- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:19:43
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:26:07
不快だからタイミングによっては注文するのやめて店出るのん
- 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:26:23
怒鳴るのは見たことないけどイライラ口調で指示したり小言言ったりは希にあるんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:26:59
バイトのせいでお客さん帰ったヤンケシバクヤンケ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:27:19
俺なんて店長にアームロックをかける芸を見せてやるよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:27:42
ダメだろゴローちゃん
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:27:43
たまに行くラーメン屋がそれで気付いたらバイトいなくていつも一人で回すようになったんだよね
ま、なるわな… - 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:27:45
それ以上いけないヤンケ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:27:55
ゴロー…"勝利の呪文"を頼む
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:28:59
カウンター店で店員同士がおっきい声で話すのもその日のワシの気分次第では嫌な気分になるんだよね
和気あいあいとしてるのはいい事なんだけどね - 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:29:34
食事を取る時はですねぇ…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:30:06
床屋で髪濡らすタイミングでアホほど店長がバイト叱ってて10分くらい放置されたのは俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:32:18
ちなみにモデルになった店には腕っ節に自信アリの兄ちゃん達が続々と上陸したらしいよ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:34:28
"食べっぷり"じゃなくて"腕っ節"!?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:22:08
なあ春草、あえて人目に付くところで説教するのは矯正よりもマウンティングがメインだって本当か?
ああ本人がどう思っていようが、あえて人目に付く所を選ぶということは周囲に自分と相手の力関係を示して相手を逆らわせない空気を作るためという目的があるぜ - 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:25:45
嘘か真か知らないが自分の行動が周りからどう見えているかは頭になくその場の感情で行動しているだけという科学者もいる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:34:06
あっお客さんはどうか気を楽にして召し上がって欲しいでやんす(店長書き文字)
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:35:12
ラーメン屋なんてバイトに説教どころか客に説教する店もちょくちょくあるんだよ すごくない?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:36:14
店員に説教してるおっさん客もなんとかしてくれって思ったね
しかも大した内容じゃなかったりする… - 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:31:02