- 1聖杯の魔女25/02/08(土) 10:55:54
以前「AIが考えたミステリーを解いてほしい」でスレ立てした者です。
過去スレは>>2に貼ります。
推理ゲーム「屁理屈推理合戦」の出題をAIにやらせています。
しかし色々試してますが、はっきり言ってクソミス祭りです。
紐の付いた長い棒で密室を作りましたとか、人形を動かして生きてるように見せましたとか、気を抜くとコナン未満のトリックばっか作りやがります。
少しはマシな謎を作ってくれる方法ないものでしょうか……
そんな中、AIが考えたクソミステリーを自分が修正しました。元々は惨憺たる有様ですが、まあまあ楽しめるのではないかと思います。
原題は「夕暮れの音色と空白の譜面」。
- 2聖杯の魔女25/02/08(土) 10:56:14
↓過去スレ(見なくても楽しめます)↓
AIが考えたミステリーを解いてほしい【屁理屈推理合戦】|あにまん掲示板ChatGPTo1に屁理屈推理合戦を学習させたら、そこそこの難問が完成した。俺がリザインした出題をみんなにも解いてほしいと思う……大筋はAIが考えたトリックのまま。足りない部分を俺が修正・加筆してるか…bbs.animanch.comAIには解けなかったミステリーを解いてほしい【屁理屈推理合戦】|あにまん掲示板以前「AIが考えたミステリーを解いてほしい」でスレ立てした者です。過去スレは>>2に貼ります。あれからもChatGPTと格闘していますが、なかなか良問を作ってもらえません。なのでこっちが魔…bbs.animanch.com↓屁理屈推理合戦のルール↓
屁理屈推理合戦屁理屈推理合戦とは、ゲーム「うみねこのなく頃に」から派生した推理ゲームである。dic.pixiv.net元ネタは『うみねこのなく頃に』ですが、知らなくても大丈夫です。
簡単に言うと皆さんは”人間”として、”魔女”である私に挑戦します。
出題された謎を暴き、魔法なんて存在しないと主張してください。
【赤き真実】は魔女の特権で、物語における絶対の真実。
『青き真実』は人間側の特権で、魔女の幻想を破る屁理屈。
人間側は「復唱要求」で、赤き真実を要求することも出来る。
この3種類の括弧を覚えてもらえれば、大体OKです。
- 3聖杯の魔女25/02/08(土) 11:02:28
前置きが長くなりましたが、出題に移ります。
なお、とある事情で今回は魔女になりきります。
色々と大目に見てください。 - 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:03:18
たのしみ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:04:06
お待ちしておりました魔女様
- 6聖杯の魔女25/02/08(土) 11:05:37
先ほど入ったニュースです。都内の某高等学校の音楽室で、高校2年生の響太君(16歳・仮称)が亡くなっているのが発見されました。某高校は音楽コンクールの入賞実績が豊富なことで知られていました。
警察によると事件は学校の放課後、夕方5時から7時までの間に発生しました。いつものように練習のため音楽室を訪れた響太君は、1人でバイオリンの演奏をしていました。その後胸を尖った形状の凶器で突き、亡くなったとのことです。
警察によると死亡時刻は5時30分頃と見られますが、証言では6時30分頃、見回りの警備員がバイオリンの音を聞いています。その後7時に職員が扉を解錠したところ、倒れている響太君を発見したとのことです。
なお現場となる音楽室の扉は当時施錠されており、外部から人の出入りは出来なかった模様です。また警察の発表では、扉の指紋から響太君本人が施錠を行った形跡が見られるとのことです。
響太君を指導していた音楽教師の日向さん(27歳)は、生前の響太君についてこのように供述しています。
「痛ましい不幸が続き、衝撃を受けています。先月に同じ部活の奏さんが亡くなり、彼は鬱屈としていました。周囲から聞くに2人は交際していたようです。警備員が聞いたのは奏さんの得意曲だったとか……もしかすると、それは響太君へ捧げる彼女からの小夜曲だったのかもしれません」
警察は現在も詳しい取り調べを進めています。
(1/3) - 7聖杯の魔女25/02/08(土) 11:07:07
美しい話だよなァ~♡
先に逝った彼女がお迎えに来るばかりか、レクイエムまで披露してくれるなんてよぉ。
ん、レクイエムとセレナーデは違う?
何だ、細かいヤツはモテねぇぞ? クックック……。
あァ? まさか疑ってんのかァ?
【奏ちゃんは天使だった】んだぞ? 魔女のアタシも認めざるを得ないくらいには、な!
それにホレ見ろ。
【死んだ響太の手には楽譜が握られていた】
【周囲は血塗れだったが、その楽譜には汚れ一つなかった】
ンだってよ???
こりゃもう天使様の降臨を認めざるを得んだろうがよォ♡
……へェ、まだ疑おうってのかい。
魔法も、天使も、奇跡だってありゃしないって、そう言うのかい?
響太クンは1人でおっ死んだだけの惨めなドーテー野郎だって???
全く、【アンタは酷い人間様だ】なァ……。
なら、戦ろうか。
アタシとアンタの屁理屈推理合戦ってヤツをさ!!
(2/3) - 8聖杯の魔女25/02/08(土) 11:07:36
【物語は響太が音楽室に入る5時から、死体が発見される7時までとする】
【響太によって施錠され、職員に解錠されるまで音楽室は密室状態だった】
【響太の死亡は5時30分。だが6時30分に警備員がバイオリンの音を聞いている!】
【音楽室には当然、音楽の再生機があるよな。でもコイツは職員用の鍵がねェと使えねェのさ】
【当然、響太が刺されてから職員の解錠まで誰も音楽室に足を踏み入れていない!】
【だから警備員が聞いたのは、確かに誰かが演奏した音なんだよ!】
さァさ、始めようか。魔女と人間が織り成す真実の遊戯を。
死人横たう密室で、小夜曲は如何にして奏でられたのか!
血塗れの死体が握り締める、無垢な楽譜の神秘!
これが魔法以外に出来るってんなら、その答えを言ってみな!
……おっと。アタシとしたことが、1つ言い忘れてたよ。
【響太の体は、何度も何度も刺されていた】んだとさ。
まあ気にするこたァないさ! ちゃっちゃとリザインして終わらせようぜ!
(3/3) - 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:10:57
復唱要求「バイオリンを実際に弾いた音と録音されたバイオリンの音は、この物語に於いてはどちらもバイオリンの音と表現される」
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:11:31
復唱要求
「響太は他殺である」
「響太は自分自身の命を奪う行為は故意偶然問わず一切していない」 - 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:13:41
復唱要求
「警備員は一人であり複数存在しない」 - 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:13:47
拒否られる気がするけど一応
復唱要求
「【奏ちゃんは天使だった】、における天使とは比喩表現である」 - 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:14:05
復唱要求「この物語で登場するのは響太君、奏ちゃん、警備員、日向先生の4人である」
天使?も数え方、○人でいいよな - 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:15:01
『警備員の聴いた音は確かにバイオリンの音であったが、それは曲とは呼べないものであった。
警備員はバイオリンが聞こえることと被害者が演奏しているのだろうこと、死んだ彼女が好きな曲を脳内で関連付けて、それを曲だと誤認したのだ。』 - 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:17:31
復唱要求「演奏の定義はバイオリンから音が出て、それを聴いた第三者が曲だと認識すれば演奏とされる」
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:17:57
復唱要求
「響太は人間である」
「警備員は人間である」
「職員は人間である」
「日向さんは人間である」
「奏ちゃんは人間である」 - 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:19:06
復唱要求
「バイオリンは生演奏であり録音ではない」 - 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:19:08
復唱要求「響太君は男性である」
「響太君は童貞である」
「死んだ奏さんは男性である」 - 19聖杯の魔女25/02/08(土) 11:19:44
おっと……早速、聞き捨てならねェ推理をしてやがんな。
言っとくが、アタシはハ~トフルな話をしてやってんだぜ?
バイオリンの音はバイオリンの音だろ。
だが気になるようなら答えてやるよ。クックック……。
「バイオリンを実際に弾いた音と録音されたバイオリンの音は、この物語に於いてはどちらもバイオリンの音と表現される」
復唱拒否だ! 何だよ、殺人事件なんて物騒じゃねェか。
【警備員は1人だけ。複数人は存在しない】これでいいか?
クックック……【奏ちゃんは天使だった】。
アタシから言えるのはそんだけだな。
【この物語に登場するのは響太、奏、警備員、日向の4人のみである】
まあ、そういうことにしといてやるよ。
【警備員が聞いたのは美しい小夜曲だった】ぜ?
ん~、定義の仕方が微妙だな。拒否だ!
- 20聖杯の魔女25/02/08(土) 11:21:55
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:21:59
復唱要求
「物語に情報が無い第三者は関わらない」
「物語に電子機器は関わらない」
「物語に人間以外の動物は関わらない」
「物語に宗教的価値観は関わらない」
「物語に奴隷は関わらない」 - 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:24:42
復唱要求「響太が音楽室に入った5時と、死体が発見された7時は同一の日の午後である」
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:26:06
『警備員の聴いた音は確かにバイオリンの音であったが、それは曲とは呼べないものであった。
警備員はバイオリンが聞こえることと被害者が演奏しているのだろうこと、死んだ娘が好きな曲を脳内で関連付けて、幻聴であってもそれを曲だと誤認したのだ。』 - 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:27:07
復唱要求
「響太の死因は刺殺である」
「死体を発見したのは職員が一番最初である」
「響太が死亡してから開錠まで音楽室の中には響太以外の人間はいない」 - 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:27:44
復唱要求「【響太によって施錠され、職員に解錠されるまで音楽室は密室状態だった】の密室はベアトリーチェの密室定義に則る」
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:29:20
復唱要求「6時30分に聞こえたバイオリンの音は音楽室の中から発生していた」
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:30:29
復唱要求
「職員用の鍵は物語の間持ち出されたり使われたりしていない」 - 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:31:38
『響太君は自殺した。
流れた曲は事前にスマホに入れておいた奏さんの弾くバイオリンの曲である。』 - 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:33:59
復唱要求
「警備員は妄想に囚われておらず嘘を真実と思い込んだりしない」 - 30聖杯の魔女25/02/08(土) 11:34:48
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:36:35
『警備員の聴いた音は確かにバイオリンの音であったが、それは曲とは呼べないものであった。
警備員はバイオリンが聞こえることと被害者が演奏しているのだろうこと、死んだ親戚の娘が好きな曲を脳内で関連付けて、幻聴であってもそれを曲だと誤認したのだ。』 - 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:37:56
復唱要求「奏さんが弾いていた得意曲は複数存在する」
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:39:41
復唱要求「この物語は2時間の間の出来事である」
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:39:45
『響太君は自殺した。
流れた曲は事前に教員に頼み、再生機に設定されて流れていた奏さんの弾くバイオリンの曲である。』 - 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:41:36
復唱要求
「響太を死に至らしめた凶器は音楽室の中に日常的にあるものである」 - 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:42:52
復唱要求「死体発見時、音楽室の窓は施錠されていた」
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:45:07
復唱要求「音楽室の扉は鍵がなくとも内側から施錠できるタイプだった」
- 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:45:42
復唱要求
「【この物語に登場するのは響太、奏、警備員、日向の4人のみである】から開錠して死体を発見した職員=日向である」 - 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:46:47
復唱要求
「響太は悪魔崇拝などはしていない」 - 40聖杯の魔女25/02/08(土) 11:47:04
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:47:10
復唱要求「7時とは翌日の朝7時のことである」
- 42聖杯の魔女25/02/08(土) 11:49:32
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:50:20
尖った形状のもので何度も刺されて(刺して)死んだはずなのに手に握られていたのは楽譜…?第三者が介入してる気がする
青『響太君と一緒に音楽室に入り、彼の死後に演奏した人がいただけ。職員が開錠したときにこっそり出ていった』 - 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:53:14
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:53:47
復唱要求
「【音楽室には当然、音楽の再生機があるよな。でもコイツは職員用の鍵がねェと使えねェのさ】の職員は警備員も含む」 - 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:58:36
復唱要求
「響太が施錠した後開錠されたのは7時に発見された時の1回だけである」 - 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:01:17
『夕方6時30分、響太はまだ生きておりバイオリンも本人が弾いていた。響太は音楽室を内側から施錠した。その後犯人は外側から鍵を使って音楽室に侵入して響太を刺殺し再度外から鍵を使って施錠して立ち去った。死亡したのは朝5時30分である。発見されたのも朝7時だった』
- 48聖杯の魔女25/02/08(土) 12:02:52
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:07:15
復唱要求「犯人が内側から扉を開けた事実はない」
- 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:08:44
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:11:14
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:12:39
青『放送室から校内放送として曲を流した』
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:13:18
『『響太君は自殺した。
流れた曲は警備員がキーレスキーで再生機から流したものである』 - 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:14:09
- 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:15:58
再生機の仕掛けを作った後音楽室を出たに変更で
- 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:17:14
(青の切り方・復唱要求の逃れ方もヒントになるから、もし外れていたとしてもなるべくレスを消さないでくれると嬉しい)
- 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:19:04
復唱要求「響太が音楽室を訪れた時、練習以外の用事はなかった」
- 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:20:58
- 59聖杯の魔女25/02/08(土) 12:22:50
- 60聖杯の魔女25/02/08(土) 12:26:00
- 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:26:59
『警備員の聴いた音は確かにバイオリンの音であったが、それは普通は曲とは呼べないものであった。
警備員はバイオリンの音が聞こえることと被害者が演奏しているのだろうこと、死んだ親戚の娘が好きな曲を脳内で関連付けて、僅かに小夜曲に聞こえる偶然羅列された音であってもそれを曲だと誤認したのだ。』 - 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:30:05
『響太が施錠し練習していたところに職員(日向)が解錠し響太を56した。レクイエム代わりに演奏していたのを警備員が聞いた。』
解錠したのが職員で、後日談しか発言してないのに登場人物らしいので無理矢理登場 - 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:30:09
『響太は自ら扉を開けて犯人を音楽室に入れた。犯人は響太を刺したあと音楽室の扉を内側からあけて外に出て、外から鍵を使って施錠した。遺体発見は朝7時だった』
- 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:31:24
復唱要求
「6時30分に警備員が聞いたバイオリンの音は警備員以外の誰かによって演奏あるいは再生されたものである」 - 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:31:48
復唱要求!「このゲームには響太と呼称される人間は、死亡した響太一人しかおらず、それ以外の人物が響太と呼称をされることはない!」
- 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:33:46
前の盤を引きずってる気もするけど
『警備員は6:30より前に音楽室の鍵を解錠していた。
そのため誰かが音楽室内に立ち入り演奏することができた』 - 67聖杯の魔女25/02/08(土) 12:37:10
- 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:41:54
『警備員の聴いた音は確かにバイオリンの音であったが、それは普通は曲とは呼べないものであった。
警備員はバイオリンの音が聞こえることと息子が演奏しているのだろうこと、死んだ息子の彼女が好きな曲を脳内で関連付けて、僅かに小夜曲に聞こえる偶然羅列された音であってもそれを曲だと誤認したのだ。』 - 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:42:57
復唱要求「この問題において、職員が音楽室を解錠したのは7:00の一度きりである」
- 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:43:21
復唱要求「響太が凶器で一つ目の傷を負ってから死亡するまでは30分以内である」
- 71聖杯の魔女25/02/08(土) 12:49:39
- 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:54:48
「響太君に持病は無い」
「響太君の握っていた楽譜は電子機器に表示されたものでは無く紙の楽譜である」 - 73聖杯の魔女25/02/08(土) 12:56:50
- 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:57:22
要するに被害者が死んでいるのに、警備員にバイオリンの曲が聞こえた理由を説明できれば良いんだよね
うーむ……
復唱要求「奏ちゃんは死んでいる」 - 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:00:35
- 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:01:48
復唱要求「"警備員はバイオリンの音を誤認しない"とは、バイオリン以外の音をバイオリンの音とは認識しないという意味である」
- 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:04:23
殺人事件だったら後から楽譜を握らせれば汚れがない程度は謎でもなんでもないようにしか見えないからなあ…
復唱要求「凶器は現場に残されている」 - 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:05:49
復唱要求「日向さんは男性である」
- 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:06:04
『警備員の聴いた音は確かにバイオリンの音であったが、それは普通は曲とは呼べないものであった。
警備員はバイオリンの音が聞こえることと被害者が演奏しているのだろうこと、被害者の彼女が好きな曲を脳内で関連付けて、僅かに小夜曲に聞こえる被害者が死後痙攣して鳴らしていたバイオリンの音を曲だと認識したのだ。』 - 80聖杯の魔女25/02/08(土) 13:07:15
- 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:09:40
「スピーカーの鍵は壊されていない」
「この物語において破損されたものはない」 - 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:10:59
復唱要求「"誰かがバイオリンを弾く音と、偶発的に鳴っちまった音を間違えることはねェ"とは、例えば偶発的に再生機からバイオリンの音が流れても、バイオリンを弾く音とは認識しないという意味である」
- 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:11:36
『警備員は5:30~6:30の間に一度音楽室の鍵を解錠していた。
そのため誰かが音楽室内に立ち入り演奏をし、既に死んでいた響太君を刺し、手に楽譜を持たせて立ち去ることができた。
その後、警備員は音楽室に施錠をし、7:00に再び解錠した。
故に「刺されてから解錠されるまでは音楽室内に誰も立ち入っていない」し
警備員は犯人ではないので「犯人が鍵を外側から扉を開けた事実」もなかった』 - 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:14:20
「【響太の体は、何度も何度も刺されていた】これは長くとも24時間以内のことである、
彼の人生において蚊や注射を刺された経験の統計ではない」 - 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:14:26
復唱要求「奏の死因はこの物語と関係がない」
- 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:14:37
復唱要求「響太と奏は互いを好き合っていた」
- 87二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:20:57
復唱要求「凶器は音楽室の外から持ち込まれたものである」
- 88二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:21:27
『響太は自殺である。
警備員が聴いたバイオリンの音は響太が自殺しながら弾いていた音だ。
事件現場は密閉されていたので死後の体温が保たれ、時期も夏であったので死亡推定時刻が大幅にズレていたのだ』 - 89二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:21:30
「ゲーム開始音楽室は血塗れ状態ではなく音楽室としてありふれた綺麗さである」
- 90聖杯の魔女25/02/08(土) 13:24:25
- 91二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:27:54
『響太は自殺である。
警備員が聴いたバイオリンの音は、響太が自殺して倒れ込んだ際に、弓が弦に掠り鳴った音である。
事件現場は密閉されていたので死後の体温が保たれ、時期も夏であったので死亡推定時刻が大幅にズレていたのだ』 - 92二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:29:11
復唱要求
「響太の体が一番最後に刺されたのは6時30分より前である」 - 93二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:30:25
復唱要求
「物語は響太が音楽室に入る17時から、死体が発見される19時までとする」 - 94二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:31:59
青『奏は響太に手を出されそれを苦に自ら命を絶った。日向はそのことで響太を音楽室に呼び出した。響太は自らの手で音楽室の扉を開けて日向を室内に入れ、鍵を閉めた。その後日向は響太を刺殺。響太の手に楽譜を握らせ、職員用の鍵を使って再生機をセットすると外側から鍵を閉めた。無音時間を意図的に入れられた録音は、生きている人の誰もいない音楽室でしばらく沈黙を保った後鳴り響き、警備員の耳に届いた』
前半トンデモ、後半はこんな単純なはずないと思いつつ… - 95二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:32:27
復唱要求「【バイオリンの音は響太が弾いたものじゃない】とは、響太はバイオリンの音が鳴ったことに一切の直接的な関わりは無いという意味である」
- 96二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:32:46
- 97二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:34:02
- 98二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:34:27
復唱要求「奏さんはゲーム開始の1ヶ月前に亡くなっている」
- 99二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:34:50
青文字
『楽譜はラミネート加工されていた。そのため、楽譜自体には汚れ一つなかった』 - 100二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:36:44
復唱要求
「この物語に登場する人物の中に血縁者はいない」
「響太が握っていた楽譜は奏が好きな小夜曲のものだった」 - 101聖杯の魔女25/02/08(土) 13:36:59
- 102二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:37:21
このレスは削除されています
- 103聖杯の魔女25/02/08(土) 13:39:27
【この物語に登場する人物の中に血縁者はいない】。
【響太が握っていた楽譜は奏が好きな小夜曲のものだった】。
何なら【楽譜は奏の所持していたものだった】ぞ。
天使になった奏ちゃんが降臨して、置いていったのさ。
- 104二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:40:26
復唱要求「響太は5時30分に死亡している。
これは死亡推定時刻に則らない純然たる事実である」 - 105二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:45:25
復唱要求「奏と響太は交際していた」
- 106聖杯の魔女25/02/08(土) 13:45:35
- 107二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:47:14
『響太は自殺した。
警備員が聴いたバイオリンの音は音楽室にある再生機による物であり、これは音楽室に入った頃から垂れ流しにしていた物だ。
再生機には元から曲が流れる様に設定してあり、解錠しなくても音楽を流すことだけならできた。』 - 108聖杯の魔女25/02/08(土) 13:52:06
- 109二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:54:48
『響太は自殺した。
警備員が聴いたバイオリンの音は音楽室にある再生機による物であり、これは音楽室に入った頃から垂れ流しにしていた物だ。
再生機には元から曲が流れる様に設定してあり、解錠しなくても電源を入れることと音楽を流すことだけならできた。』 - 110二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:59:47
「奏は自殺した」
「響太の遺体発見時、凶器は刺さったままだった」 - 111二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:00:41
復唱要求「響太の傷は、連続的に繰り返し刺した(刺された)際についたもののみである」
- 112聖杯の魔女25/02/08(土) 14:04:39
- 113二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:12:15
『奏は一ヶ月前いじめを苦にして自殺した、しかし発覚すればコンクールにでられなくなるので職員たちは隠蔽した。
それがゆるせなかった響太はめちゃくちゃにしてやろう思った。
響太は音楽室を自らの血で汚し、真実を訴える手紙を握りしめ自殺した。
しれを最初に発見したのは職員である、人目で察し握りしめた手紙が都合の悪いものだと直感した彼は楽譜と手紙をすり替え偽装工作に曲をスピーカーから流し部屋の鍵を締め去った。
その後警備員と一緒に音楽室に入った職員がこっそりスピーカーの鍵をしめた。』 - 114二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:13:09
そういや今回はどうなんだろう
復唱要求「愛がなければ視えない」 - 115二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:19:04
『響太は他殺である。響太は自らの手で音楽室の扉を開けて犯人を室内に入れ、施錠した。その後犯人は響太を刺殺。響太の手に楽譜を握らせ、犯人自らバイオリンで小夜曲を弾いた。警備員が聴いたのはこの時の音である。その後犯人は扉から音楽室を出て外から施錠した。』