クイーン賞枠順確定

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:09:00
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:11:04

    数は少ないけど地方勢も骨っぽいのが出てきてるな
    いいメンバーだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:11:36

    アンモシエラが逃げるかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:13:32

    少数精鋭感あって好き
    東海の出走手当目当て勢がいないね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:13:43

    全頭枠に関しては特に言える事はない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:13:47

    頭数少ないけど中央馬に加えて地方馬もフェブランシェとキャリックアリードいるなら結構揃ったのでは

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:14:32

    この頭数なら枠の有利も不利もないな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:14:55

    JBCレディス馬と無敗で重賞2勝馬が来るんじゃ地方馬が回避したくなる気持ちもわかる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:15:28

    >>8

    地方どころもノーザン調整馬とかが送り込まれてるからねぇ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:16:32

    アンモシエラは武史で継続か

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:17:09

    >>10

    まあ変わる理由も無いしね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:18:23

    なんかオーサムリザルトが矢鱈仕上げてきてるし今回はこっち軸で点数絞るかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:18:54

    >>12

    元々オーサムリザルトはいつもあんな感じよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:20:48

    まあ結果論だけど瑠星より武史の方が手がより合ってそうだったしね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:27:56

    このメンツに混じると国分騎手もトップクラス騎手のように思えてくる!

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:41:17

    実質中央勢7頭か
    まあ地方馬がこのメンツに混ざりに来る理由少ないからしかたないか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:58:22

    銀行レースかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:23:05

    地力はオーサムリザルトの方が数段上
    どんなレースでもできるところから内のアンモシエラをマークして潰して直線は突き放すって感じになりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:24:34

    オーサムリザルトってそんなに断言できるぐらい強いの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:35:50

    >>19

    どんなレースでも勝てるという自在性はかなりの強み

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:37:02

    >>19

    牝馬の中では抜き出てるな

    牡馬相手は現状勝った牡馬最強はハピなんでわからんな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:38:55

    >>19

    強いとは思うけど結局重賞2戦とも同じようにしか走ってないからレベル高いところで自在性が健在なのかは何とも

    まあ今回は対抗のアンモシエラがあんまりピリっとしてないし頭で買うならオーサムリザルトだとは思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:39:39

    >>22

    アンモシエラあかんそう?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:41:55

    >>23

    悪いとは言わないけど特別良くもない

    まあ休み明け且つおそらく叩きで出て来るんだろうからおかしくはないけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:42:41

    強いのはそうなんだけどアンモシエラに確勝とまではまだわかんないと思うけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:43:33

    >>25

    揉まれると弱いのに外からオーサムリザルトが被せてくるのはアンモシエラからしたら辛そう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:46:49

    >>20

    逃げ先行差し捲りで勝ってるしどんな展開でもいいってのはでかいな

    というかクイーン賞はどの位置でレースするかも分からん

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:48:59

    オーサムリザルトって勝った相手的に抜けて強いとまでは言えない気がするがどうなんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:50:22

    そもそもアンモシエラって揉まれ弱いの?
    今までのレース見た感じ勝ち上がる前はともかく未勝利勝って以降そういう感じは特にしないけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:51:24

    >>29

    競馬ブックの記者はずっと揉まれ弱さを指摘してる

    これは今回の短評


    >牡馬に混じって走り続け、京浜盃では他馬に乗っかけられる不利を克服。続く羽田盃では「二の脚の速さが想像以上」と鞍上に言わせしめ、経験を積んで輸送減りする点も解消され、精神面でも着実に成長を遂げている。初の牝馬限定となったマリーンCで崩れたが、前半はスプリント戦並みのラップで競り合い、3角手前からは後続に早めに来られる形。相当に厳しい流れのなか、競り合った相手が大バテしただけに、むしろ粘った方だろう。JBCレディスクラシックはその鬱憤を晴らす快逃劇。大外枠から先手を奪うと、持ったままで後続との差を広げ、グランブリッジを寄せつけず。揉まれなければ控えても問題ないだけに、56.5キロの斤量とハンデ差が鍵に。


    注目馬情報|クイーン賞 2025年|ダートグレード競走特設サイトダートグレード競走特設サイトの「クイーン賞 2025年|注目馬情報」ページです。www.keiba.go.jp
  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:51:35

    ドライゼって幕末のドライゼ銃思い出した

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:53:03

    >>28

    抜け出してソラ使ったり出遅れて後ろからになったりするから競馬が上手くないけどフィジカルでなんか勝ってるタイプ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:53:07

    >>30

    何を根拠に言ってるかがよくわかんないんだよね

    単に一般論としてダートで揉まれたくないっていうなら理解できるけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:54:51

    >>28

    相手で言えばグランブリッジやアイコンテーラーを力抜いても勝ってるし牝馬の中では付ければ十分抜けてる方じゃね

    ファンは牡馬も含めてこの馬が最強格って思ってるのもおるけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:55:27

    アンモシエラはここを叩きで使っても問題ない馬
    オーサムリザルトはここを勝たないといけない馬
    普通に考えたらオーサムリザルトが出来の違いで勝ちそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:56:05

    >>33

    東京ダービー

    >ゲートにはまだ不安を残すが、加速のいい出脚による先行力と長く渋太く脚を使える点が武器。羽田盃はアマンテビアンコこそ凌げなかったが、主導権を奪って4角で一旦は後続を離し、結果的に3着は8馬身離した。その勝ち馬がいないのだから主力視は当然だろう。他馬を気にする面はチークピーシズ着用後は緩和されているし、揉まれさえしなければ力を出せる。折り合いに難はないので1ハロンの距離延長にも問題なく対応できそうだ。ナイター競馬も大井への遠征も慣れたもの。馬場の良不も問わない。レース3週前の水曜から坂路で時計を出し始め、1週前の日曜にビシッと追われる調整は前走時と同様。当時に比べれば全体に軽めだが、順調そのもの。


    マリーンC

    >普段から前捌きは硬めだが、速いところを行くと伸びやかなフットワーク。他馬を気にする面があって、チークP着用で臨んでいた時期があるだけに、多頭数で揉まれ込むケースになると不安も残るが、経験を積んでスタートが上達したうえに、二の脚もあるので、そんな形になることはおそらく稀だろう。ブルーバードカップから牡馬に混じってずっと紅一点でダート三冠ロードを歩み続け、前半で他馬に乗っかけられる不利を克服した京浜盃など、精神力の強さも十分に示してきた。輸送の度に体を減らしていたなか、前回は同じ条件下ながら馬体増での出走。長距離輸送への不安も軽減された今、同世代の牝馬限定戦で格の違いを見せるのか、注目が集まる。


    JBCレディス

    >前捌きは硬めだが、速いところを行くと伸びやかなフットワークで走る。チークPを着用しているように他馬を気にする面はあるが、京浜盃では他馬に乗っかけられる不利を克服。輸送減りする点も最近は改善されて、精神面で着実に成長中。デビュー以来ずっと牡馬に混じって走り続け、ダート三冠ロードを歩んできたなか、初の牝馬限定となったマリーンCで崩れたが、前半はスプリント戦並みのラップで競り合ったうえ、3角手前からは後続に早めに来られる形。相当に厳しい流れのなか、競り合った相手が大バテしたことを鑑みるとむしろ粘った方だろう。控える形でも結果を出しているだけに、極端に揉まれたりしない限り、古馬相手でも十分に通用する。

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:56:32

    オーサムリザルトは勝たないとレース選びも困るからな
    仕上げにも差出る

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:56:43

    >>34

    エンプレス杯ってそんなに力を抜いて快勝ってほどではなくない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:57:33

    >>37

    勝ってようやく川崎記念のボーダーいけるかいけないかだからね

    勝ったところで対抗のアンモシエラは超えること無いし

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:58:38

    個人的には斤量的にテンカジョウ頭でギャンブルしたい気持ちが出て来てる
    まあ固くいくならオーサムリザルトからになるだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:59:16

    オーサムリザルトって何気に本州の白砂初めてなんだよな
    ついでに言うなら良馬場白砂も初めて

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:59:26

    アンモシエラが揉まれ弱いの根拠がアンデスビエントの自殺特攻のマリーンカップなら鼻で笑うわ
    まあ今回はどっちにせよアンモシエラやる気なさそうだしオーサムリザルト頭にするが

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:00:46

    >>42

    記者評価を見る感じ多分チークを付けてる=揉まれ弱いって認識な気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:09:57

    >>40

    テンカジョウはマリーンCは展開向きすぎ、JBCはまだちょっと足りないって感じで評価しづらいんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:17:58

    テンカジョウは意外とスタートよくなってきてるし斤量の恩恵もあるから狙ってみる価値はありそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:28:49

    自在性という点ならアンモシエラもなかなかなんだが最近は出足が良すぎて大体逃げてる

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:35:33

    アンモシエラ以外の中央馬は勝たないとレース選びで苦労する立場だからな
    アンモシエラは牡馬混合路線でもレース選びに困らないくらいには今は賞金がある

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:44:47

    門別いけて中央ダメってことは基本ないよ
    それくらい門別はタフ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:47:44

    >>48

    中央じゃねえ南関

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:50:26

    >>48

    門別の時は雨馬場だったから良馬場は初めてだな

スレッドは2/9 00:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。