが気になっただけで、他はままえやろで補完部分は結構好きだったスね、ガチでね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:12:33

    確かにアニメとして面白かったのは認めるけどなんか…3部と比べて作画力落ちてない?なのとは関係あらへんからな
    ま、定番の3部とファンの熱量が高そうな5部と比べたら予算と長さの問題でなるわな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:14:38

    >>26

    なんか…修正足りてなくない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:16:30

    流石にキラークイーン初登場回であの作画はもうちょっと頑張れよえーっ!?となったのを覚えてるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:19:12

    >>29

    原作4部自体が初期は北斗みたいな筋肉質、後半は年相応?の細さに変わって行ったからどっちをメインに考えるかでCVも変わって来ると思うんだよね

    初期なら羽多野、後期なら小野のイメージなのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:32:13

    >>29

    それこそ台詞の大半がバトル時のものとなるゲームverの声と日常も多く挟まるアニメのものとでより噛み合ってるのを選んだと考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:33:14

    >>35

    ブチャラティのキャスト変更も多分同じ理由だよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:33:47

    原作には合ってるけどアニメのあの作画でHTNは合わないと思うのは俺なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:37:05

    CV能登麻美子の由花子さんが見れたから何でも良いですよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:39:23

    まっ作画の事を言い出すと1部2部もアレなところは多いんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:45:13

    >>20

    オールスターのジョニィのオラオラ…神

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:17:43

    個人的には作画とかより殴った反動とかスタンドが支えてるとかそういうフォローぶっちぎって
    完全にDBの舞空術だった3部ラストバトルの方が気になりました、マジでね
    流石に飛んだまま普通に交差点曲がって追いかけていくのはやりすぎを超えたやりすぎ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:19:38

    億泰や音石みたいに半端に声優を続投してるのメチャクチャ腹立つんだよね
    それだったら全員変更か全員続投してくれと思ったね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:22:08

    >>42

    それこそ戦闘声が合ってるのと日常声が合ってるので選んでどっちも同じ声優ヤンケ選ぶヤンケになっただけなんじゃないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:24:06

    >>39

    1部2部は売れない前提の予算だったから本当にしょうがないしょうがない

    恐らく全てはあの封印された“劇場版ファントムブラッド”がコケたせい…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:25:36

    >>7

    タフ!?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:26:14

    >>45

    お前このスレのカテゴリーがなんやと思うとるんや

    タフカテやぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:27:37

    >>46

    スゲー

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:41:05

    お見事です4部アニメボー
    やはり私がにらんだ通りあなたは日常感に合わせるための最高の作画だ

    嘘つけッハンティング回の評価メチャクチャ高かったやんけっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:43:19

    >>47

    マジ!?

スレッドは2/8 21:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。