- 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:24:56
- 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:28:13
そう
1勝するだけでもすごいのよ - 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:29:06
ダイワスカーレットは応援しがいのある繁殖牝馬だったよ
カナロアとの子以外は - 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:31:05
よくよく考えたら欧州系の種牡馬が一番合ってたんかな?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:31:05
???「牝系繋がるだけマシ」
???「生まれてくるだけマシ」 - 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:31:15
- 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:32:17
- 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:32:21
それは事後孔明というものだ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:32:23
- 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:32:28
ダスカは結局どうすれば良かったのか気になる木
- 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:33:12
マンカフェはあっちこっちで見かけるのに母父タキオンをめっきり見なくなったのはマジで謎
- 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:33:20
あの段階ではチチカステナンゴがアカンって判らなかったからしゃーない事ではある
- 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:33:25
- 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:33:34
- 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:33:47
話ズレるけど2着がフィエールマン産駒も凄い偶然
— 2025年02月08日
- 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:34:18
- 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:34:19
- 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:34:25
カナロアは1回じゃなくて最後3連打なのが最悪なんだよ
カナロア抜いてみたら別にダスカの繁殖成績数字上は悪くないぞ - 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:34:40
- 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:35:09
- 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:35:40
- 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:35:46
未勝利しかうんでない繁殖なんて山ほどおるぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:35:51
- 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:35:51
- 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:36:04
- 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:36:27
- 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:36:30
07世代のG1牝馬は重賞馬産めた子はいないんですよ
重賞馬含めてもイクスキューズが出るくらい - 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:37:08
シュネルマイスターとか合ってたと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:37:19
イクノは現役時代あれだけ走らされたんだからいい子が出るわけなかろう
- 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:37:42
- 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:37:47
そもそも早世多すぎてな…マーチャンに至っては現役中に亡くなっちゃったし
- 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:37:50
アロンズロッドは現状乗馬行きの予定が早くなったかどうかぐらいでしか無いんで…
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:38:00
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:38:10
競走成績抜きにみてもウオッカみたいな血統だったらいいけどあの血統でこの繁殖成績なのはね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:38:30
- 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:39:25
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:40:34
- 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:40:35
- 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:40:52
ウイポプレイヤーとしては助かる
史実産駒を無視して自家生産馬を付けてもその後の歴史には大して影響が出ないのと『推しを名牝にするぞ!』っていうモチベーションにもなるし - 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:41:16
6歳3月が見えてから本気出しますみたいな子が多くてな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:41:20
- 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:41:51
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:41:58
ダスカってフラッシュとも付けてたけどフラッシュって当時期待値高かったの?
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:42:44
とりあえずアロンズロッドへの正直な感想
・とにかくズブい。正直差すまでヒヤヒヤした
・途中で押し上げたあたりこのペースが丁度いいと思う
・それに伴って距離延長もした方がいい気がする。同じ2400でも上に行くほどペースは違うし
・やはり坂は苦手だろうから賞金積むならローカル
・このスピードだと2勝目こそ順番待ちになると思う
・母父ロードカナロアはやはり父側もスピード血統で殴りまくった方がいいのでは?
・一方で1勝はできたので2番3番4番仔も捨てたものではないと思う - 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:42:54
勝てたのは良かった、それはそれとしてクラシックを狙うのであれば課題が多過ぎる
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:43:59
- 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:44:50
- 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:45:39
まるでダービー馬個人軍と重賞未勝利を合わせたような…
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:46:01
国枝センセはラスチャンだしな、普通にやりかねん
- 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:46:49
- 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:46:55
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:47:08
ヴェラアズール出した時点で当たりではなくてもハズレ種牡馬ではない扱いになったしな…
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:47:28
数走ってようがいい子出せるのはトウホクビジンで証明済みやからその言い訳はできんぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:47:31
エアグルとかあの手のがバグ扱いなんだよな正直
- 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:48:28
3月に入ると中山2200m1勝クラスの山吹賞とかあるけど、青葉賞目指すだろうな
- 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:48:42
エイシンフラッシュってヴェラアズールっていうジャパンカップ勝った子供いるじゃん
もう1度くらいダスカとうまぴょいさせても良かったかもね
まあフラッシュとダスカの子供のアンブレラデートちゃん今子供2頭産んでる(片方はリアライズブライトって名前付いててもう片方はエピファネイアとの子供)からその子達の活躍に期待しようってことで…。 - 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:48:52
❌名牝の仔は走らない
⭕️そもそもG1牝馬が繁殖牝馬の中でも数%しかいないから数的に埋もれるだけ - 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:49:55
- 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:50:26
- 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:51:09
…単純にG1勝ち馬よりG2、G3勝ち馬のほうが数が多いだけじゃね?
- 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:51:26
ヴェラアズールがジャパンカップ勝った時期にはもうダスカは繁殖引退直前だから無理じゃね
- 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:51:32
ダスカは3/4同じ血統の兄貴が優秀だしその上の姉も重賞馬出してるし余計期待値は高まるわな
同じキンカメ系でもカナロアじゃなくてドゥラメンテをつけなかったのは何でだろう?SSクロスを避けたかった? - 63二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:52:15
そもそも当時のチチカステナンゴは輸入前にヴィジョンデタ出してた社台の目玉種牡馬だぞ
- 64二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:52:56
ドゥラとカワカミの子もあかんかったしドゥラつければ必ず成功する訳じゃないのが世知辛い
- 65二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:53:26
そりゃこの世にはごまんとおるがな
- 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:53:45
- 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:53:52
新種牡馬に手を出すのはもう嫌だったのかもしれないね
- 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:56:17
ダスカと同じく初年度チチカステナンゴで2回付けたキストゥヘヴンの方はロードカナロアとの子が重賞を勝ったよ
- 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:58:46
- 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:00:05
ジェラルディーナが出るまではヴィルシーナにリードされてたからG1馬1頭でも滅茶苦茶変わる
- 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:02:00
- 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:03:14
グランスカーレットがあんな感じで終わった以上とりあえず繁殖成績はウオッカの勝ちか…
ウオッカもウオッカであんな血統でよくオープン馬出せたな - 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:05:50
ジェンティルの子は事故が多くてヴィルシーナは流産が多いからどっちも産駒が活躍できてよかったな…
- 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:07:35
オークスワンツーの産駒が朝日杯でワンツーって相当やばいと理解したわ
- 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:08:10
三冠牝馬なのに早逝で1頭しか残せなかったスティルも失敗繁殖牝馬扱いなんだろうな
- 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:10:52
孫世代で確変すればいいってデアリングハートが言ってた
- 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:11:41
3頭骨折だからね
- 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:11:42
早世は成功失敗とかじゃない無念だよ…
- 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:12:53
とりあえずダートで出そうな印象の血統だな
- 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:15:42
エアグルーヴが子供にはスパルタ気味だったって話をどこかで聞いたことがあるけど
そういうのも後の成績に影響するのかな - 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:16:22
ミスパーフェクトって繁殖までもパーフェクトなやつの称号なんやなって
- 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:17:29
直子の成績はあんまり良い方じゃないんだよね…
- 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:19:41
元ネタさんはイージーゴアとの間にマイフラッグがいたから見劣りしちゃう
- 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:21:00
メジロラモーヌはなぜかやたら双子受胎が多かったんだっけ
- 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:27:24
ダスカは社台ファームではなくノーザンファーム生産ならもう少し配合が変わった気がする
- 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:31:04
キョウエイマーチは一人娘の頑張りで牝系がガンガン枝分かれして伸びていきそう
- 87二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:34:03
- 88二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:34:32
ノーザンファームにいても産駒が全然走らない子もいるよレーヴディソールとか
- 89二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:40:59
- 90二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:41:27
- 91二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:42:55
- 92二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:44:58
- 93二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:48:13
ぶっちゃけ放任とか子煩悩とか関係ないと思うよ
走る子は走って、そうじゃない子は走らない、ってだけで - 94二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:49:18
そういやタニノアーバンシー産駒一覧から消えてたがなんかあったんかな?
- 95二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:51:03
- 96二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:52:04
方向性!!!!
- 97二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:53:50
牝馬沢山生んでくれたから孫世代に期待できるのは良かったと思うよ
- 98二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:54:02
最初の方の子は子煩悩だったけど、何度も子育てするうちに放任になってったって話は(真偽不明だが)聞いたことあるな
スイープトウショウとかも似たような話あるし、ダスカに限らないんだろうけど
— 2025年02月08日
- 99二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:56:15
- 100二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:56:53
- 101二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:58:45
- 102二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:10:13
タニノタビト(大叔母ウオッカ)の存在的にオルフェはつけたら面白そうだったかも?
- 103二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:43:46
ぶっちゃけ性格は実績があれば関係ないような気がしてきた
- 104二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:51:00
ウインドインハーヘアは子供の世話好きなんで基本的には構う方が良さそうかなぁ
牧場見学した人の話だとジェンティルドンナやシャトーブランシュもそうらしい
後者の2頭は自分とこ意外の子供には厳しいらしいが - 105二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:07:04
ホエールキャプチャとヴィルシーナも子煩悩だって見たかな
ハープスターは子供を嫌ってはいないけど放任気味だった気がする
アーモンドアイ親子は大人しくてラッキーライラック親子は激しい様子だったって噂もあった - 106二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:07:44
サンデー系肌にキンカメ付けたら
次どうすんねんって困るしな - 107二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:10:25
また、平然と同じ行でバカ・りこうと書くな
- 108二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:18:05