- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:46:54
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:52:24
持論だけどオンリーワンじゃなくてナンバーワン目指してたらこのキャラデザは生まれなかったと思う
ナンバーワン目指してたらシャンクスやローみたいな無難な人型イケメンになってそう - 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:57:10
先生海外アニメ参考にしてるからな
遠目からでもわかりやすいシルエットから入る分体の誇張が強めな絵になる - 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:59:01
カイドウフィギュアになるとカッコ良さと迫力が凄いんだよな…欲しいけど置く場所が無い
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:59:07
強い奴がちゃんと強そうなの本当好き 一目で只者じゃないとわかる
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:00:08
アシスタント時代に似たようなキャラしか描けないのに気づいたエピソードがでかいよな
シルエットで分かるデザインにこだわってる的なこと言ってたし - 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:03:55
影とかでぼかす時にシルエットいいとあの人や!って予想しやすいしな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:05:25
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:08:38
似せたり上手く描くのは難しいけどへっぽこが描いてもあのキャラが描きたいんだろうなって思えるレベルでキャラデザしっかりしてるよなと思う
美少女ゲーやイケメンゲーのキャラって服装変えたりモノクロで描くとへっぽこ絵描きじゃかき分けられないんだよ…(実体験) - 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:11:45
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:18:27
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:21:20
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:23:04
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:26:41
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:39:48
わかる、メガネ追加でセクシーさが倍増してより魅力的なおっさんになった
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:42:15
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:43:27
いや普通に例として出された3人は正統派のイケメンだと世間から認知されてるタイプだろ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:45:14
格好いいとは思うが正統派イケメンではなくねぇか?
"ワンピの中で"はイケメン寄りかもしれんが世間に溢れてるイケメンキャラと比べたらどう見ても色物キャラだろう - 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:48:11
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:50:33
ワンピキャラでシルエットクイズしたら少なくとも男キャラに関してはかなりわかりやすいだろうなと思う程特徴があるのが凄い
キャラ自体もだし服装とかもよくあんなに色々考えつくなと - 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:53:09
ちょっとしたキャラデザの話なら前も似たスレで書いたが
普段はスレ画みたいに上は着ない
仕事で城にいる時はTシャツは着る
金色神楽のお祭りの時はフリルついた少しだけ洒落た長袖着る
で、実はカイドウも服装には気を使ってるのが好きだったりする
ムキムキになりすぎて昔みたいなパンクな服は着れないのかもしれん - 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:55:12
ワンピ基準でもヒゲ面で傷だのタトゥーだのつけてるオッサンが無難は無くない?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:01:39
正統派って強いて言うならゾロとかクロあたりになるんじゃないか
顔だけなら癖少なめで二重だから
それでも強面枠にいるかもしれない程度でセンターに立てるような正統派要素は無いけど - 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:02:35
シャンクスは若い頃ならな〜と思ったけど
なんか最近顔が怖くて目に力入れてるせいなのか黒目部分が比較的大きめに描かれてるからわりと正統派要素があるように感じるときがある - 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:06:00
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:07:15
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:40:54
エースもソバカス、上半身裸、垂れ目でどちらかというと変わり者寄りのキャラ記号でできてるのによく纏まってる格好いいデザインに感じるのはすごいと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:42:16
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:47:03
言うてトップ10以内にいるキャラは人気出る理由が見た目からもわかるだろ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:10:40
綺麗な顔してるだけがイケメンというか男前じゃないんだなって
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:27:22
- 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:57:20
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:59:17
マルコはマジでこの顔のパーツと変な語尾でかっこいいのどうなってんだって毎回思うわ
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:45:18
高度1万メートルから落下して「頭イテェ」だけで済ませながらのこのインパクト
- 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:01:20
- 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:06:51
C家は全部秀逸だと思ってる
ペロス兄とか癖強いどころの話じゃないのに見慣れてくるとオシャレに見えるしカタクリも記号の塊みたいなキャラデザしといて綺麗にまとまってる - 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:19:29
飛び六も揃い踏み回も能力お披露目回も凄い盛り上がってた記憶あるな
こう見るとワノ国編の新キャラビジュアルかなり強かったんやな - 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:22:23
ペロスペローとかお菓子の国のキャンディー大臣としてこれ以上ないデザインだろ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:23:41
- 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:26:18
見た目は結構奇抜なのにめちゃくちゃ可愛いく見えるからすごい良くできたデザインだと思うわね
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:27:13
「でけェのは強ェんだよ!」っていうのが全面に押し出されたカイドウとマムの並び好き
- 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:31:11
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:33:57
寧ろ正統系から離れたキャラデザでも格好良く見せるのが上手いと思う
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:40:09
ナス聖がウオオオ骨ケンタウロス和服ハゲメガネ爺かっけぇ!!って盛り上がったのすごいと思う
キャラデザの勝利 - 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:47:31
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:07:39
ジジイやオッサンを、ちゃんとジジイとオッサンとして描けた上でカッコよく魅せられるのが本当に素晴らしい
俺みたいな凡人がイケオジを描くと、ただイケメンに皺足しただけのダサい絵になりがち - 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:16:56
レイリーとか年取ってからの方が色気感じるからすごい
- 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:33:18
ワンピースにすごいところ数あれどファッションセンスはマジで頭抜けてると思う 主人公一味だけでも何種類衣装あんだよ全部似合ってるし
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:46:17
逆に?というか「絶対ただの厳しくも優しいおカタい執事じゃん!」って見た目の人が
実は悪い海賊でしたというギャップのあるクロ/クラハドールのパターンも好き - 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:48:49
実はあいつも服にうんこマーク付いてたり結構普通じゃない
- 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:58:48
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:15:36
世界一の美女って設定でそれに相応しいキャラデザを出してきたの素直に凄いと思う...
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:28:51
- 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:51:01
刀持ったガンジーなのにカッコイイ🍆寿朗聖
- 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:53:58
骨ケンタウロス和服ハゲメガネ爺 ←字面だけだとホントめちゃくちゃで笑う
- 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:54:59
- 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:57:45
- 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:05:23
- 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:09:34
- 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:10:49
ゾロとか一見シンプルに格好いいけど腹巻き巻いてたりよく見るとん?ってなる引っ掛かりがちゃんとあるんよな
後不人気キャラのレッテルと偏見を持たれがちな緑髪キャラの救世主してる - 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:12:29
- 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:13:32
ハンコックの正統派な絶世の美女からペローナの個性的なのに可愛すぎる子まで幅広いよな
どっちもナイスデザインすぎる - 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:34:26
レイリーの「伝説の海賊団の二番手」って言われて超絶しっくり来るデザイン凄い
- 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:41:14
尾田セン聖って勉強熱心というか貪欲だよね
常に最先端のスケベをお出ししてくる - 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:51:35
うるティのホステスというか夜の嬢感で流行やファッション取材の為にお高い飲み屋行ってそうだなとは思った
- 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:00:48
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:43:01
ちょっと誇張しすぎだとは思うが
天竜人や王族の一部はいかにも一目でバカで嫌な奴だと分かって助かる
それだけに「人間にしてもらった!」おじさんはこいつマトモになってるって一目で分かって凄い - 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:10:56
キャラデザの良し悪しはさておき豊富さでいったらワンピースはずば抜けてる
連載30年弱しながらこれだけ色んなキャラを生み出せるのは才能の塊だよね - 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:31:11
ゾロ、筋肉短髪デコ出し服ダサ緑髪と不人気になりやすいって言われるキャラデザ要素のてんこ盛りなのによくもまぁってなる
- 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:06:45
- 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:08:34
- 72二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:09:16
サンジの方はチャームポイントのグル眉が強すぎるけどよく見ると金髪、スーツ、タバコ、目隠れで人気キャラになりやすい要素ギュッと詰まってるね
- 73二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:58:00
二年後のキャラデザが女性向け的に不評なのがひげとまゆげが誤魔化せなくなったからとかいわれてたの草
- 74二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:30:20
- 75二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:22:58
- 76二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:10:25
- 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:07:05
美人もおっさんもそれぞれのかっこよさがある
- 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:03:54
製作班の腕ももちろんあるんだけど、ワンピの実やワーコレみたいなデフォルメフィギュアの人気があそこまで跳ねるのもキャラデザの豊富さ故だと思う
- 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:08:50
表情描くのもめちゃくちゃ上手いとおもう
大人の余裕とか、野心、精神力、感情とかそういうのがちゃんと表情としてキャラクターの顔から出力されてるから - 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:06:17
- 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:26:16
要素や記号は盛りだくさんだけどごちゃついてないというか纏まっててわかりやすい
いろんな意味で完成されてるのに目新しさもあってとにかく凄い - 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:25:40
ギャバン見て改めて思ったけどやっぱりベテランというか昔ブイブイ言わして今もバリバリ強い伝説ジジイ系のデザインが好きだわ
白ひげみたいな貫禄ある感じもレイリーさんたちみたいな余裕ある感じもどっちもかっこいい - 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:31:15
- 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:02:17
しらほし姫のキャラデザ好き
正統派人魚姫のポイントを抑えながらもすげぇデカイ、かつしっかり可愛いっていう案配が絶妙
初登場時の絵にも物凄く気合いを感じた