- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:55:03
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:56:10
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:57:09
確かに画力は上がった…
けどこれエロゲコミカライズに求められる方向性の画力かな… - 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:57:37
しかし…ちょっと丸くて可愛い絵柄なだけで漫画自体はちゃんと上手いのです
鍛えNightするしな(ヌッ - 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:58:00
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:58:17
だっと版は普通に良作なんだよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:58:54
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:59:07
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:59:43
カッコイイからマイペンライ!
- 10二次元大好き匿名さん25/02/08(土) 10:59:56
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:59:56
- 12二次元大好き匿名さん25/02/08(土) 11:01:56
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:02:12
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:02:13
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:02:32
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:03:31
- 17二次元大好き匿名さん25/02/08(土) 11:03:49
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:04:06
ウム…戦いは新たな局面に入ったと見ていいんだなァ
- 19二次元大好き匿名さん25/02/08(土) 11:05:38
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:06:16
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:06:24
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:06:34
西脇だっともう漫画家やめちゃってるんスかね
あれだけの画力があってあのあとちょろっとアクション仮面の漫画やって終わりとかもったいないを超えたもったいない - 23二次元大好き匿名さん25/02/08(土) 11:09:50
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:11:28
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:11:58
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:11:58
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:12:21
西脇だっとそしてひろやまひろしだ 連載中に画力を向上させるぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:12:45
- 29二次元大好き匿名さん25/02/08(土) 11:13:07
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:13:25
おそらくエミヤに寄っていると考えられる
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:13:48
- 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:14:18
あわわお前は最初原作知らない勢から赤茶がスーパーサイヤして性格ぶっ壊れたと思われたスーパーアーチャー人…
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:20:26
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:21:42
ママ2作画かと思ったのは俺なんだよね
- 35二次元大好き匿名さん25/02/08(土) 11:24:28
- 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:25:03
とにかくだっと版はネタになる上でコミカライズとしても普通に面白い危険な作品なんだ
アステリオス… - 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:27:05
3巻くらいで今の作画レベルまで向上したってネタじゃ無かったんですか
- 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:27:44
- 39二次元大好き匿名さん25/02/08(土) 11:29:13
- 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:30:40
なんか…セイバーとバーサーカーだけ異様に上手くない?
- 41二次元大好き匿名さん25/02/08(土) 11:33:52
音信不通もしくは引退済みで型月側も仕事渡せなくて残念がってそうと思う
それがボクです - 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:34:58
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:37:17
はじめてみたけど何ですゥこれは
バーゲストの人に漫画書いてもらってくれって思ったね - 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:38:31
- 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:39:25
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:39:48
抜けるからいいよ
- 47二次元大好き匿名さん25/02/08(土) 11:43:48
- 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:44:05
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:44:26
まぁ気にしないでこの頃はまだコミカライズなんて今ほど重要視されてませんでしたから
- 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:22:40
- 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:24:17
今やってるとことかまあグロくてああこれガンガンだったなって思わされましたねマジでね…
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:28:37
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:32:06
- 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:25:57
じっくり書くのは暗部編1だけでよかったのにアックア戦までスローペースになったせいで未だに暗部編その2始まらないのはルールで禁止スよね
- 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:31:02
でもね、ワシはこの漫画のせいで美綴×慎二のCPに気ぶるようになってしまったんです だっと先生は責任を取るべきだと思われるが…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:31:05
- 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:33:19
今でこそコミカライズで神作画ってのも多いけどねっ
昔はアニメやエロゲのコミカライズなんて新人漫画家に安売りされる案件だったの - 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:35:02
よくネタにされるけど名作だよねパパ
- 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:36:38
- 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:41:32
こういうこと言うやつは大抵無責任だから大丈夫ですよ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:56:01
うむ…絵柄の変化にな…なんだあって困惑するけどストーリー自体はセイバールートにDEEN版みたいに他のルートの要素も混ぜたオリジナル要素を出しつつかなり良い感じにまとめた良作なんだなァ
- 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:01:15
- 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:10:19
イリヤが士郎を誘い出すのが自然な流れになってたり原作のストーリー上の都合でキャラが動いてるのを上手く解消していて感心したのは俺なんだよね