魔法使いの強さは丁寧に描写されるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:25:28

    戦士の強さはギャグ漫画レベルで草

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:27:10

    主人公に扱わせるつもりのない技術体系だからねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:43:42

    極まったフィジカルは魔法と区別できない

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:45:30

    なんで一応生物の肉体を相手に突いたのに矛先が砕け散るんです?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:08:06

    >>4

    矛先の方が弱かっただけだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:10:21

    どてっ腹に大穴開いたのに戦闘続行はもう物理法則を捻じ曲げてるとレベルだと思うんですね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:15:05

    まああれだけ魔法が普及してる世界で一切魔法を扱えない奴が最前線で戦力になるとしたらあれぐらい強いのはむしろ納得というか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:21:54

    人類とは言われているがこっちの世界と同じだとは言われてないので…
    人間に限ってもこっちの中世・近代に比べて平均寿命長そうだし生命力に溢れてそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:42:58

    スレ画ですら戦士としてはまだ上が何人もいるっぽい恐怖
    ただ硬さはアイゼンとシュタルクがおかしいだけっぽいんだよな・・・

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:00:03

    >>9

    前衛職でもアイゼン、シュタルクみたいな怪力+高耐久の戦士系と

    ヒンメルみたいな走攻守バランスの取れた剣士とで分かれてる気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:07:43

    >>9

    シュタルクより硬いアイゼンが「硬い」って驚いてるリヴァーレが一応防御力の頂点なのかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:11:45

    >>4

    そりゃあ俺らだって雪玉があたっても砕けるのは雪玉の方だろ?アイゼンにとってはそれが槍だったってだけだよ

    そこに何も問題なんかないさ(混乱

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:25:26

    なんかオーラ出してる時あるけどあれ演出じゃなくて本当に出してるんじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:40:01

    >>11

    よく考えたらそいつ攻撃力とスピードも今のところ頂点じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:49:28

    武器振り回すやつは大味の方がシンプルで分かりやすくてカッコイイからだよ

    元からカッケェものをわざわざ飾り付ける必要なんてないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:51:30

    この世界の魔法が大体とんでもだから戦士も性能盛るしかないんだ、結果なんか人外みたいになった

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:52:40

    >>10

    ヒンメルはバランスというか全ステータス高いだけなような

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:42:48

    ギャグシーンにマジレスしてもしょうがない問題かもしれんがここでヘタレてるの謎だなぁと思ってる
    あれだけ身体能力あったら小娘2人乗せるくらい余裕だろ(実際魔封鉱の時は2人まとめて引っ張ったりもしてる)

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:44:12

    魔法とは別系統に気合がある感じなのよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:54:39

    >>18

    この世界の戦士は精神で強さがやたら上下するからなぁ

    特にシュタルクはその点顕著だから気合い入れてない時に伸し掛かられたらほんとにキツイのかもしれん

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:03:26

    >>18

    あえて考えるなら、最悪の足場をずっと歩いて疲れたところに重量追加だから

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:05:16

    >>18

    耐久はあるけどキツいものはキツいんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:05:52

    >>18

    フェルンのお胸が当たってるから童貞は力入らんのやろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:06:39

    弱点は毒

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:08:22

    >>24

    毒もそのうち克服できそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:08:52

    すごい毒2つ貰ったしそろそろ毒耐性付いても良い

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:07:22

    理論上戦士でも魔法使えない訳じゃないみたいだし
    両方ある程度のレベルまで鍛えたら人間兵器が誕生するのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:11:13

    >>18

    小娘…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:14:03

    >>4

    ???「何をいってるんだか…鉄が鍛えた生身に敵うわけないだろ」

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:51:57

    >>18

    短距離走の選手でも重量挙げの選手でも体力はなかったりするしな

    生半可な相手なら斧の一振でいいから筋力はあっても持久力なんかはないんだろきっと

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:14:24

    >>14

    フリーレンがアウラを探知したのが10キロ先→最低でも大魔族の絶大な魔力は10キロ以内で探知できる→リヴァーレを探知したが早すぎてアイゼンがギリギリ防御


    うーんこの化け物

    まあ実際はもうちょい近くで魔力消して潜伏してたのかもしれんがそれでもおかしいわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:15:53

    >>24

    帝国入ってからフリーレン、フェルンなら掠っただけで即死の毒矢耐えてる…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:25:28

    >>24

    毒は食らったら基本誰でも死ぬんよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:45:51

    >>28

    1回目だよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:07:58

    >>14

    基本魔族のほうが上位種じゃない?

    オタク気質なんで社会性持った奴らに勝てんだけで

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:15:56

    >>18

    だってフェルンだぜ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:26:01

    作画の人が攻守入り乱れるような激しい肉弾戦苦手っぽいしなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 22:39:03

    >>31

    アウラを探知したのは20kmだぞ10kmはアニメだけ

    まぁどっちにしろ化け物

スレッドは2/9 08:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。