【アークナイツ】我が名はアシタカ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:02:58

    最近「アークナイツ:エンドフィールド」の情報が出回ってきて凄まじく気になってしまい、衝動でアークナイツをインストールしてしまった!!
    正直タワーディフェンスというものには触れてこなかったへっぽこもへっぽこなので、誰か楽しみ方を教えてほしい!

    あとストーリー実況も出来たらやりたいと思っている!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:12:20

    なんでアシタカのふりするの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:13:17

    >>2

    先達の方リスペクトだ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:14:14

    タワーディフェンスは、敵が拠点に向かって侵攻してくるから、味方ユニットを配置してそいつら全員叩きのめすゲームだよ!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:15:28

    とりあえずストーリー進めよう!
    そこから聞きたいことがあったら聞いてくれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:16:32

    >>4

    >>5

    かたじけない!

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:17:28

    ヒャア!新鮮なご新規だ!囲め!丁重にお迎えしろ!

    基本的には迫り来る敵の大群から拠点を守るゲームだぜ!
    大量の防御布陣を敷くも良し、ガン攻めで殲滅するも良し、はたまた搦手でギミック踏み倒すも良し!
    やってみよう!そして布陣を試行錯誤して楽しむのだ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:18:46

    正直どこまでエンフィと本家の繋がりがあるかは読めないけど本家やってた方が楽しめそうなのは確実だから始めてくれて嬉しいぜ
    因みにエンフィがやりたくなったキッカケはなんなんだい?
    3dアクションと工業RPGゲームとしての混合具合がやり込みゲー大好きマンとしての火がついたのか好きなキャラがいる感じ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:19:27

    >>7

    なるほど……待ち構えるだけでなくあえて攻撃的な布陣にして早く倒すというものもあるのか……

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:25:00

    とは言え初心者の内はゴール前に重装置いて後ろに回復
    横に前衛や範囲攻撃できる術師や射手置いて待ち構える所謂囲いって戦法が鉄板でもある
    なんだかんだシンプルで強いってか
    コレを敵陣地前でやるのがタワーオフェンスなんだけどコストの関係で起動できるかどうか次第だね

    自分ゴール前に陣を構えるならそれだけ敵が歩いてる間にコストが溜まって味方を出しやすい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:27:35

    星5のキャラは育成の優先度下げたほうがいいよ。
    星5キャラは昇進2(レベル上限突破みたいなの)するのにレアアイテム使うんだけど、それの使用に見合った強さのキャラ多くないんだわ。
    星4はそのレアアイテム使わないし、星6は使用に見合った強さのキャラ多いから効率的に進められる。

  • 12125/02/08(土) 12:29:25

    >>8

    そもそも私の好んでいるゲームはアクション面が強いもの、きっかけとなったのが幼少の頃より触れて来た某赤い配管工であった

    そこから歳を重ねるにつれ様々なゲームを触れることができ、ストーリー重視のゲームを好むようにもなってきたのだが、やはりどうしても頭を使うジャンルはてんで駄目であり、「アークナイツ」も以前より名前を聞いていたのだが、そういったところで距離を取っていたのである……

    しかし、そのアークナイツの世界観でアクションができるゲームが出ると聞いてすぐさま飛びつけば、興味深い要素が多数見つけられたのである!

    そこで今回は思い切って始めてみることにしたのである!


    あ、アークナイツの方で気になったキャラは「W」さんと「ホルハイヤ」さん、エンドフィールドで気になったキャラクターは「女性主人公」と「エンバー」さんだ!

  • 13125/02/08(土) 12:30:23

    遅ればせながらコテハンを付けさせてもらった!

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:33:04

    >>12

    アクション好きなんだね

    大丈夫だよアークナイツは上手くなればなるほど頭を使わなくなる稀なゲームだから

    キツいのは始めの1ヶ月くらいだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:33:13

    アークナイツもキャラが揃うと脳筋プレイ出来るようになるから気にするな
    むしろ序盤から中盤の頃が1番賢かったまである

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:39:50

    星5でも好きなキャラなら育ててもいいかもねモチベになるから…
    とにかく早く進められるようになりたいなら低レア育ててフレから借りた強い人置いとけば割と何とかなるよ!

  • 17125/02/08(土) 12:40:05

    >>14

    >>15

    な、なるほど……!

    私もいずれはそのようになれると嬉しい……!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:41:38

    Wは限定ガチャからしか出ないがホルハイヤは通常ガチャからも出る可能性はあるな
    ただ通常ガチャは全星6からピックアップが優先される物のランダムってタイプなので狙うのは現実的じゃないが

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:45:00

    ホル今ピックアップあるね〜
    強さ的にはめっちゃ強いというわけじゃないけど声がすごくてね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:47:47

    余談だがこのゲーム、大陸版とグローバル版で半年のズレがあるぜ!
    なのでグローバル版である我々は真冬に水着で海に行ったり夏真っ盛りにお正月がやってくるぜ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:49:50

    推しへのモチベは変えられねぇぜ
    全然ニンフと合わせてリセマラしても良いくらい強いんだよな今
    ただ未だにこのゲームリセマラがクソ面倒なんだけど

  • 22125/02/08(土) 12:52:45

    >>18

    >>19

    >>20

    >>21

    様々な情報かたじけない!

  • 23125/02/08(土) 13:02:48

    あ……
    皆、すまぬ……
    ストアでのインストールは終わっていたものの、本インストールが終わっていなかった()

  • 24125/02/08(土) 13:03:15

    興奮のあまり忘れていた……面目ない……

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:10:03

    大丈夫だ!

    攻略とかキャラ一覧見れる便利な白wiki貼っとくぜ

    アークナイツ(明日方舟)攻略まとめwiki - アークナイツ攻略 Wikiarknights.wikiru.jp
  • 26125/02/08(土) 13:10:37

    >>25

    ありがたい……!本当にありがたい……!

  • 27125/02/08(土) 13:14:00

    >>25

    おぉ……様々なキャラクター達が目白押し……

    彼らに会えるのが楽しみになってくる……

  • 28125/02/08(土) 13:18:37

    ふぅむ……こうして見てみると、他のソーシャルゲームと比べて「色褪せている」という印象を受ける絵のタッチだ……

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:19:32

    >>28

    なんだかんだ五年前にサービス開始したゲームだからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:21:43

    色褪せていると言うかそもそも薄暗いというか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:22:48

    さ、最近は明るい話もあるし…

  • 32125/02/08(土) 13:23:50

    >>30

    >>31

    あ、これ触れたらまずい話題であったか……?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:24:13

    今はわからんけど大陸ゲーは荒廃した世界観が多いからな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:25:30

    白wiki という言葉が出たので便乗

    ただ他にもなんか色々便利そうなサイトはあるらしい、お好みでどうぞ


    〇白wiki 見ての通りwiki。人によっては「滅茶苦茶馴染みあるインターフェース」だろう。なんで「白」かっていうと、後述のwikiと比べ白いから。URLは省略。

    〇黒wiki 大陸版、つまり自分たちにとっては未来のお話も書かれているwiki。背景が黒いから通称黒wiki。普通に遊ぶ分にはそんなにお世話にならないかも。

    Arknights wiki JP (アークナイツwiki)タワーディフェンスゲーム「Arknights(明日方舟)」の攻略wikiです。wiki3.jp

    〇公開求人ツール 上の白wiki、黒wikiにもあるけど、他にも見やすいのとか使いやすいのとかある。いっぱいありすぎて、「公開求人ツール」で調べるといろいろ出てきて混乱するかも。こちらも種類が多すぎるのでURL省略。機能は大体同じなので、使いやすい場所を見つけよう。企業のやつは……更新日が最近なら信用できるはず。ゲームウィズさんのを今見たらちゃんと更新されてた。他のページは骨董品同然の情報なのに……(陰口)

    ……公開求人っていうのは、無料ガチャみたいな……なんていえばいいんだろうね……? 触れればわかるよ(ぶん投げ)

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:25:41

    >>29

    世界観合わせて彩度を落としてるって印象

    追加されたニンフもそうだけど髪色明るいキャラでも服は黒が多かったり


    て言うかイラスト貰って色塗りの最終調整はやっぱり唯さんとか竜崎先生がやってたりするのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:25:51

    >>32

    世界観のお話として明るいやら薄暗いという意味なのだ

    もっと気になるならそのままプレイするといい、なんならアニメもあるから見るといいのだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:26:21

    >>32

    全くそんなことはないぞただ話が暗めってだけだ

  • 38125/02/08(土) 13:29:25

    >>35

    >>36

    >>37

    な、なるほど……?

    それにアークナイツのアニメもあるのか……機会があれば見てみたい!

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:30:33

    新規ドクター向けにアークナイツの世界観を説明すると
    源石-鉄くらい簡単に手に入って凄いエネルギーを生み出す物質。テラ世界の機械は大体これで動いている
    源石病-上記の石が由来で発症する病気。だいぶヤバめの感染症で治療法は無く最終的に死ぬ。
        だいぶヤバいがテラ世界では大して対策されておらず源石病感染者は良くて使い捨ての道具として扱われてる
    ロドス-源石病の感染者の境遇をどうにかする為の医療組織
    病気と差別と戦争をテーマに奮闘するゲームだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:37:33

    アニメは序章から6章ぐらいまでを一期・二期で分けて出しているから分からない部分を知るために見ても良いぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:42:00

    鉱石病は源石に触れる、吸引することで体内の濃度が閾値を超過すると発症する感染症で致死率は100%
    進行を抑えることはできるが根本的な治療法は見つかっていない
    徐々に体が結晶化していき死亡した際には全身が結晶化した上で崩壊してしまうため家族を弔おうとすると高濃度の粉塵を吸引したり触れてしまうリスクのある最悪の病気だ!
    正直発症者に健常者が近寄るな!!!って扱うのもしゃーない厄ネタではあるやべーやつだぜ

  • 42125/02/08(土) 13:46:44

    >>39

    な、なんだそのヤバい石……それと世界の名前は「テラ」って呼ぶのか……

    えーっと、ほとんどの機械を動かすために「源石」っていう使うと普通に死ぬし、それどころかなんか感染するヤバい病気にかかってしまうエネルギー源に依存してるけど、現状がなんも変わってない世界で必死こいて戦う……でいいのか……?


    >>40

    凄い長くなりそうだ……休みの日に一気見したいなぁ……


    >>41

    おうふ……これは結構気合入れていかないといけなさそうだ……

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:50:30

    >>42

    そんな感じ

    ちなみに源石は魔法(アークナイツでは「アーツ」)の媒体にもなるので、

    魔法を使ってるキャラの道具にはこの源石の加工品が使われている

    ただし感染者になると道具を使わなくても魔法が使えるようになる

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:56:43

    アーツ自体はほとんど魔法ほど高性なものでは無いんだけど
    メカニカル自体も
    ガスの元栓開けてボタン押したら火が付く見たいなものすごく機構はSFチックなもの

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:56:43

    >>42

    一応アニメの話数自体は8話8話で全16話だから

    普通の二期分よりは少なめですぜ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:57:33

    いわゆるわかりやすいポーションとか
    炎や雷が出るような魔法の武器はない感じ
    医療アーツっていうのはあるんだけどね

  • 47125/02/08(土) 14:20:21

    >>43

    ……感染者になってしまえば近い内に命を亡くす代わりに力が使えるってことか……


    >>45

    お、ありがたい情報だ


    >>46

    んー、源石自体はあくまで「エネルギー源」ってことであってる、のか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:21:40

    >>47

    厳密には違うけどそういう認識で良いよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:26:19

    後作中の大多数の人はテラを星じゃなくて大陸の文脈で使うよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:28:11

    白い兎さんとのフラグを間違うと…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:56:32

    感染者だから非感染者と比べて絶対的に強いかと言われると全然そんなことないのが悲しい
    体内の源石でアーツを使うと病状が悪くなるというデメリットもある…

  • 52125/02/08(土) 15:03:13

    マジで世知辛いんだなアークナイツ……
    ってかアシタカの口調どっかに行ってたな……

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:07:46

    アシタカも致死性の呪い受けても腐らず歪まずな男だからテラに向いてるメンタルしてる男かもしれない

  • 54125/02/08(土) 15:13:28

    我が名はイッチ!
    色々とあの後考えた結果、スマホでやると状況の報告(スクショなど)が遅れると判断したのでPCにGoogleplayゲームズをインストールし、そこからのスクショなどを送っていくことにする!
    遅れて申し訳ない!

  • 55125/02/08(土) 15:16:46

    名前はこれで行こうと思う()

  • 56125/02/08(土) 15:18:47

    始まった……っと思ったら何やらすごいドクドク音が!?

  • 57125/02/08(土) 15:19:27

    久しぶり……?
    境界を彷徨う……?

  • 58125/02/08(土) 15:22:50

    ここにいるべき存在ではない……彼女には君が必要……
    それに特別な意味を持つ12月23日……謎が多すぎる……

  • 59125/02/08(土) 15:23:46

    視点が変わった……これは医療施設の明かり……?

  • 60125/02/08(土) 15:25:23

    また苦しめること……この前にあった文章からして私は重傷を負っているのか

  • 61125/02/08(土) 15:26:57

    この子はアークナイツのアイコンになっている少女……

  • 62125/02/08(土) 15:29:05

    え、私死にかけから始まってるの!?

  • 63125/02/08(土) 15:32:08

    記憶喪失スタートは割と定番かもしれないけど、悲壮感が群を抜いて凄まじい……

  • 64125/02/08(土) 15:33:18

    あぁ、察してくれているのがとても辛い……

  • 65125/02/08(土) 15:34:31

    ぬ、ぬぐぅ……自分でこの名前にしたとはいえなんかシリアス感薄れるなこの名前……

  • 66125/02/08(土) 15:36:26

    や……っばい、すっごい気まずいなこれ()

  • 67125/02/08(土) 15:40:05

    ……凄まじい信頼には応えないとな

  • 68125/02/08(土) 15:40:49

    お、これが戦闘画面か

  • 69125/02/08(土) 15:46:20

    ふむふむ、一先ずの戦闘チュートリアルが終わったな
    しかし、術師やら重装やら色々と出てきたな……

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:55:25

    物理防御が高い敵は術師、低い相手は狙撃で殴ればいい。簡単だな!!

  • 71125/02/08(土) 15:57:39

    鉱石病……オリパシーって読むのか
    そして説明された通りに他者から他者に感染してその命を蝕むと……
    これアシタカロールしてる暇ないな??

  • 72125/02/08(土) 15:58:22

    マジかよ政府最低だな

  • 73125/02/08(土) 16:01:22

    天災という単語が出てきたが……なんなんだそれ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:04:03

    天災はまぁちょっとえげつない規模の自然災害を考えてくれたらいいよ
    アークナイツの世界の天才は源石も沸いてくる自然災害だけどな

  • 75125/02/08(土) 16:05:50

    メールらしきものからガチャ石を受け取った!
    早速ガチャを回していこうと思う!

  • 76125/02/08(土) 16:08:32

    スタートダッシュガチャに、おそらくピックアップガチャの「ニンフ」さんと「ホルハイヤ」さんの二つ、そして通常ガチャと思われる中堅スカウトというガチャか……

  • 77125/02/08(土) 16:16:38

    モチベーションを上げるためにはホルハイヤさんガチャ一択……
    しかしホルハイヤさんを引くにはあともう少しガチャ石が欲しいところ……

  • 78125/02/08(土) 16:23:34

    ストーリーを進めてたら「ACE」さんというクッソ渋いイケおじが出てきたんだが!?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:24:57

    ホルハイヤガチャはピックアップだけどドロシーってキャラとの二択ピックアップなので想定より出ない可能性が高いというのは気をつけろよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:25:58

    石ブッパしても手に入るかどうか分からんからね

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:26:32

    中堅は実装から一定期間経ったキャラがスタンダードから移されてるので通常ガチャというよりは過去キャラのガチャ(確率とかガチャ単価はスタンダードと変わらない)
    過去キャラと言ってもみんな強い上に未だ使用率トップクラスのキャラもいるのでこっち引くのもあり

  • 82125/02/08(土) 16:26:34

    >>79

    >>80

    oh……マジか……

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:46:48

    Ace…いいよね…

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:54:13

    aceはずっと株が上がり続ける男…
    ホルハイヤさんはボイスで耳ふうしてくれるし声がとても良いね

  • 85125/02/08(土) 17:35:05

    一旦今日はここら辺にしておく!
    また浮上出来たらやっておきます!

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:25:50

    そのまま沼に沈め…!

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:59:37

    このゲーム、クッソ渋いイケおじの宝庫だぞ
    そんでイケおばも多いぞ

スレッドは2/9 04:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。