ジークアクスで移民問題ってどこまでやるんかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:26:03

    現実で移民ってロクでもない同情よなって風潮が強くなってるから移民かわいそう!軍警は悪い奴!の塩梅はまあまあ難しいと思うから舵取り頑張ってほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:30:59

    基本構造として明らかにジオンがやらかしたという事を前提としていかに向き合うかですね今のままだとギレンの尻尾的最終解決になるのも目覚めが悪い

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:32:14

    移民云々なんて∀の頃からやってるだろう
    わざわざネットの過激な層の意見を真に受ける必要もないわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:33:56

    難民の違法建築とは言われてるけど不法移民かどうかはまだ分かんなくない

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:37:46

    そもそもコロニーで生活している人間には、「他コロニーの難民を受け入れない」って選択肢は取れないのよね
    もしそれをやったら、自分のコロニーが駄目になって難民になった時に受け入れてもらえないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:40:30

    ニャアンの故郷や家族のことは確実に触れるだろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:41:21

    >>3

    その頃は移民って紛争で故郷を追われた可哀想な人って認識だったからね

    最近は川崎のクルド人とかアメリカの不法にやってきた犯罪率上げるような奴らで移民の印象が変わったんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:42:43

    >>7

    川口クルド人についてはそれこそネットの過激な奴らが吹聴して回ってるだけの奴だが

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:43:22

    そもそも日本自体が招き入れてる現実の移民関連と、ジオンが起こした戦争での難民はベクトルからして違うと思うが
    移民が全て悪いと思ってる層って普段ジオン星人言ってる連中も混じってるから勝手に喧嘩するだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:44:17

    ∀の移民問題は戦争以前の話だが、やっぱりジオン星人言ってるのは駄目だな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:48:08

    現実の移民関連は、要するに今までの国政で国民が子どもを産まなくなって、少子化を解決出来ないから移民を労働力として連れてきて問題になってるから、宇宙世紀みたいに人口の肥大化でギレンみたいに間引きを考える輩が出るほど人口過多な状況と全然違うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:48:08

    >>8

    まあ現実として不法滞在者の問題はあるんだがな

    それはそうとジークアクスでの難民は不法移民とは言われてない

    違法建築は問題だし取り壊して難民収容シェルターとかを作るべきだろうがモビルスーツで暴れまわるのはちょっとやりすぎよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:49:08

    >>11宇宙世紀人は畑から生えてくるからな...

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:50:44

    言うて難民が押し寄せて同情されてる欧州も
    その難民の元となった国が荒れたのはお前らが過去に植民地支配して社会構造をメチャクチャにしたからやんけって話だし
    コロニー難民と同じようなモンなんだけどなー

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:53:14

    その辺真面目に触れようとするとどこら辺の責任?とか実際の対策としてどうなん?とか現実の難民問題に対してもどうこうの話になってくるし、
    多分難民に関する問題はニャアンの属性だけサラっと触れて細かくはやらないんじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:57:25

    その手の問題に踏み込む作品にはならないんじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:57:59

    ぶっちゃけ重要なのは「マチュとニャアンの埋めがたい境遇の差」であって難民はそのための属性付けだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:58:59

    キャラのバックボーンとして少し触れる程度じゃないかな
    これまでのアニメでも難民問題や人口半減について作中では深掘りしてないし
    作品のテーマでもないのに踏み込んで余計なトラブルを招くのもアレだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:00:38

    あんまり移民を見かけないリアル地方にいると、大変だねえくらいの緩い認識だけど
    コロニーだと計算外の人間がいると水や酸素の消費予定が狂って従来住民全部まとめて酸欠死の恐れもあるからな

    あんまり同情すべき弱者という目では見られないな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:00:48

    マチュは強化人間とかじゃなくて平均以上のおうちの子ってことか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:02:45

    軍警に関してはアイツら元々連邦の軍人みたいだから憂さ晴らしの面もありそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:03:21

    そもそも其処ら辺はもう1stでアースノイドとスペースノイドの対立構造で通り過ぎた道だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:03:27

    というかこの手の問題を下手にかじると余計なトラブル招くのもそうだが結局曖昧なところに着地させて話数だけ消費するとかになりかねないんで……

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:06:18

    >>23

    多分2クールしかないだろうしね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:07:27

    >>19

    しかしコロニーだと「ジオンに狙われたかどうか」の違いでしかないから何かが違ったら故郷を失って難民になってたのは自分達かもしれないし、なんならいつ第二次ブリティッシュ作戦で攻撃されるかも分からないんだ

    難民を資源を食い潰す害虫なんて見てたらしっぺ返しくらうぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:07:59

    作り手はそんなつもりなさだろうけどゴチャゴチャ絡む人は出てくる気がしてる
    ぼくの知ってる移民の話をしたいだけだから原理的に止める手段はない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:10:03

    コロニーについても
    ・ジオンが作ってない
    ・作ったけどまだ出来てない
    ・完成したけど足りない
    ・足りてるけどサイド6の方が良いからこっちに来た
    とか色々考えられるしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:12:10

    難民受け入れたなら受け入れたでちゃんと難民収容シェルターとかを作ったり、就学や就職とか生活再建の支援もして難民を管理しなくちゃいけないのにあんな大規模な違法建築を許してる時点でサイトもしくはコロニー側の行政能力の問題では?と思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:13:43

    >>28

    参戦してなくても戦争の影響って長く残るものだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:14:55

    昔のSFだと、出産制限などで人数調整をしていた話もあったと記憶しているが、その辺どうなってるかも気になる
    街の様子からして余裕ありそうだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:16:25

    >>28

    ニャアンが学校に通えてなくてそのせいで犯罪に走らざるを得なくなってるっていうのが典型的な難民政策の失敗だよな

    受け入れるならある程度面倒見ないと治安は悪くなるし一般市民にも悪影響が及ぶから猫じゃないが飼うなら最後まで責任持てと言いたい

    サイド6は金持ちなんだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:18:49

    金持ちて…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:22:25

    出資者は無理難題を仰る

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:24:30

    >>32

    経済力はジオンより上という設定はある

    元々サイド6は富裕コロニーで両陣営のお偉いさんやら資本やらが集中してるからどっちも迂闊に攻撃できないらしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:43:36

    >>26

    既に被害者面であんな奴等生きる価値もないって暴れてるのはこのスレにもいるからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:17:16

    >>3

    そもそも現実で移民でガタガタ言ってる人は完全にアブない奴信仰してるタイプのドアホか、嘘を秒で鵜呑みにしてるマトモに精査出来ない情報弱者だから語らん方が吉。

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:17:59

    >>34

    税金上げて税収増やして予算の大半を難民対策に割かなきゃいけないな

    金持ちの義務だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:23:09

    >>8

    移民反対やるんだったらク◯みてぇな嘘ネットで垂れ流してんじゃねぇよ。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:28:41

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:40:09

    そもそもマチュに解決できる問題じゃないし解決するにせよお母さんみたいに偉い人にならなきゃ何も始まらない
    AGEみたいに世代跨ぐ設定じゃないとまともに描けないし、あくまでニャアンのバックボーンとしての難民問題だと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:23:45

    一般市民目線の難民に対する意識が見えないからなぁ 軍警察が荒っぽいだけかもしれんし

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:25:42

    ニャアンを描く上で絶対難民問題はクローズアップするだろう、難民虐殺とかよくあるし。
    ただ解決は不可能じゃねーかな...

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:29:07

    2クールぐらいと仮定してその難民話やって解決しませんでしたで終わらすならやるなよになりそうだしなぁ
    そこが話の軸になるわけでもないなら余計に

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:36:01

    >>42

    時間ないと思う

    取捨選択でいうなら削る側の問題だわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:07:21

    今までのシリーズも戦争の勝敗は決したけど政治的問題や市民レベルの行政問題は未解決なんてのはよくあるから…
    ニャアン個人が今の未成年闇バイトで食いつなぐ状態のままで終わることはないと思うけど移民問題解決自体は全然しない可能性ある

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:13:08

    近年のシリーズの鉄血水星だと経済格差やら貧困層紛争地域の使い捨て少年兵やら人身売買問題とかやってたけど
    最終話のプロローグで何となく良い方向に向かって行くかもね〜くらいで根本的解決とまではいかなかったしそんなもんよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:18:03

    100年掛けても解決できない問題を数年程度のマチュの行動で解決したらそれこそアホみたいだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:21:47

    天涯孤独で可哀想な子という設定のフレーバーみたいなもん

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:24:22

    そういうのを強調してくるにしてもそれならPV等々にその片鱗は出してきそうなもんだし……
    そもそもこの監督の作品的にそういうのやりそうなん?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:26:24

    >>49

    政治云々より思春期と成長って感じだね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:54:03

    お嬢様で親に溺愛されてて何も苦労してない故の虚無感持ってるマチュとの対比で移民で天涯孤独の貧困層闇バイト女子という設定なんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:28:22

    移民問題の革命的解決策があるなら既に実行されてるのでなんとなく良い方向に向かうかもね程度に収めるしかないのが現代人の限界なんだ
    もし解決させたいならやりたい解決策から逆算してそれありきで脚本を書くしかないんじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:04:23

    >>7

    可哀相な被災者と、悪人だったりモラルが低かったりは矛盾しないだろう

スレッドは2/9 05:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。