【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにひゃくさんじゅうさん

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:34:03

    料理長の気苦労は続く……続くったら続く

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:34:43
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:36:05

    >>2

    シミコ「しっかり読んでくださいね!」

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:37:00

    ▼初代スレ

    【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com

    ▼前スレ

    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにひゃくさんじゅうに|あにまん掲示板チーズ狂「……ピキーン!(何かを感じ取った音) 新たなチーズの気配!」bbs.animanch.com

    ▼資料集リンク先

    資料集リンク先 まとめ | Writening編集パスワード アルファベット最初の四文字(大文字で) 他の設定集も共通のパスワード モンスターハンター アビドス 【モンスター・難易度・時系列・事件】 https://writening.net/page?UP3ryS モンスター…writening.net

    ▼別リンクSS集

    モンスターハンター アビドス SS保管庫 | Writening・英雄の称号(出典:その2 番号:70) https://x.gd/snyF8 ・ハンターさん(出典:その12 番号:79) https://x.gd/nLL23 ・【ヤックくんは夢を見る?】 https://writening.net/page?5DFGPj ・美…writening.net

    ▼モンスターハンター アビドス 登場人物と一部モンスター

    モンスターハンター アビドス 登場人物と一部モンスター | Writening編集パスワード アルファベット最初の四文字(大文字で) 他の設定集も共通のパスワード ▼キヴォトスの大人達。適当な概要 先生:ご存知我らが先生。アビドスの変化により原作とやや異なる道筋を辿っているが…writening.net

    ▼過去スレ一覧

    x.gd

    ▼まとめ表テンプレート

    テンプレート | Writening▼初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3422840/ ▼前スレ (ここに前スレリンクをコピー) ▼設定集リンク先 https://writening.net/page?GJjdUv ▼別リンクSS集 https://writening.net/page?wQ56Dd ▼出禁モ…writening.net
  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:50:54

    (クインテットが好き勝手食材を購入 給食部の予算が)1乙

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:53:22

    そういや衝撃の事実なんだけど…モンハンの主人公って、あくまで『普通の人』らしいっすよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:53:41

    (加工部の資材蔵から強燃石炭が底をつきかけて)二乙

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:54:35

    >>5

    >>7

    (方々から無茶な依頼が来てハンターが)3乙

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:55:31

    >>6

    モンハンは一応は主人公と一緒に強くなる系のゲームだからね。正直、化け物に強い武器を与えて潜在能力を発揮させてるだけにも思うけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:56:08

    クエスト失敗

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:57:14

    >>6

    嘘だ、僕を騙そうとしている……


    いや、開始時点なら「普通」かもしれないけど、

    終盤は間違いなく「異常」だからな?

    なんで伝承や神話クラスの化け物を単騎orワンパーティーで狩ってるんです??

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:58:41

    >>11

    そりゃあ普通の人間から狩りを上達させると辿異種ハンターに進化するのは知っているな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:09:04

    思いつきのネタ

    我らの団から譲り受けた資料
    当然、中には年季の入ったものもあり保存上の不安があった。
    そこで教会のハナコのツテで「古書館の魔術師」とも呼ばれる古関ウイを招く事になったのだが……

    トリニティを巻き込んだ一大騒動、果たしてアビドスの面々は無事に資料を修復できるのか!?

    『異界からの贈り物〜資料復旧大作戦〜』
    近日公開

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:13:57

    >>7

    こういう事態が起こる可能性あるから熱石炭使わないミレニアム式の炉はまだ需要あるんだろうなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:19:34

    消耗品だもんな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:28:15

    総合的にかかる金クソ高いが熱石炭を使用しない為稼働は安定しているミレニアム式の炉
    稼働に熱石炭を消費するがミレニアム式の炉の開発維持費よりかなり金が安くなる熱石炭式の炉
    どちらも良さある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:34:22

    免許制度はやめて、単なる武器種の整理に留めてみました

    量の基準は本体重量と、完全運用に必要な筋量です

    あと、あくまであっちの「ハンター」基準で想定しており、平均的キヴォトス人は耐久力はともかく筋力は現実の人間より少し優れている程度と見積もった上の位置づけになります


    >>そういや衝撃の事実なんだけど…モンハンの主人公って、あくまで『普通の人』らしいっすよ

    うっそだぁ(わざとらしい笑み)


    軽量級

    ・片手剣・双剣・狩猟銃・ハンティングシールド


    中量級

    ・太刀・操機刃棍(スティールブレード)(ほぼトモミ)・双突甲(スティンガーシールド)・弓・ハンティングシールド


    重量級

    ・大剣・大槌(ハンマー)・槍(ランス)・銃槍(ガンランス)・剣斧(スラアク)・盾斧(チャアク)・狩猟笛・砲盾(チャージカノン)・衝撃盾(インパクトシールド)・パワフルシールド


    各組織、個人専用装備(行先がはっきりしてないものは記載無し)

    ・断牙太刀(アビドス生徒会)・チェーンブレイド(林業)・サルヴェイション(とさつ場)・(超)跳躍棍(愛好家のみなさん)


    ・終幕:ストームブリンガー(空崎ヒナ)

    ・弓張月(御園ミカ)・フルパワフルシールド(ほぼミネ)・[槍]救護執行の槍、絶対救護の盾(蒼森ミネ)・[太刀]エクスカリバー(剣先ツルギ)

    ・[片手剣]封龍剣【絶一門】(天童アリス)

    ・オフェンサー&ディフェンダー(尾刃カンナ)

    ・ディープシュラム(元理事)


    変更や議論がありましたらどうぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:36:17

    >>13

    いいじゃん いいじゃん 続けて

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:36:19

    >>13

    大丈夫?ウイがまたこっそり複製を持ち帰ったりしない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:37:56

    >>19

    サクラコ様に『お話』してもらおう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:39:37

    >>17

    スラアク、チャアク、笛は確か技術再現がまだできていない想定なはず。理由は忘れた

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:42:24

    >>21

    斧系は機構の複雑さ、

    笛は振り回しても音の狂わない耐久性、

    が再現できてないんじゃなかったっけか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:42:35

    じゃあ諸々書き直してこうかな

    軽量級
    ・片手剣・双剣・狩猟銃・ハンティングシールド
    中量級
    ・太刀・操機刃棍(スティールブレード)(ほぼトモミ)・双突甲(スティンガーシールド)・弓・ハンティングシールド
    重量級
    ・大剣・大槌(ハンマー)・槍(ランス)・銃槍(ガンランス)・砲盾(チャージカノン)・衝撃盾(インパクトシールド)・パワフルシールド

    各組織、個人専用装備(行先がはっきりしてないものは記載無し)
    ・[薙刀]断牙太刀(アビドス生徒会)・[大剣?]チェーンブレイド(林業)・[大斧]サルヴェイション(とさつ場)・(超)跳躍棍(愛好家のみなさん)
    ・[大型狩猟銃]終幕:ストームブリンガー(空崎ヒナ)
    ・[弓]弓張月(御園ミカ)・[両手盾]フルパワフルシールド(ほぼミネ)・[槍]救護執行の槍、絶対救護の盾(蒼森ミネ)・[太刀]エクスカリバー(剣先ツルギ)
    ・[片手剣]封龍剣【絶一門】(天童アリス)
    ・[片手銃盾]オフェンサー&ディフェンダー(尾刃カンナ)
    ・[大斧]ディープシュラム(元理事)

    未再現
    ・剣斧(スラアク)・盾斧(チャアク)・狩猟笛

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:43:15

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:44:16

    >>21

    ガンランスとチャージカノンも未だないんじゃなかった?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:44:52

    >>24

    ガンスは誰か使ってた気がするしそんな話はなかったと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:44:54

    燃石炭「燃石炭だ…!2度と間違えるな!
     私の名は燃石炭と言うんだ!熱石炭でも焼石炭でもない!」

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:46:13

    >>24

    ガンランスは、キヴォトスは銃社会だから似たノウハウは有るだろうからイケるんじゃないか的な話になってなかったっけ

    斧や笛と違って使える前提のネタとか割とあった覚えがあるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:46:15

    >>25

    チャージカノンはあくまで試作武器だね。アリスが一応使えるみたいだから武器種的にはあっても良いかも?現状アリスのオンリーワン武器だけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:47:35

    スッゲェどうでも良い話、チャージカノンの略語がチャカになりそうだと思った。

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:49:15

    >>30

    武器やでチャカくれやっつったらコレ出てくんのか

    横で笑ってた友達真顔になりそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:49:27

    >>23

    ボウガン系列が抜けてるかも?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:50:34

    >>32

    ボウガンなぁ・・・・

    狩猟銃にひとまとめにしたらだめぇ?

    きちんと『ライトボウガン』『ヘビィボウガン』として描写されてる資料無いもん・・・

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:52:55

    >>33

    ライトボウガンは軽量級?、ヘビィボウガンは重量級にすりゃええんでない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:54:31

    >>33

    狩猟銃で一纏めで良いんじゃない?

    キヴォトスって銃社会だから、亜種というか元々使ってた銃をベースにした別カテゴリ化したボウガン担いでる子とか大量に居そうだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:56:14
  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:57:11

    ヒナがね、ティガのボウガンを使う話を思いついたの。でもね、ティガのライトボウガンの見た目を見て断念したの。全力でネタに振り切ってたよ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:00:45

    >>37

    オリジナルデザインのティガボウガンって事でここはひとつ……

    あとはワールドのライトボウガンなら一応普通の見た目よ


    それはそうと、あの見た目だとイブキ辺りが興味持ちそうよね。ティガの戦車ボウガン

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:01:08

    戦車使うのはイブキとイロハのお株だしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:02:21

    小脇にミニチュア戦車を抱えるヒナの姿はあまりにもシュール

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:03:28

    >>39

    そういえばイロハの戦車は虎丸だったな。ティガも虎模様でコンセプトが虎だし、なんか妙なところに共通点が

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:04:31

    >>41

    虎丸をティガ風のカラーリングに塗装することとかあるんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:05:46

    >>34

    ライトボウガンは中量級じゃないかな。流石にアサルトライフルやらよりは重いだろうし。狙撃銃改造はライトボウガンくらいになりそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:08:27

    戦車... 防壁付近には配置されてそう
    けどアビドス砂漠を戦車で移動するのは流石に無謀だろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:11:11

    ネコ式戦車からして戦車って概念はモンハン世界もあるんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:29:35

    >>45

    あの世界も結構ドンパチしてるみたいだからな

    (モンスターに蹴散らされつつ)

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:42:09

    >>45

    「戦車」というか「火竜車」やけどな。

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:47:43

    何よりディアブロスの地中攻撃が怖いねんな………戦車って割とやかましいし。

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:51:27

    ちょっと前のスレでもアビドスの砂漠で戦車はキツいって話になってたもんな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:57:37

    なお料理長は料理長で毒を抜いてあるとはいえ有毒の動植物を食べては部員たちに吊るされてる模様

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:21:49

    他が飛び抜けてヤバいだけで料理長も問題児サイドなんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:30:22

    そういえば4Gのコラボ装備にゾロの三刀流があったな
    つまりまつ毛は三刀流が使えるということでよろしいか

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:36:47

    >>51

    ヤバい奴にはヤバい奴で対抗する毒を持って毒を制すやり方は間違ってない

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:38:51

    >>52

    口の剣を使ってないやん

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:42:53

    >>54

    まるでゾロが口の刀を使っているかのように言うじゃない

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:23:17

    >>55

    一応使ってるんだよなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:34:20

    >>53

    毒は毒でも全員劇毒なんだよな あの五人は

    …それとも五つの劇毒が集まってようやく料理長を越える毒になれるってことか

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:46:49

    さながらユメ先輩はゴム質の皮か

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:59:35

    4とX時代は鉄砕牙とかスターナイトソードとかギミック武器多かったなぁ
    性能はお察しだが見た目がいいコラボ武器やイベント武器が

    なんだかんだ異世界と馴染み深いモンハン世界である

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:09:16

    バレンタイン当日
    "……"
    視線の先→ディアブロス亜種型チョコレート
    (殺意を持たれてるのか発情されてるのか私の趣味に合わせたのか)"どっちだ……!?"

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:14:20

    誰だよ製作者 とんでもないの作ってるな

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:24:38

    一番くじホシノが可愛すぎる
    こっちでは狩猟やらなんやらで忙しいだろうが
    たまにユメ先輩に着せ替え人形にされたり逆にしたりしあってくれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:08:56

    アプトノス
    アプケロス
    ケルビ
    モス
    リノプロス
    ケラトノス
    ダルトドン

    よし、新作の生肉連中のお陰で七草粥ならぬ七肉粥が作れるようになったな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:10:04

    >>60

    所で、なんでチョコで出来てるのに「亜種」ってわかったんだ……?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:14:10

    >>63

    (七草の歌のテンポで)

    モス

    ケルビ

    リノプロ(ス)

    ケラトノ(ス)

    ダルトドン

    アプトノ(ス)

    アプケロ(ス)

    コレぞ七肉

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:15:15

    >>64

    ビターチョコだからでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:17:46

    >>63

    脂できつそう…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:24:10

    >>63

    調べたら「肉粥」ってのは実際あるのね。

    ・・・油少ない肉使ってるみたいだけども。

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:31:12

    >>67

    >>68

    じっくり煮込んで浮いた油を丁寧に取ればいけないかな?


    脂強くてもそれはそれで(生徒達は若いし)受けは良さそうだけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:32:25

    最初に蒸せば余計な脂が抜けるし柔らかくもなるぞ
    ハチミツで蒸せばさらに柔らかくなる

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:42:26

    >>69

    凄い手間がかかる料理になるな...

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:44:42

    じゃあもう炊飯器にぶち込んで調味料を一瓶、詰め替え用も一袋ぶち込んでしまおう

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:03:07

    >>70

    ハスミで蒸せばに見えた

    寝よう…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:09:10

    久しぶりにスレ覗いたけど200超えててヒェ…ってなった。
    あと、まだ新アビドス校紋章が掲げられてるのほんま描いたかいがあったわ。

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:14:36

    >>74

    こちらこそ書いてくれてありがとう

    スレ立てに使わせてもらってます

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:18:22

    >>74

    影の立役。紙幣と同じく1番知られた芸術品の作者だよお前さんは

    ありがとう

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:23:27

    >>74

    いい作品をありがとね

    大切に使わせてもらってます

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:28:19

    >>57

    あのキワモノたちが全員同世代とは限らないから一時期は料理長の方が振り回してた可能性があるのか…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:39:49

    ルクソール大防壁の部隊にアビ・エシュフみたいなパワードスーツを着た部隊とかあるかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:47:50

    >>79

    アレが強いのはエリドゥのバックアップありきだった記憶だからちょいとキツいのでは?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:53:27

    >>79

    完全に電子技術の極みだしねあっちは

    まぁモンハンだと一部の装備に精神支配されて体が勝手に動いたりするそうだが

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:58:51

    >>74

    お世話になっております

    武器のデザインに取り入れさせていただきました

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:02:50

    馬鹿デカい武器をパワードスーツ着て防衛するのはロマンはあると思う
    まあ 固定式にすれば解決なんだろうけどさ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:06:15

    >>81

    赤衣「!」ガタッ

    白いの「…。」(無言の肩ポン)

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:10:31

    そういや今日AC6始めてみたんだけど、あんな感じでロボハンがガチガチの武装してソロでホバー移動しながらモンスター狩りに行ってたらかっこいいなとおもいましたまる

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:12:15

    あのロボ達って正直なんなんだろうな……大人の傭兵かなんかかと思ったら
    ヘルメット団とつるんでユメ先輩に難癖つけてたチンピラみたいなのもいたし……

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:14:36

    ロボ住民はロボ住民
    公式が発表しない限り何もわかんないから深く考えてもしょうがない
    もしかするとロボ住民が通ってる学園もあるかもしれない アニメでヤンキーロボもいたし

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:17:59

    でもロボとして扱われてる感じはないんだよな、確実に
    理事もゴリアテ作って乗り込むことはしても自己改造はしてないし
    見た目はロボだけど、普通に人ということでええか
    アイルー達の料理に毛が混ざらない的なそんな感じの

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:20:29

    古い例えだけどクロマティ高校のメカ沢みたいなもんじゃない?
    神山とか半田がロボットだろと思っているけど周囲は完全に人扱いしているって感じでさ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:21:04

    普通に飲食してるしな
    メタ発言になるけど男性キャラを出さないようにする為にロボや獣人のデザインにしてるだけだと思う
    デザインが違うだけで普通の人と同じ扱いで良いと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:21:07

    >>89

    そしたら生徒全員極めつけの馬鹿になるじゃねーか!!

  • 92ネタ程度に考えてください25/02/08(土) 21:26:46

    ロボモブ「パーツ換装? しないよそんな事 お前らだって死なないとしても自分の手足や頭が今までと違う物になるとか嫌だろ?」

    モブ生徒「それはまあ……確かに」

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:28:24

    鋼鉄大陸の時にロボ住民が吸収されるみたいな話もなかったしな…ああいう有機生命体なんだろう

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:30:14

    やっぱりロボ住民も普通の人として見るのが無難だな となると雷光虫でショートするとかのネタはなくした方が良さそうだな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:31:45

    >>94

    まぁ所詮ネタだしなそういうの

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:40:00

    スレ見ててふと「この形に合わせた頭防具作るの大変そうだな」と思った
    作るとしたらどんな形状になるだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:43:25

    まぁ首の辺りは皮素材使って紐とかで括る感じかな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:47:21

    上手く物語に出来ないけど、中等部の頃から砂祭りに参加していた古参のゲヘナモブ生徒が下剋上を狙うトリニティモブ生徒と反目し合うけど息が合うチームとしてハンターをするっていうのは書けるようになりたい。
    途中でライトボウガン使いのミレニアムモブにアリウスモブも加えたチームにしたい。

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:50:03

    >>98

    いいじゃん いいじゃん その設定

    楽しみに待ってるわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:54:30

    >>98

    楽しく書いてくれ、気長に待ってるぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:07:25

    そういやアビドス砂漠の未踏破エリアはワイルズみたいに雷が落ちる環境にするのかな?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:16:17

    そういや前にワイルズで大型が雷受けた時の反応がどうのって話題あったけど
    調べた範囲だとレダウとアルベドは平然としてる
    ドシャグマとチャタカブラは怯む
    ゲリョスとかバーラハーラは雷落ちるとこ(サバンナエリア)に出現しなかった

    何個かの動画で確認しただけだから間違ってるかもしれんけどね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:17:35

    >>98

    言い出しっぺの法則待ってるで

    >>101

    未踏破の原因が砂嵐ならあるんじゃない?リアルでも火山雷って言う噴火の際の砂粒によって発生する雷があるし、それにセトて雷神でもあるし。

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:19:32

    雷発生することはあるとは思う
    けどワイルズほど急速な環境の変化はないと思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:30:05

    雷が発生してセトが襲来したと警戒するアビドス生徒はいると思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:54:32

    セトの雷を受けてレールガンで反撃するレダウと鎖を巻きつけてエネルギー吸収するアルシュベルドがいるんですか

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:58:00

    >>102

    中型でも怯む程度なのか…

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:59:01

    残念だがセトが出現するのは農場限定なんだ

    >>106

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:00:42

    >>106

    何ならアルベドは雷受けてそのエネルギー吸収する

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:01:36

    >>105

    どっちも青白い雷発生させるもんな最初は未踏破エリアでかなり遠目に青白い雷を観測してもまぁセトだろくらいにしか思われてなさそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:03:37

    >>106

    その後二頭から立ちこめるレタスの香り

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:05:16

    >>108

    セトとモンスターと戦わせると最悪スレが荒れかねないしなぁ…

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:09:00

    まぁクロコ曰く完全顕現するとキヴォトスが滅ぶらしいからね>セト


    それが単独で可能なのか連鎖的に他の神性まで顕現してラグナロクするのかはわからんけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:13:30

    生徒VSセトなどブルアカのボスエネミーと
    生徒VSモンスターの展開は問題無いけど
    ブルアカのボスエネミーVSモンスターの構図は
    注意事項のビナーみたいな案件になりかねないから慎重にならざるおえないのよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:15:16

    ギャグ存在にすることでこのスレで受け入れられた訳だし、元気にレタス神でいてくれれば良いと思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:18:35

    総力戦ボスたちの強さって分かりにくいのよ。ストライカー四人とスペシャル二人で対処できるせいで脅威を感じにくい。多分先生抜きだと総力戦のようにはいかないってことなのかもしれないけど、それでも最高効率の戦術を用意したら火力担当四人で撃退/討伐可能だからさ……書いてて思ったけど、実質四人で大型の敵性エネミーを対処するってこれモンハンに似てるのか

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:19:15

    >>115

    そういう意味だとレタス神はタイミング的にはちょうどいい時期に誕生したよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:22:42

    ちかたんもセトに抗するには大人のカードで呼び出せる4人とその場にいる戦力、指揮をしても勝つのは不可能だ
    って判断してたっけ。あんま覚えてないなこの辺

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:26:18

    モンハンにも出ねぇかな、対超大型モンスターで六人解禁クエスト

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:28:07

    >>116

    そう考えると対大型モンスターは全部総力戦になるのかな

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:33:01

    モーラン以外該当するモンスターがいないからなんとも言えないな

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:35:21

    >>119

    大型は作業ゲーになるから不人気って印象だよね。たまにやると楽しいんだけどなー

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:38:47

    >>121

    ゲーム的な予想だけどモーランたちと二つ名は誓約解除決戦(撃退メイン)で、普通の大型モンスターが総力戦かな

    ブルアカのシステムでデフォルメされたモンスターとか見てみたいわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:39:54

    >>119

    ラヴィエンテ「呼ばれた気がする」

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:44:18

    >>124

    絶島にお帰り

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:50:18

    >>125

    あの絶島も元は豊かな一つの島だったのよね…ラヴィが暴れて壊したりぜんぶ食い荒らしたからあぁなったけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:09:06

    >>123

    多分通常モンスターなら学園それぞれで対抗出来るだろうけど、二つ名は本当に学園間で協力してやっと(鏖魔が良い例)なんやろな。

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:14:25

    ゲームにするなら仕様の都合はあるだろうけど
    このスレ内の設定だと
    二つ名=キヴォトスの総力 だからなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:16:28

    >>128

    合同火力演習みたいな感じで何回か戦闘を繰り返してクリアするタイプの戦闘になりそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:19:30

    全プレイヤーが協力するレイド戦とかでも良さそう FSCT攻略戦みたいに

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:23:17

    ケラトノスとスチナチリュウツツキを見て砂祭りでモーラン達に群がる参加者達を思い出す人らいそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:25:41

    >>128

    ここの二つ名はゲームのそれよりもかなり強くなっている気はしますけどね

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:27:36

    だがそれがいい

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:32:34

    ある生徒ががグラビモスと戦い、コンソメスープを作るssが出来上がりました。

    以前コンソメスープの話になった際に浮かんだアイデアを頑張って形にしたものです。お納めください。


    アビドスのコンソメスープ | Writening コンソメスープ、という料理がある。普通の人にとっては朝に適当な野菜やウィンナーと一緒に鍋を放り込んでコンソメスープの元を放り込んでひと煮立ち……な代物である。  だがコンソメスープには本当の姿が…writening.net
  • 135二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:34:56

    >>132

    このスレの戦闘力の天井だしね

    モーランは越えられない壁だし

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:38:43

    それに応じてまつ毛がヤバい存在になったりモーラン達もゲームほど船に対して攻撃はしなくなってたりする
    掃除が遅いとちょっとブレスしちゃったりするけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:54:44

    >>134

    最高のSSをありがとう

    グラビモスの強さ、調理工程の細かさ、アリウス生徒の心情、スレ内で出た設定を上手く利用してたり、本当に最高だった

    文章力がなくて上手く感想が言えないのが悔しいな...

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:01:27

    >>134

    ・・・なんか泣けてきた。(「突き立てた刃」の設定考えた人)

    4シリーズでのグラビに対する「乗り攻撃の有効性(熱線後のガス逃がし)」とか色んな要素が組み合わさって凄かった!

    そんな中に自分も入れてもらった気分で良かった!最高!ありがとう!

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:22:14

    このクラスのハンター4人がかりで辛勝か
    おそらく最強組でも安定して勝つには最低2人以上は必要になるだろうな
    一般フィールドならの話になるけどね
    グラビモスのホームグラウンドで人が活動するのに適してない煉獄だとまず勝ち目は無いな
    やっぱグラビモスは恐ろしいな

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:37:28

    >>139

    「火属性」という意味ではディノバルドと並ぶアビドスの最上位層だからな、余程の事が無い限り「強さ」はそうそうひっくり返らん。

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:46:05

    危険なモンスター相手の人選って難しいよなぁ
    最強クラスのハンターが用意出来るならそのハンターに対応して貰うのが一番だけどアビドス以外の
    最強クラスのハンターてもタイミング合わなくて参加出来ない場合あるだろうし、基本的に自分の地区での仕事がメインであるだろうし
    (最近はマシになってきているが)
    そうなると学校の組織に所属してない便利屋が頑張るしかなくなるパターンは昔は多かったんだろう

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:38:37

    我らの団いた頃はまつ毛さん引っ張りだこだったんやろなぁ、、、

    >>141

    その裏で借金返済しつつ、

    ・キヴォトス側で有効打与えられる武器買ったり

    ・団長さんからモンスターやら植物の知識さずかったり

    ・加工担当から狩猟武器の製造教わったり

    想像したらすんげく大変よな、

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 03:52:56

    今のところ上位のモンスターの討伐数はあっても1桁ぐらいなんだろうな
    まだ狩られてない種もいそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:17:07

    >>143

    モノブロス亜種とグラビモス亜種だな

    現状討伐されてないのは

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:39:04

    まつ毛がいる頃は早くて数分遅くても1時間以内には狩ってきてたんだろうなぁ
    ビナーがそれ見てたらドン引きして距離取ってそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:24:00

    >>145

    ビナーの話題は置いとくとして、

    多分ホシノ辺りが(編纂者みたいな感じで)同行して学んでそう。

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:25:19

    他ネタになるがホシノがミカサ、まつ毛がリヴァイみたいな感じの差はありそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:25:57

    まつ毛と同行してたら認識が歪むわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:30:23

    >>145

    生徒達なら早くて数日ぐらいかな?

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:31:23

    >>144

    あと固有個体も

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:32:11

    まつ毛 ゲームの俺ら
    キヴォトス民 現実的な範囲
    じゃないかな 討伐にかかる時間

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:49:47

    俺らっていうかRTA民やクエスト全制覇(イベント、訓練所、闘技大会含む)してる廃人だと思ってる>まつ毛

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:04:18

    >>141

    我らの団帰った後の初期アビドスの最高戦力

    ホシノ&ユメ先輩だが狩り以外にもやる事が多い。

    ミレニアムが炉完成させるまではマカライト鉱石を使った武器の加工が出来ない。

    防壁もあったとしても今程強度や対応する人員が無いためマジで申し訳程度の状態。

    便利屋68雇う&新入生のシロコが育つ&不良やゲヘナ生徒達もハンターやり初めるとかでひどまず多少はどうにかなっていった。


    シミュレーションゲームだとおそらく初期から自由に使えるであろう便利屋68がマジ初心者救済お助けキャラをやっている奴。

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:28:07

    >>102

    ゲリョスは怯んでなかった。

    バーラハーラも怯んでなかった筈

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:29:01

    >>153

    確かな実力があり、未確認のモンスターと遭遇しても必ず情報を持ち帰る

    マジで便利すぎる

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:41:53

    今回のグラビモス討伐で競りにグラビモスの肉が出たら凄い盛り上がりだろうな

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:49:59

    アビドスどころかキヴォトス中からバイヤーやら料理人やらが集まりそうね

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:54:34

    >>134

    狩猟銃じゃなくてモンハン式の武器使ってる時点で相当な強者だってのが伝わってくるのが巧み

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:57:07

    >>157

    金出して手に入るなら金惜しまなさそうだよな

    料理人関していえばグラビモスの肉で料理作った事がある経験の有無で今後グラビモスの肉が率先して融通されるかどうかにもなりそうだし

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:00:54

    競りの事前告知された後アビドスに向かう列車の中は砂祭りにも負けないくらいの熱気になってそうだな

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:04:40

    アビドスの貴重な食材を触れる機会が多いのはアビドス給食部くらいでそれ以外だと触れる機会は少ないだろうしねぇ
    真面目にアビドス産の食材を使った料理学びたいなら給食部(問題児が沢山居る)に入部するのが一番の近道である

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:05:49

    >>160

    キヴォトス中から有名な料理人が集まって来てそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:08:46

    しかも今回はグラビモス数頭分だ。肉の量は凄まじいことになってるだろうから、お得に手に入れるにはまたとないチャンスだろうし。

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:12:08

    クソみたいな大人が「大金は払うがごく僅かな肉をさらに高額で売って荒稼ぎするチャンス!」
    っめやりそうだが

    まぁその辺は任侠派極道と化してる不良達と傭兵団と覆面強盗団みたいな暗部がなんとかしてくれてそう

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:13:03

    今まで市場にほとんど出なかった幻の肉だからなぁ 凄い盛り上がりになるだろうな
    たぶん黒服やプレジデントも参加してる

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:14:58

    >>164

    仮に転売してもそれがグラビモスの肉って証明がないなら見向きもされないんじゃないかな

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:16:16

    >>166

    むしろ、普通の肉をグラビモス肉と偽って販売する方が横行しそうね。アビドスからは必ず信頼できるショップから買うよう呼びかけてはいるんだろうが………。

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:19:50

    ダイミョウザザミ、ガノトトス、ディアブロス、グラビモス。分かってる範囲でもこれだけの大型モンスターが美味しく食べられる事が分かってるんだ。美食家からしたら垂涎だろうさ。

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:22:24

    >>167

    確かブランドとかの話をしてるSSがあったな

    間違いなく対策はしっかりやってると思う

    それに今回市場に出た肉は全て競りにかけられるだろうし、競りに関する事前告知も済んでる

    他の奴が商品偽造で儲けるとかは不可能だろうな

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:25:17

    >>168

    だから美食研究会がアビドスも居る訳だ後、大型がガチで大型だから食える面積がかなりあるのも強い

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:25:30

    >>168

    ザザミとトトスはそれなりに出回る機会は多いと思う まあ値段は高そう

    ブロスとグラビの肉は幻レベルだと思う

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:30:08

    セルレギオスやディノバルドといった連中も美味しく食べられないか挑戦する人間は間違いなくいるよな。実際美味いんだろうか……。

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:30:43

    >>134

    このコンソメスープの事知った美食家達は料理人に作って貰う為になんとしてでも肉手に入れようと金に糸目をつけないで出してそう

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:31:30

    ディアブロス肉をあえてカツレツにして食べるという贅沢は狩猟した人にしか味わえんだろうなぁ。

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:32:15

    >>170

    フィールドにあるキノコや果物、魚とかも乱獲にならない範囲なら許可されてるしな

    美食研だけほぼトリコなんよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:34:31

    あとバカレンジャーも美食発見貢献度は高いだろうな。また院長の胃が死にそうだが

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:36:11

    竜の卵を使ったカルボナーラが看板メニューのパスタ屋とかありそうだな

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:36:46

    金にものを言わせる連中以上に金持ってるのがアビドスなので私募ファンドみたいな連中もなんとかなる
    後はホシノが武力で脅してアヤネとヤトが情報で脅してユメが一人一人に向き合って絆して完了よ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:37:25

    >>175

    美食研究会は今回はどんな食材と出会えるか楽しみにしながら砂漠を歩いていそう

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:39:31

    ディアブロスの肉で出来たカツを飛竜の卵で閉じるカツ丼を食っている奴も居そう

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:41:37

    >>179

    美食研究会がアビドスで食べた食材の写真や感想が載ってるノートとかありそうだな

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:43:25

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:45:22

    >>179

    ヘダテアロエ&沙胡椒の実&ナガレツボボヤ「「「待ってるよ」」」

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:57:33

    バーラハーラって黒真珠持ってるのか……

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:59:10

    >>180

    貴重なディアブロス肉でカツ丼!?と驚愕し、食べて美味しさに感動し、アビドス食材は家庭料理でこそ輝く!と脳を丸焦げにされた一流料理人が定食屋をアビドスで開く、なんて事があったりして。

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:01:55

    >>184

    バーラハーラで思い出したのだが、縄張り争いでアルシュベルドに絞られるバーラハーラを見て一瞬これはエッチなのではないかと思ってしまったので記憶を消す為にヤツカダキとヤツカダキ亜種の糸を混ぜた繭に入って精神統一して来ます…

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:02:07

    喫茶店で提供されるカツ丼
    極稀にディアブロスのカツ丼が出てくる
    店主としては豆に拘っているコーヒーに注目して欲しいようだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:02:35

    >>185

    そしてクエストの依頼が来てハンターが白目をむくと……

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:02:45

    >>185

    実際にありそうではある

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:02:57

    >>187

    ねえ、その店主馬の耳生えてない?

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:04:25

    >>187

    >>190

    いかん、これ以上は危険だ

    しかもヤトの口調が似てるせいで出禁にされた挙句に草毟りまでやらされてしまう

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:07:28

    そろそろ次スレか。
    ほんっとうに今更だけど200スレ超えとは思えん消費の速さだな。

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:08:05

    ヤト「砂漠だから雑草はあまり生えてないねぇ」

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:09:26

    >>192

    1スレだいたい1~2日で消費してるもんな

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:10:22

    >>194

    やっぱりこのスレだけ何かおかしいよ…(戦慄)

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:33:10

    次スレ立てるよー

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:34:21

    >>195

    基本プラスな話題で話あっているし、些細な事でも語れるのが大きい

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:37:59
  • 199二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:43:45

    ショートでジュラトドスがサーモン味って流れてきたんじゃけど…ソースどこだ?

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:44:31

    >>200ならカツ丼が話題の喫茶店が...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています