ジャンプラで久々に背すじをピン!と を読んだんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:50:01
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:54:50

    無料だから読も〜ってレベルだったのに面白すぎて一日で最後まで課金しちゃった……
    どのキャラも泣かせに来る、文化祭とつるわたステップ初出しと金龍院さんの事実上リタイアするシーンが特に泣いた

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:56:20

    長さ的にも一気読みするのに丁度いいのよねこれ
    それでいて話もスッキリする内容だし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:57:32

    初心者ペアをバカにしそうなヤツがでてきたな…かと思いきやド真面目でおもしれーやつだった
    宮大工くんほんとすきだわ、ダンスに関してほんと真摯だから疑問も称賛も凄いストレートなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:01:16

    全話読んだけど単行本揃えようか悩んでる
    読み返したいシーンが多すぎる、あと誰かに布教したい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:02:02

    つるわたが本当に楽しそうに踊るのが好きだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:10:04

    土屋くんと亘理さんだからつちわただよ!
    初めて連載開始から追いかけた作品 懐かしい…単行本1巻の特典ペーパー探して本屋梯子した思い出

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:24:15

    今読んでるけど面白い
    このメタでふふふってなった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:54:12

    >>8

    数多の打ち切りスポーツ漫画へのドストレートパンチ

    でもこの作者もシューダン描いてたか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:57:26

    ナオミがほんまにいい女だった
    あとめちゃくちゃエロい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:08:11

    ハッシュドポテト食ってる場合じゃねぇと思うけど捨てないでちゃんと食べるの好印象

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:42:11

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:43:49

    つちわたほんとに可愛い和む

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:52:36

    亘理さんの視点が最終回まで温存されてるのが滅茶苦茶に良いんだ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:56:29

    あのペア応援してんの俺だけだろうな…ってモブとスロフォでまだまだ未熟だけど笑顔良し!で○くれた審査員好き

    全レギュラーキャラつちわたが心からレッツエンジョイしてるんだなって認めているのも好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:58:25

    ちなみに金龍院さん他3名がシリウスで作者が今連載してる漫画でゲスト出演しました

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:58:44

    マイナー競技ゆえにいつ打ち切られてもおかしくなかったし実際いつそうなってもいいような作りだった
    最後までプロット通り完結できて嬉しかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:01:20

    みのりちゃんめちゃくちゃ好き
    もう嫁じゃんあんなん

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:04:35

    >>16

    ちなみに先生の彼氏も別漫画からのスターシステムだ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:50:27

    >>14

    色気めいたことは一切ないんだけど、最初の頃からわたりちゃんにとってつっちーが優しく誠実な人ていう評価で

    それに対してありがとうで締める最終回ほんと綺麗よなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:57:27

    2話の体験入部回でつっちーとリオ先輩が組んだ時に胸にダイブして「しゃがんだ」シーン、当時キッズだから照れてたのかなって思ってた
    時間たって見直したり作者の人が描いてたWEB漫画見たら「そういうこと」って察したけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:03:07

    >>4

    僕はずっとダンスが楽しかった!君達を認めよう!けれど僕の方が楽しい!!!

    ここで宮大工くん大好きになっちゃったよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:07:16

    主人公ペアが普通に可愛い
    癒される

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:19:03

    ひらりんがあっという間に馴染んで外様感ないの好き
    金龍院さんが部活でダンス悪くないってすぐに認めてくれるの好き
    出番は少ないけどわたりちゃんの友達好き
    ダブったバンド先輩謎すぎて好き
    つちわたブースト好き
    月影先生好き

    10巻だけで好きな場面が多すぎて困る

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:23:56

    ブルックリンブリッジ(創作)


    めっっっちゃ騙されたわ!
    あんな自信満々に出されたらあるかと思うだろ!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:24:34

    >>19

    この作者の作品って確か全部同一世界の話なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:56:42

    少年漫画の主人公って最初は「頑張れ〜!」って思えてもだんだん成長して強くなったり色んな部分が見えたりして応援100%じゃなくなるけどつちわたの2人は成長してもずっと応援してた

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:29:15

    真澄くんとリオさんのペア好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:45:22

    >>21

    2話は最初のスケベシーンよりも最後の2人で練習してる所のが興奮した

    この気持ちは一体、、、

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:58:52

    読者はつちわたに対して玄人おじさんになっちゃう
    いい終わり方だったけどもう少し部長してるつっちー見たかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:01:58

    塚橋さんと命(タマ)かける定義がガバガバ軽音部好き
    その三味線と和太鼓とタンバリンは何だよ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:05:33

    つちわたでめちゃくちゃ気ぶって二次創作探したけどあんま出てこなくて悲しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:12:25

    推せるコンビ多い…多くない??

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:23:00

    >>33

    アイドルペア大好き

    社交ダンスは素人だけど人目を惹きつけるショーマンとしてはあの場の誰よりもプロフェッショナルで強かな花園くん、本当好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:30:34

    >>19

    先生に見覚えあるなと思ってたら旦那出てきて「お前……!」ってなった本誌読み勢

    いやまさか過去の短期連載で見てたキャラが出てるとは

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:05:15

    最初の大会といい文化祭といい
    一生懸命わたりさんを支えるつっちーが最高にかっこいい

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:13:30

    ひらりんの八巻パイセンへの感情には恋愛感情も含まれていたのか否か
    八巻・椿ペアについて自分は優しくしてほしいからああはなれないって…なんつってで誤魔化してたけどやっぱりこう何かしらはあったんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:55:23

    優勝争い、初心者だけど才能ある、言葉の壁…とかの派手な要素は全部他のペアに振って、主人公とヒロインはひたすら温和で仲良し、楽しく踊って一歩ずつ積み上げてくコンビなのが暖かい目で見れて好き
    推しは宮大工くんと柏ちゃんペア

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:18:05

    連載当時これの為にジャンプ買ってアンケ出してた
    綺麗に終わってくれて嬉しかったよ
    懸賞でTシャツ当たったのめちゃくちゃ嬉しかったな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:18:59

    最終話の内容もっと見たかったけど、少ないコマで3年間の想像を描きたてられて滅茶苦茶好きなんだよね…
    新しく加わった3人の子の活躍も見たかったけど、これで終わりだからこそ良い気もする

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:19:15

    ガチ勢とエンジョイ勢がここまで綺麗に融和してる漫画を俺は他に知らない
    というか知ってたら絶対読んでみたいので教えてほしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:19:24

    読み切りが尾田栄一郎に絶賛されてたのよく覚えてるわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:22:38

    >>41

    エンジョイを否定はしないけどやっぱりガチに勝ち目指すほうが楽しいよねってなりがちなところを

    本当に最後までどっちのスタンスにも等しく価値を認めてたの凄いと思うわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:23:30

    1巻と最終巻で同じ構図をやる作品は名作の法則

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:23:39

    大好きな漫画だっただけに次に来る漫画大賞で唯一アニメ化してないだの打ち切りだの言われるの悲しい
    今からでもアニメやらないかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:29:34

    宮大工くんたちが主人公達に影響されて楽しさ自覚して覚醒して強くなる展開いい
    部長の見た目インパクトありすぎだろと思ったけどまず見てもらう所から始まる競技だからって所で説得力半端なかったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:55:42

    全巻買い揃えて度々読み返すけど
    最初の大会で泣き崩れるわたりちゃんを励ましてダンス再開してまだ足がガクガクのわたりちゃんを必死に支えるつっちーの所で毎回泣く

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 05:11:10

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:28:48

    等身大感を出したかったこともわかるしすごく好きな漫画だったんだけど
    つっちーにはもう少し特異性とかあっても良かったんじゃないかと思う
    それこそ長所として描かれてる亘理ちゃんを安心させるとか引っ張っていく部分を増幅させたような感じに

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:40:36

    読者にすら意表を突いたつちわたブーストのところ、漫画力高いと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:12:55

    ゾノきゅんわざと転んだんだろうなーって思ってる
    転ぶのはバライティ的にはダメではないし(むしろ盛り上がる)、多分ここ通過できないだろうなって何となく察してただろうから、「相手のせいで最終行けなかった!」ってヘイト行かないように分かりやすくミスったのかなって(ただでさえ人気男性アイドルと新人女性アイドルがペア組むって割とめぐちゃん側に批判行きやすそうだし)

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 10:38:03

    ひらりんの八巻のことを想っていて墓まで持っていってそう感は異常

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 11:13:22
  • 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:34:38

    金龍院さんとみのりさんのペア大好き
    体調悪くなって最後までフロアにはいたいってゆっくり踊る所大好きなんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:24:36

    >>50

    あのシーンアンケ1位に入れた記憶あるわ

    本当によかった

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:44:30

    >>51

    俺は本当にハプニング派

    ゾノきゅん芸能界を生きる強かさはあるけど根っからの陽キャだから

    勝ち上がれなさそうとは感付いても(それでも奇跡を目指すのがアイドルっしょ!)で頑張った結果だと思ってる

    「どっちだと思う?」はめぐちゃんとの距離が本当に縮まったから軽口が出た

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:56:05

    イヤな奴を一人として出さないでここまで盛り上がるのが地味に凄いよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:05:29

    >>54

    みのりさん好き

    理央先輩や沙羅さんに比べると、控え目な印象だけど

    競技より金龍院さんの身体が大事と穏やかに諭すシーンにグッときた

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:41:15

    電子含めてコミックスだと表紙裏の小ネタ絵が面白いんだよな
    まだ病弱だった頃の細身の金龍院さんとみのりさんの絵のやつで「この後(金龍院さん)縦に1cmも増えず」
    ていう1文だけですげぇ破壊力があったw

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:35:07

    くっそ…無料分だけ読むつもりが単行本全部買っちまった…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:11:21

    ダンスの画力いいな
    迫力あるの多い

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:47:55

    この作者、基本スターシステムだから今やってるやつにもすじピンキャラ出てるのね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:43:22

    「(パートナーが変われば楽しめなくなるかも…)ずっと僕のパートナーでいてくださいね」
    「(困難が大きい程達成した時の喜びは何倍にもなる。それにきっと柏さんも喜ぶ!)」
    宮大工くん本当にそういうところだからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:17:38

    ライバルは居ても敵は1人もいなかった
    倒したいじゃなくて競いたい戦いたい超えたいって感じ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:27:38

    >>16

    優太くんと小春ちゃんは実は絵馬に名前だけ前に登場してたんだがこれって絶対付き合ってますよね!?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:29:13

    >>46

    気がついたら世代最強になってる宮大工くんペアいいよね…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:03:22

    >>57

    一応わたりさんの過去の話に出てきた男の子はイヤなヤツではあったけどその一瞬だけだし

    顔は口元までしか出てないしその場で友達の子にボコボコにされてたからずっと後引くものではなかったけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 03:35:02

    >>65

    付き合ってるどころか子供いて子煩悩パパしてるって

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 12:30:00

    つまり今の柏さんは宮大工小春さんってコト…!?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 13:25:01

    >>41

    実質W主人公的な感じで、構成が上手かったよな

    ただ正主人公はやはりツッチーで、「その他大勢」側のドラマをきっちりと書き抜いたのがすごく良かった

    部長や八巻たち天才側にはどうしてもなれない、でも物語だとモブと切り捨てられる側にも、ドラマがあるってのを上手く描いた作品だと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 14:39:55

    柏さんって人気投票3位ぐらいだったっけ?
    わたりちゃんが1位だったのは覚えている

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:22:37

    >>71

    上からわたりちゃん、つっちー、ターニャ、宮大工くん、土井垣先輩、柏さんの順だから

    六位だね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:39:20

    宮大工くん4位で柏さん6位ってペア揃ってすごいよな
    はい自分も柏さんに投票しました
    アイコンが柏餅なの可愛いよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 16:55:11

    無料公開分読んだけどやっぱり初試合から文化祭のつちわたが最高に青春してて泣ける

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:29:49

    同じくジャンプラで読み直したものだけど「可愛い」って言われた時の服を自分で着たいって言ってたシーンで悶絶おじさんになってた

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:43:17

    無料分読んでその後手持ちのポイントで完走した、早く知りたい作品だった…
    もっと読みたい欲あるしつちわたラブコメもっと見たいけど、終わりはキレイだから贅沢なのは自覚出来る…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:56:06

    読切の完成度と本編の丁寧な積み重ねが良いよね

    体験入部で楽しさを知って→初めての舞台で失敗して→学園祭で克服して→次の大会で踊り切って一次突破してって

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:02:36

    >>41

    他でもないチャンピオンがエンジョイ勢筆頭だからな


    レッツエンジョイ!レッツ競技ダンス!

    はこの漫画の象徴

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:24:29

    >>26

    痴漢男とオ、ナニーマイスターもあの世界に!?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:45:39

    最終回の玄人おじさんのつちわたへの評価が上手いとかじゃなくて「いい踊り手になった」というのがいいよね
    それ聞いてのみちるちゃん先生と部長姉コーチの反応もすき

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:11:51

    >>16

    イキリ色黒童貞が酷すぎて電車内で吹いたわ!

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:05:30

    なんやかんやで土井垣先輩が一番すきだわ
    実力者としての格をしっかり見せつけてくれるし、指導は自分たちがいなくなった後もやっていけるように考えられたものだったりと
    部活ものの三年生キャラとして理想的な造形してる

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:50:15

    つちわたを見てる時は大体こんな感じになる

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:07:07

    >>75

    ここかな?めっちゃ良いよね…

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:31:36

    これ好きだったなぁ
    終わった時マジで悲しかったわ

    今見ても面白いわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:34:33

    >>80

    玄人おじさん懐かしすぎて笑う

    滅茶苦茶好きだった、単行本買おうかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:22:46

    ここの励まされて吹っ切ったつもりでも全然そんな事なかった表情から柔らかくなるの最高だと思うの

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:28:19

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:52:36

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 08:14:43

    ふたりがおじーちゃんおばーちゃんになってもダンス続けててほしいなってなるペアが多すぎる……。

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:50:31

    嫌だ……!つちわたが別々の恋人作ったり寝盗られたりするなんて……!!ずっと2人で踊ってて欲しい……!!!

    序盤はなんか好きになる1歩手前って感じの距離感がずっと続いてて、文化祭でこれ2人キてる?って思ってたけどなんか回が進む事に”相棒”みたいな感じになっていった……

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:31:56

    >>65>>68

    宮大工くんと柏さん付き合ったの!?結婚したの!?!?

    いやまあ…本編の時点でずっと僕のパートナーでいてくださいなんて実質プロポーズみたいな事言ってたしな…

    短期連載のこがねいろ読者もせすピンでみちるちゃん先生とその旦那さん見た時こんな気持ちだったのかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 20:06:25

    >>88

    >>89

    やめて?(懇願)

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:26:01

    >>87

    少し前のここも好き、つちわたホント好き

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:08:43

    つちわたに萌えつつひらりんに同意してしまう

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:44:11

    つっちーヘタレだけどそこが大好き
    読みながらずっと応援してた

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:02:37

    >>84

    これめっちゃ可愛いし、副部長がちょっと寂しがってるのもめちゃくちゃ良い

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:21:19

    寝取られとかそういうのじゃなくて
    つちわたは公私は分けた感じのパートナーになりそう
    お互い恋人は作ってもずっとカップルのままダンスは続ける的な

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:42:44

    なんというか、このふたりは恋人とかの名前が無い組み合わせだからこそ見てて楽しいとこはあると思う。
    まあもし付き合った後が描かれたらそれはそれで喜んで読むけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:07:17

    読み切りの方だと恋愛要素も少なからずは…な描写だったけど、連載の方だと信頼できるパートナー
    ていう要素を強く出した感はある

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:09:08

    言うて付き合っても全く違和感ない
    ただ付き合わなくても解釈違いは発生しないけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:41:45

    なんとなく御木くんとターニャはくっつきそうな気がするけどつちわたはどっちに転んでもおかしくない感
    くっついてほしい反面この関係と感情は明確にはならないでほしい気持ちもあり…

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:03:07

    意識し始めた時にひらりんにする相談の枕言葉は2人とも「友達の話なんだけど」になりそう!もちろんモロバレしてる。

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:17:35

    >>103

    そしてこの顔で「さっさと告れやぁ…!」って言われるんですねわかります(わたりちゃんには言わない)

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 10:41:10

    きっとこの作品のラスボスキャラなんだろうなぁ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:13:08

    まとめて読んでたら玄人おじさんで笑っちゃった
    ホントどこにでもいるな玄人おじさん!

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:54:32

    土井垣先輩が自分の事オネエじゃないって言った時は本当かよと思ったけど
    よく読んでみると女心わかってない発言がチラホラあって口調だけで全然オネエじゃないわ

    一番ひどいのが「ラテンの衣装新しくしたのに棄権したくない」に対して「衣装代は返金してもらうから」という返し

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:28:24

    このつっちー目線のわたりちゃん好き

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:57:18

    この二人も、等身大の友人してて好き

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:55:07

    途中からわたりさんの「大丈夫だよ」を欲しがるようになるの好き

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:05:40

    >>8

    4話の勇気100%のbgmに対して部長が「でも実際に口ずさむと色々面倒」って言ったのがJASRAC的な意味だと気付いてクスッとなった

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:15:16

    部長の練習着オシャレやなぁ……→練習着ちゃうんかい

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:17:49

    血統も才能も経験も無い主人公というまあまあ珍しい設定であそこまで面白くできたのホントすごいと思う。特に高校スポーツ漫画で過去に生かせる経験一切無しってのはだいぶ珍しい。
    いやそんなつっちーだったからこそあんなに楽しめたってのはあるけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:30:36

    つっちーのトラウマの原因の子が普通にいい子なのがなんか余計に泣けた
    そもそもあの子は「必死すぎ!」って笑っただけで「キモイ!」とかは言ってないんだよね……あの感じからして冷笑(?)とかでも無さそうだし……好きな子から言われたから余計に気にしてしまった……って感じがほろ苦い……
    お互いに初恋の苦い思い出を話して、
    つっちー→「トラウマを忘れていた、また会えてラッキーだった。自分の成長に気づけたから(未練なし)」
    わたりさん→「もう会うことは無いんだろう」
    って消化するのがなんかスーッって心に効いた(わたりさんのほうはつっちーの想像だけど)

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:10:55

    こういう事を無意識に言っちゃうのがさぁ…つっちー、お前そういうとこやぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:22:41

    冷笑というか学校行事のダンスとかメンドイヨネーなノリでいたところに汗だくになってる子みたら
    ちょっと頑張りすぎ!な感じの温度差から出たニュアンスかもしれない

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:36:06

    畔田だって元天才少年で10年以上競技に打ち込んできたわけだよね
    それに1年足らずで肉薄するって八巻先輩才能エグくね?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:41:21

    ワタリさん、三年生時はグッと大人っぽくなってるんだよなあ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:58:48

    >>115

    ラテンは結局手ださなかったぽいから持ち上げとかしてるの多くてコレ含めて学園祭のときだけっぽいよね…

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:03:16

    実力も経験も環境も何もかも違うけどみんながダンスに本気で向き合ってそれぞれの100%を見せてくれた漫画だったから良かった。

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:20:32

    当時高校生だったけどつちわたひらりんがだんご三兄弟わらかなくて戦慄した思い出
    俺は幼少期狂ったように聞いてたのに…部長達と同い年だったから練習に使い始めたのもそこなんだろうけどジェネレーションギャップを感じた瞬間だった…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています